ももさく

あたしンちNEXTのももさくのレビュー・感想・評価

あたしンちNEXT(2024年製作のアニメ)
2.5
1期から長期に渡って少しづつ見てきた、あたしンちシリーズ。こちらの新作は5話のみって事で今迄が長すぎたので、かなりサラッと見れました。

絵のタッチが何か変わった感じがしたのとエンディングがキンモクセイ本人映像と絵の合作?。オープニングは音楽のみ。


    「ユズピのシャープペン」

乙女心が凄すぎる川島が大好きなユズピと同じシャープペンを買うが、それをユズピのペンと交換したいと山下に相談する。

あらゆる行いでシャープペンが汚れていくのが面白かった。



    「みかん 手作りハンバーグ」

お母さんは定番メンバーと旅行。なのでみかんが料理担当となる。


さつま揚げに大葉とかレモンとかやった事ないけど美味しいんかな。

みかんって料理全然ダメだった記憶なんだけど…普通にこなしてるじゃん。

しかも絶対洗い物とかしなそうなお父さんなのに意外だ。


       「母、ジョギング」

健康には運動って事で、お母さんはジョギングをする為に寝る時から、起きてすぐジョギングできる格好で寝るのだが…。

犬が怖い人は早朝ジョギングは向いてない。私も運動は嫌いじゃないけど長距離走るのは嫌い。

ふっくらしてても健康ならいいよね。痩せてても不健康なパターンもあるから。


       「父、眠いドライブ」

夫婦で仲良くドライブ中、スッとするガムをお父さんにひたすら食べさすお母さん。

最初と最後の語りの声、誰視点?みかんの声じゃなかったような…と思って調べたら松岡茉優なんですね。3話の犬を連れた女の子も松岡茉優らしい。

何故サービスエリアで休んでいかなかったのだ?って思う。魂抜けるのは面白いけど危ないよ、やっぱり。

お父さんが前更により穏やかになった気がする。令和だから?。それにしても、夫婦仲いいな。

助手席で免許のない人って、より気を使うだろうな。最近見たドラえもんでも思ったけど、のび太のママもそうだったな。昭和の専業主婦は免許持たない人多いんだね。


     「みかん、学生証写真」

お母さんの卒業写真を見て、翌日みかんは自分が学生証写真を撮る事を思い出す。教室に行くとみんな気合いの入ったメイクや髪型をしていた。

しみちゃん…カラコン、髪下ろしてるとイメージ違うな。岩木君、いいキャラだなぁ。


川島はドラえもんだし岩木君は流川楓だったり声優さん豪華なのも良い。