今のところ……すこぶるつまらない…………。
可哀想な作品である。
何もかも氷菓と比較される。
酷な運命を背負っている。
「どうして私は叔父の話を聞いて泣いたのか。高校時代の叔父に一体何があったのか」
氷菓も本題に入るまでつまらなくて、面白くなったのは4話からだった。
氷菓はとにかく劇伴が良くて、くどくならないように物語を盛り上げてた。
推理パートでのデフォルメされた表現が秀逸だった。
登場人物の身の危険や世界滅亡の危機なんて皆無だったが、日常の謎を物凄くチャーミングに仕立てていた。
原作小説の人物像だとあまりに湿っぽいのでキャラ改変されたが、上手く機能した(奉太郎と千反田は賛否両論だったが)。
その点小市民は……絵は綺麗なのになんか雰囲気じめっとしてるし……お話が……お粗末とかじゃなく……面白くない……。
キャラクターにも可愛げが無いというか……主観で恐れ多いけども一挙手一投足が気になるキャラがいない。
小鳩は達観したような言動がいちいち鼻につくし、小佐内は庇護欲をかきたてられるのではなく不快なコミュ障だし(でもケーキぶちまけられたのは可哀想すぎる)、堂島はとにかく物言いが偉そうで好きになれない。
あと「この程度の謎に1エピソードも消費すな」と思う。
全話観終わったあと印象が変わっていてくれ……と切に願う。