このレビューはネタバレを含みます
強豪校との東京合宿、からの春高予選。烏野高校VS青葉城西再び。
この先、盛大ネタバレあり。
おもしろすぎるだろう〜〜〜〜〜😭😭
東京合宿、すきすぎる。ぼろ負けだったけど、このままじゃだめだって進化を望んだ結果だったから、本試合でそれが活きて勝利できた時、めちゃくちゃうれしかった。ずっとペナルティさせられて、最終日には猛者の顔になってるの笑う。
ねこまの黒尾、梟谷の木兎、ありゃ〜すきすぎる、おにいちゃんになってほしい。なんて言うのか分からないけど、ツッキー成長回がそもそもすきすぎる。本来ならライバルなのに、出し惜しみなく教えられることを教えてあげられるのも、本当につよい人ならではって感じ。どんなに上手くても、どんなに強くても、本当の意味で勝ち上がっていけるのは、そういう人達なんだろうなぁって思った。ヘイヘイヘイ🐦⬛
それにしても春高予選、げきあつ過多なのでは??最初の頃とは、まじでぜんっぜん違う。顔つきもプレースタイルもチームの雰囲気も。ピンチになった時に、いろんな引き出しがあるのは強い、それだけ選択肢があるのも強い。ひとりひとりが勝つことだけを信じ、努力をし続けた結果なのがまた泣ける。
城西戦、勝ててよかった・・・😭😭😭😭😭✨
おめでとう烏野、めちゃくちゃかっこよかったよ!!!!!個人的には、山口がないっさーできたのが大粒涙、天才とセンスしか周りにいない烏野メンバーの中で、自分は凡人で何もできない、戦いからも逃げてしまう、山口、縁下あたりは、共感しやすいキャラだと思う。応援したくなる。あーみんなかっこいい、みんなだいすき!
tacicaの発熱がすきすぎる、ずっとずっとすきな曲です。ハイキューのOPEDはいい曲が多いですね。
ハイキューをみることが毎日のたのしみで、がんばる力や理由になっている😭✨