◼️1話(25.4.15火)スコア3.0
【感想】
『ゆるキャン△』の作者の新作ってだけで期待上がってしまう…
今度はキャンプから写真部📸
一眼レフじゃなくてもスマホのカメラでOKは初心者や金無しにはありがたいね
これから色んなカメラが出てくるのかな??それとも1話で買った360℃カメラオンリー??
近所の猫の頭にカメラをつけて猫の生活を様子見… 猫の頭にカメラつけていいのか…?飼い主から許可降りればOKなのか?と思ってググったら猫用のカメラってあるのね🤔
相変わらず、ゆるくのほほんとしてるが、ゆるキャンほど集中しては見れなかったな…🤔
山梨の夜景をタイムラプスで撮影しに展望台へ、山梨の夜景綺麗…
ゆるキャンみたいに実写化しやすそう…
◼️2話(25.4.19土)スコア3.3
【ストーリー】
部員4名じゃないと写真部廃部と先生に言われて残りの2人を集めることに。
最近、映像部が2人になって廃部寸前と?聞き、映像部の敷島さんを誘ってみるとまさかのあっさりOK。
3人で凧にカメラを設置して飛ばして撮影。
敷島さんがもう1人の幽霊部員の田嶋さんも写真部に移動させ、写真部4人になって存続決定。
主人公の提案で写真部からシネフォト部に変更。
【感想】
敷島さん可愛いしおもしろい笑
後半の話は『ゆるキャン』を思い出すバイク旅
ヘルメットにカメラをつけて
出てきたお店全部実際にあるところなんだろうなー
1話のとき、カメラは360度カメラだけかと思ったけど他のカメラも出てくるみたいでよかった
◼️3話(25.4.26土)スコア3.4
【感想】
おお‼️『ゆるキャン△』のキャラがあちこちに登場‼️
同じ作者あるある世界観が繋がってるのアツい!
すれ違い様の原付バイクがリンちゃん!
歩道歩いてたのがぱっつんの千明!
てっきり“まったりキャンプ”は、ゆるキャンなのかと思ってた
駄菓子屋の爪楊枝で食べるグミ好きだったなー
夜の山にビビりまくってる一同だけど『ゆるキャン△』の女の子たちは1人でキャンプしてるんだもんな🤔たくましすぎる…
なんかカメラはついで感が…笑
【ストーリー】
“まったりキャンプ”の聖地巡礼も兼ねて山梨へ。
夜の山に恐怖…
諏訪湖の夜景を見て温泉。
夜の運転、みんな寝ちゃってうっかり降りる場所通り越して松本城まで行っちゃう。
翌日は聖地の山?に登って景色に感動する一同。
◼️4話(25.5.3土)スコア3.0
【ストーリー】
みんなでワイン工房→温泉へ。 みんなのぼせる。
みんなで大食いスタンプラリーに参加。
【感想】
まじでこれ、カメラのアニメと思いきやただの旅アニメだ… 漫画家の取材と題して
最後に取ってつけたように思い出の自撮り一枚パシャリするだけ
敷島さん小さい体で大食いなのギャップ
なんか敷島さん、元乃木坂の与田祐希に見えてきた🤔似てる
まさかの大食い優勝者が『ゆるキャン△』のなでしこw
◼️5話(25.5.10土)スコア3.1
【ストーリー】
ハムを食べにみんなで八ヶ岳へ…
カメラに映った謎の黒い髪の女の謎…
【感想】
白猫ちゃんかわいい
ハム食べたくなってきた…!
360度カメラの画角リアル
今回はいっぱい写真撮ってたな
夏休み中の八ヶ岳ってあんな観光客いるのか!
幽霊本物だったんかい笑
ノリが明るくて何かトリックがあるのかと思いきや…笑
3話の山に行ってついてきちゃった?
もう一度、山のトンネルに行ってお祓い?「またね…」ちょっと切なげ…と思ったら帰りのトンネルでまた憑かれて…笑
◼️7話(25.5.24土)
※6話見逃し
【ストーリー】
漫画家、アニメーターチームで登山。
◼️8話(25.5.31土)スコア3.1
【ストーリー】
スケボー動画を撮り&登山しに車で山へ。
霧の濃さにビビる一同。
猫が勝手にスケボーに乗って山道を下っていき後を追う。
翌日は登山。からのスケボー撮影決行。
【感想】
また地味にホラー回…笑
霧の中でキャンプしてるのってもしかしてゆるキャンメンバー??
山道を猛スピードで滑る動画、海外でよく見るやつ
気持ちよさそうだけど転んだら一貫の終わりだよな…
前方から来る車にスレスレで危ないのもあるし…
風に飛ばされる桜子ちゃんを遠くから見てた子供が鯉のぼりと勘違い…笑
公道でスケボーっていいの🤔?
まさかめちゃうまいのびっくりだが
◼️9話(25.6.7土)スコア2.9
【感想】
『ゆるキャン△』のおじいちゃん出てきた!
スキージャンプ台の他の使い方について、東京ドームの例にオードリーのラジオ出てきたw
【ストーリー】
前回の続きからみんなで富山の黒部ダムへ→スキー場のジャンプ台へ。高さにビビる。
練習中のスキージャンパーを観察。
◼️11話(25.6.21土)スコア2.4
【感想】
夏の虫の声真似うま
最終回目前?で映画作り、本格的に撮影開始… ずっと旅してただけだったもんね