過保護のカホコのドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
過保護のカホコの情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
過保護のカホコ
(
2017年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.7
あらすじ
脚本
遊川和彦
主題歌/挿入歌
星野源
出演者
高畑充希
黒木瞳
竹内涼真
佐藤二朗
中島ひろ子
梅沢昌代
濱田マリ
夙川アトム
西尾まり
久保田紗友
三田佳子
西岡徳馬
平泉成
時任三郎
もっと見る
動画配信
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
「過保護のカホコ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
いそつきの感想・評価
2020/11/27 00:39
3.8
1
0
文字通り過保護に育てられた主人公がある大学生と出会ったことで、少しずつ成長していくというシンデレラストーリーでありながら、遊川節ともいうべき人間のグロテスクな部分も描いていて(しかも根の部分は全く解決されない)、とても見応えがあった。
個人的に驚いたことが一つ。これは遊川さんがどこまで計算したのかわからないが、絵が上手いという特性をカホコではなく相手役の初くんにつけたのは地味に凄いことだと思う。発達障害と言われる登場人物は大抵芸術的センスが優れているキャラクターにされがちなのだが、それを相手役にしたセンスの鋭さは流石。
そして何より主演2人がすんばらしい。あのぶっ飛んだカホコを魅力的に演じられるのは高畑充希以外考えられないし、竹内涼真もカホコを変えてくれる優しい初くんを爽やかに演じてくれた。この2人じゃなかったらここまでの作品にならなかったと思う。
mtotoの感想・評価
2020/11/26 17:15
2.5
4
0
当時観た。
竹内涼真を初めて意識したドラマだった。
あんな背の高い優しい男の子が世話を焼いてくれるなんてラッキーな主人公だな…とのんびり思って観ていた。
ラスト…どんなだったかな、都合の良いラストだった気がする…😇ハッピーエンド的な。
高畑さんは売れてるのですね、色んなドラマ出てますもんね。
色々出ていて路線も割と真面目系で良いと思うのですが、私は彼女の魅力は『問題のあるレストラン』に全て詰まってるとずっと思っています。
あれで彼女を知ったけどあれが最高傑作。
いまだに彼女の台詞に痺れます。
いわんや彼女の役どころにも。をや。
ぴっぴの感想・評価
2020/11/23 16:17
-
0
0
記録
tachiの感想・評価
2020/11/22 16:43
-
0
0
たっだたっだカホ子がかわいーーーーーー!!
どこの娘さんの感想・評価
2020/11/20 16:21
4.0
0
0
カホコが可愛いが、最後良い子になってくるとちょっと重たい
kumiの感想・評価
2020/11/19 18:25
3.2
0
0
記録
wedaの感想・評価
2020/11/19 17:58
3.5
0
0
カホコのキャラが生理的に苦手だったけど、だんだん成長していくカホコは良かったし、意外と泣けた。カホコパパのキャラが面白かった。
ふじこの感想・評価
2020/11/19 02:09
-
0
0
最終話まで見ていないのでスコア保留。
なんだこのドラマは。。。
カホコ役の高畑充希ちゃんの出す使えない奴感が絶妙で、ある時はカホコが他人事に見えてイライラし、あるときは自分の事のようで落ち込む。
ハマってしまうかも。
yの感想・評価
2020/11/17 21:48
-
0
0
記録
paの感想・評価
2020/11/16 19:26
-
0
0
離脱
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
(C)NTV