青森ローカル×魔女ファンタジーの化学反応で描かれる日常作品。
ずっと気になっていた『ふらいんぐうぃっち』のYouTube一気見配信が明日までだったので駆け込みで鑑賞。
大きな事件やドラマなどは何もない、魔女がいるというちょっぴり不思議な設定だけがあり、ただただ日常を描写していくとっっっても平和なアニメだった。
魔女の真琴視点で青森を学び、
人間の千夏視点で魔女を知る。
そこにギャグ要因の破天荒姉ちゃんが加わることで、物語が広くもなり、深くもなる。
漫画連載開始から12年、アニメ放送から8年、いまでも根強い人気を保っているのがなんとなくわかる。
青森には4年ほど訪問していないが、行きたくなってきた。
あー、ばっけ(ふきのとう)の天ぷらを食べながら日本酒が飲みたい!