若大将オーウェン

響け!ユーフォニアム3の若大将オーウェンのレビュー・感想・評価

響け!ユーフォニアム3(2024年製作のアニメ)
4.0
3期自体のスコアだとこんな感じ。ユーフォ全体だとゴールド金賞なのだけど。

とにかく黒江真由はなんなんだよ?

過去が明かされても、だからと言ってあの久美子へのプレッシャーとか精神的圧のかけ方なんなの?

辞退botが一億歩譲って良いとして(譲れないが)たかが部活発言はなんなの?

みんなが金賞目指して頑張りましょうって時にそんなやつがソリストになったら、そりゃ部の雰囲気悪くなるに決まってますよね

転校生が久美子から奪ったから雰囲気悪くなるんじゃなくて、黒江さんの言動や人柄が下げてるんですけど

みんなと楽しくやりたいなら、久美子も大丈夫って言ってんだから「北宇治は前とは違うんだね…私も本気で頑張るね」でオーディションで良くないすか?

久美子もそれだったら清々しいはず

更に実力がほとんど変わらない描写入れるんであれば久美子で良くないすか?

音だけで判断っていうけど誰が吹いてるかって全然判断材料になると思うけど

同じホームラン数打つ助っ人がいたとして一人は私が試合出たら一人補欠になっちゃうよね?出ない方がいいよね?たかが野球だし、一人はチームの人間関係まとめるリーダーなら後者を出しますよね

思うに黒江真由を久美子の精神的な壁として描きすぎだし、結果として久美子がソリストになった場合、

黒江真由はただの物語上の障害として配置されたキャラになってしまうから黒江真由が勝つしかないんですよ

あと久美子は部長というより中間管理職みたいで部内の人間関係の調整が3期のメインだったなと

原作は読んでないけどキャラも結果も違うようなので読んでみたいです

最後に何が言いたいかまとめると、久石奏最高ってことですよね