ゆとりですがなにかのネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
ゆとりですがなにかのネタバレ・内容・結末
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ゆとりですがなにか
(
2016年
製作のドラマ)
製作国:
日本
再生時間:46分
4.1
あらすじ
脚本
宮藤官九郎
主題歌/挿入歌
感覚ピエロ
出演者
岡田将生
松坂桃李
柳楽優弥
安藤サクラ
仲野太賀(太賀)
島崎遥香
髙橋洋
吉岡里帆
小松和重
少路勇介
矢本悠馬
加藤諒
原扶貴子
菊池美里
手塚とおる
青木さやか
中田喜子
吉田鋼太郎
もっと見る
動画配信
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
「ゆとりですがなにか」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ミスターTのネタバレ・内容・結末
2020/10/29 19:49
5.0
37
4
【2002年に行われた教育改正。完全週5日制。授業内容、時間数削減。絶対評価導入。「ゆとり第一世代」と呼ばれる1987年生まれの彼らは今年、29歳。人生の岐路を迎える。
高校が休みの土日は塾通い。大学3年生、就活しようとしたらリーマンショック。いきなりの就職氷河期。入社1年目の3月に東日本大震災。"みんな違ってみんな素敵"と教えられたはずが、気づけばここは"優勝劣敗の競争社会!!"
果たして「ゆとり世代」は本当に「ゆとり」なのか?「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー男子3人を描いたドラマ】
この豪華キャストでクドカンは面白すぎる!!
毎話毎話、自分のツボにはまり腹抱えて笑いました(^^)
個人的に笑いの打率は福田雄一よりクドカンです!!
笑いだけではなく、やり取り一つひとつにリアルを感じてジーンとくるんです(>_<)
"さかまっち"に"やまじー"に"まりぶ"に"あかねちゃん"!!
そして山岸(^^)
みんな最高すぎる!!
「おっぱいなんじゃないんですか?」
「童貞」
「失礼しました〜!!」
の3つのセリフが強烈に残ります(^^)
#had
#Tベスト
#ミスターT2020
なかぞののネタバレ・内容・結末
2020/08/02 21:38
4.5
0
0
高校生のときに見てたんだけど、ゆとりちゃんと同じ歳になって見るといろいろ感じるものがあった。
「まーちんとしか結婚しない」っていう言葉が素敵でした。🥰
そんなプロポーズがいい!!!
ぴょん子のネタバレ・内容・結末
2020/07/03 00:03
4.0
0
0
ずっと主題歌しっくりきてなかったけど、9話のオープニングで山路が「オーバーステイだったんですね、ユカさん」って言った直後「あんたの正義は一体なんだ?」って流れたとき、ビターッとハマった感じした。権力と正義を履き違えたくないなぁ。
keiのネタバレ・内容・結末
2020/05/10 23:20
4.8
1
0
おっぱいなんじゃないすかー?!
笑えるし、リアルだし、本当もう、最高。
私はラストシーンの、
まーちんとあかねちゃんのキスシーンが本当に好きです。和服で這っていって…。泣きました。あれを見ている山岸の顔が、素のたいがくんぽくてそこも良かった!
さゆりのネタバレ・内容・結末
2020/04/20 16:02
3.6
0
0
ゆとり第一世代の3人(+1人?)が、仕事や恋愛などのコンプレックスや難題を乗り越えるハートフルコメディ。
正和は「典型的なゆとり」後輩からパワハラで訴えられ営業から店舗に左遷、さらに同期の彼女は自分の上司。山路は教師と親の板挟みや童貞であること、実習生との恋愛に悩む。まりぶは神童と呼ばれた天才児だったが親の期待に挫折して11浪?中で、ガールズバーの店長をしている。ゆとり教育とはどんな目的か、第一世代と言われる1987年生まれは「ゆとり」として甘やかされてきたのではなく、多くの試練に向き合っていたのではないかと考えさせられる。コメディタッチの軽くて、でもぐっとくる内容の作品。正和は一生懸命だし、まりぶはまっすぐで正しいし、とにかく山路がいい先生。軽く見れるオススメの作品。
さきさかのネタバレ・内容・結末
2020/04/17 10:26
-
0
0
第9話の、最後のシーン。茜ちゃん達とマリブ達の運命の差が見える演出が面白かった。
茜ちゃんの苦悩がさりげなく表現されている。
akのネタバレ・内容・結末
2020/04/14 22:48
4.0
0
0
社会人になる難しさと多様な人間性が面白く表現されていたと思う。正和と山路がゆとり第一世代として、それぞれの後輩に自分達が苦労しながらも、毎日闘っているということを分かってもらい、気持ちを変化させたのは気持ちよかった。正和が山岸にも野上にも嫌な状況の中優しくしているところはこの作品の中で一番心に残った。
ダメなキャラクター達が欠点を曝け出して認めてもらいつつ、個性をだして一所懸命生きていた。ゆとり世代と言っても人はそれぞれ違う。入れる大学に入っていいのかな。
gのネタバレ・内容・結末
2020/04/08 11:56
5.0
0
0
クドカンドラマやっぱおもしろいなぁ。
3人組がいいし、安藤サクラ、吉田鋼太郎などもよかった。
まりぶの奔放なキャラとそれを演じる柳楽優弥の相性めっちゃいいし、下ネタと急に出てくる妙な正論にしっかりと説得力が出てて素晴らしい。
聞き上手なレンタルおじさんのお父さんってところもなんだかその根拠として成立してる気がする。
山岸のキャラの腹立たしさ笑
それを倒すわけでもなく、耐えて耐えて、最後に乗り越えるっていう、リアルだけどなかなか出せないバランスが良かった。
本当なら気持ちよく逆転させたいところだけど現実は、こういうバカからは逃れられないし、社会の中で共生していくしかないから。
ゆとり世代がテーマの現代人間ドラマ。男3人組群像劇なところもクドカン版リアルを見てるようで大好き。
pippoのネタバレ・内容・結末
2020/04/06 04:39
5.0
0
0
100
吉岡里帆のあまりの可愛さに完全に持っていかれた。これは言い逃れできない。放送2回目?だかに出てきたとき、放送後には彼女をGoogleに聞いていた。
何よりも主人公の3人。めちゃくちゃ応援したくなるし、本当にいそうな友人同士で、友達になりたい。
居酒屋のシーンでも全くストレスを感じないし、青春真っ只中の高校生だった僕にはズブリと突き刺さる最高のドラマだった。
おっぱいでしょ?
れおのネタバレ・内容・結末
2019/10/04 21:26
5.0
0
0
"心は思春期のままだから大人だって間違えるんだよ、だから他人の間違いを許せる大人になってください。"
太賀さんがすごく好きだけどこの作品を最初に見てたら嫌いになってたかも知れない(笑)
でもいろいろ気づきがありました、もう一回見たいです。
この作品のまりぶを見て柳楽優弥さん好きになりました。
瑛蓮さんも綺麗だしいちいち怒り方可愛い。
中田圭祐が就活生役で出てた。
松坂桃李は左利き。
小学生のグループ活動なんてわいわいがやがやして当然なのに小2ぐらいの子役たちはお芝居でちゃーんと静かにそうゆうシーン演じれるのがすごいなと思った。プロだから当たり前なのかもしれないけどあの歳で凄い。
|<
<
1
2
>
>|
(C)NTV