仮面ライダー ビルドのドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 4ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
仮面ライダー ビルドの情報・感想・評価・動画配信
4ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
仮面ライダー ビルド
(
2017年
製作のドラマ)
公開日:2017年09月03日
製作国:
日本
4.1
原作
石ノ森章太郎
脚本
武藤将吾
主題歌/挿入歌
PANDORA
Beverly
出演者
犬飼貴丈
赤楚衛二
高田夏帆
武田航平
越智友己
滝裕可里
水上剣星
前川泰之
木山廉彬
浜田晃
山田明郷
魏涼子
冨家規政
吉村卓也
足立理
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
「仮面ライダー ビルド」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
mocaの感想・評価
2019/10/01 15:03
5.0
0
0
最高
星条流一の感想・評価
2019/09/11 20:05
3.0
0
0
平成ライダーの中では笑いのノリとかちょっと苦手な作品。
伏線も詰め込みすぎな気がする。
Mボマの感想・評価
2019/09/10 23:04
4.4
1
0
そんな伏線回収ありかよ
最高すぎて震えた
新しいコスチューム増えすぎて萎えた時期もあったけど今思えばビルドを見返しただけで平成最後の1年間が鮮やかに甦る
なんだかんだ仮面ライダーをリアタイで最終話まで律儀に追ったことがなかったからビルドでその初めてが叶ってよかったと思ってる
ホントにベストマッチな奴らだった
ryの感想・評価
2019/09/09 14:09
3.9
0
0
記録
富樫悠二の感想・評価
2019/08/06 17:34
5.0
4
0
大正義。ヒーローかくあるべし、平成ライダーのゴール。
かつて平成仮面ライダーシリーズは暗中模索を繰り返しながら、様々なアプローチを試みた。その戦いに正義はないと主張する作品も、怪人もライダーも一緒だと主張する作品も、ヘタすれば矛盾とも言われかねない程、多くの方向から作品を作ってきた。
まさにそれらのゴールとして相応しい、「愛と平和」。それは戦争という劇中に起こる悲劇の中で誰もが掲げたいが、心の奥底に閉じ込めてしまっている理想。だが、それを踏まえた上で「それでも」世界は平和であって欲しいと主張する戦兎に周囲の人物が引っ張られていく。
1年中痛めつけられながらも、立ち上がろうとするビルトの姿に涙が止まらない。最高の仮面ライダーをありがとう。
やきそばの感想・評価
2019/08/06 12:56
5.0
1
0
前作のエグゼイドもそうだが設定・ストーリーが非常に面白い。
序盤から様々な謎が提示され、それらが徐々に解明されていき、やがて驚きの真相に繋がっていく。
言葉にすると当たり前のように思うがそれを上手く構築するのは非常に難しい。本作はその難題を見事にクリアして、毎週毎週驚きの展開を見せてくれた。
全体的にストーリー模様が結構複雑ですがそれ故に単調で飽きてしまうという事も無く、楽しんで見れた。
キャラも非常に魅力的で、特にヒーロー達の直向きなまでに正義感あふれる姿は歴代でも最高峰では無いかと思う。
bbbbbの感想・評価
2019/07/20 06:31
3.6
3
0
記録
aの感想・評価
2019/07/14 20:55
4.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
この作品がきっかけで久々に特撮に引きずり込まれました。スーツデザインもストーリーもツボ。
皆忘れてしまっても、万丈龍我ただ一人だけが自分を覚えてる。それだけでもきっとハッピーエンド。
Vシネクローズでエボルト復活してしまったけど、二人と皆が思い切り笑える新世界になってくれることが理想。
厨二抜け切ってないマンの感想・評価
2019/06/10 12:59
4.5
0
0
脚本のあらを大量のemotionalでねじ伏せた作品。
確かに中だるみはあったが、それ以上に胸がアツくなる。そんな作品でした。あと主題歌が真っ直ぐなヒーローソングでいちいち泣かせてくる。
そんな爆エモライダー作品です。誰がなんと言おうと好き。
星那の感想・評価
2019/06/01 03:01
4.8
0
0
このレビューはネタバレを含みます
僕が好きになる作品には2つのパターンがあると思う。
1つはキャラクターたちがとても良い作品。キャラクターたちの絡み合い1つ1つが面白くて、いつまででも観ていられるような感じ。MCUでいう『ガーディアンズオブギャラクシー』のようなイメージだ。
もう1つは設定、世界観、シナリオが素晴らしい作品。圧倒的な世界観や、緻密な伏線が張り巡らされたシナリオにワクワクさせられるような感じ。『機動戦士ガンダムUC』がそれに当たる。
前置きが長くなってしまったが、本作はそのどちらもを満たした素晴らしい作品だった。もちろんツッコミどころは沢山あるが、それ以上に"熱"を帯びた作品で、何度も泣かされた。
中盤では、国民を守る"ヒーロー"だった仮面ライダーが"兵器"として明確に描かれ、主人公が戦いの中で、不本意ながら敵の命を奪ってしまうシーンでは、子供向け特撮番組とは思えない程のリアルな描写に圧倒させられた。
東都という小さな世界を守るヒーローだった仮面ライダービルド。彼はその後、兵器として戦い、やがて異星人から地球を守るために戦うことになる。悪の組織VS正義のヒーローという枠組みを破り、ラブアンドピースを求め、戦いのない世界を"ビルド"するために戦う戦兎の姿に心を打たれた。
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
>
>|