ツイン・ピークス シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
ツイン・ピークス シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ツイン・ピークス シーズン1
(
1990年
製作のドラマ)
Twin Peaks Season1
4.4
あらすじ
脚本
マーク・フロスト
出演者
カイル・マクラクラン
マイケル・オントキーン
シェリル・リー
ララ・フリン・ボイル
メッチェン・エイミック
ダナ・アッシュブルック
リチャード・ベイマー
動画配信
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
「ツイン・ピークス シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
JOEの感想・評価
2021/01/17 20:16
-
1
0
12skの感想・評価
2021/04/18 23:06
4.5
0
0
複雑な人間関係から魅力的なキャラクターまで、ドラマとして申し分ない作品。今までみたどんなドラマより面白い。
もの感想・評価
2021/04/18 19:14
4.5
0
0
んんん😭シーズン2、み、み、みます…
熱海の捜査官も観直したいな
703の感想・評価
2021/04/17 19:16
5.0
2
0
今更ながら見ました。
何故か笑っちゃうところもあって面白い。
シーズン2も続けて見てる途中です。
sの感想・評価
2021/04/15 01:48
4.5
0
0
リンチ的にはシーズン2からが本番で、シーズン1は長い序章な気がする。ストーリーを進めるごとに、どんどん面白くなっていって、まんまとハマる。1つの事件でここまで話が広がるのが凄いや。
sobayuの感想・評価
2021/04/14 15:01
4.0
13
0
登場人物名をメモりながら鑑賞。ただ謎を散りばめたって面白くはならないわけで、今見ても夢中にさせるツインピークスは本当にすごい。不自然な町の不自然な事件。不自然なキャラクターで不自然なドラマ。
女の子たちの服装が可愛い。ウィノナ・ライダーと同時代。
ログ・レディが噛んてる松脂、私も噛んでみたい…。
yagiの感想・評価
2021/04/12 04:32
-
2
0
ずっと気になっていたデビッド・リンチの傑作ドラマ。とりあえずシーズン1観おわったけどたぶんまだまだ序盤って感じ。
ドーナツとコーヒーがすべての緊張感を和らげてくれる。あとルーシーが結構推しだったりする。
Kinaponzの感想・評価
2021/04/11 20:59
4.0
0
0
本作が日本の地上波で初めて放映された
92年以来
実に29年ぶりの再鑑賞です。
当時はドラマの背景や制作事情などは知るよしもなく
単純に謎解きミステリードラマを楽しむくらいの
軽い気持ちで見始めた記憶があります。
しかるに、ドラマが進行するに従って雲ゆきが徐々に妖しくなり、
終盤では煙に巻かれて自身の理解の範疇を越えた
混迷裡に置きざりにされぼう然するしかないと云う、
あの瞬間が謂わばリンチ・ワールドの洗礼を受けた瞬間だったのかもしれません。
リミテッド・イベント・シリーズ
(本作品の25年後を描いた続編)が2017年に放映された際は
本作を観返して臨む気力がなく
十分にたのしめなかった憾みがあるので、
今回改めて『ツイン・ピークス』と四つに組んでみようと
なぜか思ってしまった次第です。
現在シーズン1として括られている
パイロット版 (序章) を含む全8話迄
観終わりました。
この作品で、D・リンチやカイル・マクラクランの名前を
覚えることになった訳ですが、
改めて観直してみるとリンチ作品にしては、
わりと尋常なミステリー仕立てになっています。
(リミテッド・イベント・シリーズを含めると
まだ全体の1/6に過ぎませんので
リンチ・ワールドが展開され全開していくのは
これからです。 )
カナダ国境にほど近い
人口5万余りのツイン・ピークスと云う架空の街が舞台で
1989年2月24日早朝
高校生のローラ・パーマーの死体が発見されるところから
物語は始まります。
その事件を巡って、ツイン・ピークスに蠢いていた
種々の暗部が抉り出され、炙り出されていくと云うのが
ベーシックな筋書きです。
パイロット版だけでも
登場する人物は30人を下らず
名前を把握するのにひと苦労ですが
各々の人物が特徴的に実に巧みに描きわけられていて
必ずや肩入れしたくなる人物が見つかること請け合いです。
(かくいう筆者は、
ルーシー、ホーク、オードリーが登場すると
画面を見つめる眼に力が入ります。)
陰惨な事件や渦巻く悪意が多いなかで
保安官事務所のコミカルな面々に救われ
また本作の主人公であるFBIのクーパー捜査官 (カイル•マクラクラン) のとぼけた一面も
辟易しかねない闇を忘れさせる
ドーナツとコーヒーの役割を上手く果たして
光闇のバランスがとれています。
そして何よりも、
アンジェロ・バダラメンティのテーマ音楽あっての
ツイン・ピークスであることは云うを俟ちません。
彼の音楽でなければ、ここまで熱狂的に
本作が支持されることはなかったのではないでしょうか。
それほどまでに、バダラメンティのテーマ曲は
ツイン・ピークスの世界観を十全に表して余りあります。
瑞季の感想・評価
2021/04/11 18:18
-
0
0
面白すぎてどハマりした。怖いもの見たさでどんどん進む。ドーナツとコーヒー
kawajancomの感想・評価
2021/04/10 09:29
4.0
0
0
研修→ツインピークス→研修の日々
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|