ネス

神之塔 -Tower of God- 王子の帰還/工房戦のネスのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

以下、低評価の感想なのでそれが不快な方は、飛ばして頂けたらと思います。

1期も今期もちゃんと最後まで頑張って見てきましたが、韓国産ってみんなこんな感じなんですかね?
昔THE GOD OF HIGH SCHOOLって韓国産アニメも見たけど、あれはもっと酷い出来だったけど・・この神之塔ってのも内容的には滅茶苦茶。
上に上がるっていう一番の目的以外は、何だかよくわからないものばっかり。
夜が何者なのかは、非選別者ということ以外よくわからないけど特別な存在。
1期のヒロイン兼最大の裏切り者ラヘル(2期でも胸糞なヘイト集めを率なくこなす)。
という感じで、設定という情報だけが流れる印象。
1期で中心的な仲間だったクンも匂わせだけで、掘り下げも特にないし、ラークに至ってはただの力自慢枠(一応1期の選別者陣の中では、中身も最低限の強者ではある様子)で全くキャラの落とし込みがない。2期では1期の主要キャラはほぼ出番なし。
姫達に関しても、設定程度の情報しかない。
2期の序盤からの新しい面子に関しては、「こいつら、このくだり必要あるのか?」って感想だった。
1期のあの終わりなら夜の修行編でいいじゃんと感じるし、1期の強キャラに比べるとどれも見劣りするのばっかり。夜にとっての精神面に影響を与えるというようなキャラもいないし。本当に何の為の演出なのかわからない。どれもこれも足手まといばかり。特にマナとか言うただの子供。
一応理由があるから登場してるのだろうけど、王野の存在もわからない。もう少し見る者が興味を失わないように、情報を小出しにできないものか。なんの情報もなく最初から最後まで非力で足手まといを一貫されるのは見ていてストレスになる。特にそれが物語の中心に近いと尚更。非力な理由や足手まといであっても強者の片鱗やそれまでの過去を全部じゃなくても小出しにでもしてれば、見やすくなるのに・・。

アクションだけは派手な演出という所も、昔見たTHE GOD OF HIGH SCHOOLって作品に似てる。
派手なアクションをとにかくウリにすることが目的なら、ドラゴンボール位単純なストーリーにした方がいいだろうに、変に色んな設定を一生懸命入れた方がカッコいいみたいな中二病時代の発想みたいなのがなんとも・・って感想でした。アニメ関係の学生の作品だったとしたら、中々良い出来だと思うし「今の学生さんってこんなに作り込めるんだな」って感想になるけど、これがちゃんとしたアニメ制作会社が作ったと思うと・・制作会社というよりは、これをアニメ化しようって連中に疑問符を感じる。
なんで1期でも微妙な作品を、2期まで制作したんだろう。
人気・・あるのかな?あるのだとしたら私には全く面白さが理解できない・・ついていけない物でした。
ネス

ネス