・1~6話(2024/12/14~2024/12/15)
SPECIAL EDITED VERSIONでの視聴!
映像が綺麗になっていて、それだけでもワクワクする。
久しぶりに見返すと、「レイリー、やっぱりカッコいいな」「魚人島に入るまでってこんな感じだったっけ?」「サンジの鼻血、改めてすごいな(笑)」と、いろんな思い出が蘇ってきて楽しい時間だった。
ここからさらに盛り上がるのが楽しみ!
・7~8話(2024/12/29)
しらほし姫、相変わらずとても可愛い!
でも最初の頃はこんなに弱々しかったんだなと改めて実感。成長した姿を知っているからこそ、より可愛く見える(笑)。
そして、ちょくちょく登場するルフィたちと対峙する魚人たち。
やっぱりルフィやゾロの強さは別格だなと、改めて感じる場面が多かった。
魚人島編は、人間サイズの敵との戦いも多いから、これからのバトルも楽しみ!
・9話~14話(2025/02/06)
魚人の過去、しらほし姫の力、ホーディの計画…大変なことが次々と明かされていく回。
特に、しらほし姫の母・オトヒメの精神の強さには感動した。身体は弱いのに、心は誰よりも強かった…だからこそ、あの最後は本当に悲しかったな。
そして、ナミに謝罪するジンベエ。
ナミの言葉にジンベエが涙し、それを見て自分も思わず涙…。
過去があってこそ今の自分がいると感謝するナミは、本当に素敵な女性だと改めて感じた。
・15話~18話(2025/03/16)
ホーディの異変、ルフィの覇気、そしてデッケンによって動かされるノア…。
クライマックスに向けて駆け足な感じもするけれど、映像のクオリティが上がっていて見応えがある!
陸上でのルフィVSホーディは、ルフィが圧倒的すぎて驚いたのを思い出した。
終盤の展開も楽しみ!
・19話(2025/03/21)~20話(2025/03/27)~21話(2025/04/03)
19話〜21話を視聴!新世界に向けて、ルフィたちの実力が垣間見える展開で、とても楽しめました。
正直、ホーディやバンダーデッケンたちは、ルフィたちの引き立て役にすらなれなかった印象…(笑)
でも、物語全体を通して見ると、随所に伏線が散りばめられていて、意外と重要なエピソードでもあるなと感じました。
そして、しらほし姫がとにかく可愛い!!
改めて、ここまで長く愛され、リメイクする余力がある作品なんだなぁと実感しました。
最後までワクワクしながら見終えることができました! ありがとうございます!!