仮面ライダー鎧武/ガイムのドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
仮面ライダー鎧武/ガイムの情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
仮面ライダー鎧武/ガイム
(
2013年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.8
あらすじ
原作
石ノ森章太郎
脚本
虚淵玄
主題歌/挿入歌
湘南乃風
出演者
佐野岳
小林豊
高杉真宙
志田友美
久保田悠来
白又敦
松田凌
吉田メタル
青木玄徳
佃井皆美
波岡一喜
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
定額見放題
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
「仮面ライダー鎧武/ガイム」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
なんの感想・評価
2020/02/08 00:25
2.3
0
0
中途半端な感じで見るのやめてしまった
たざわの感想・評価
2019/10/14 02:10
4.0
1
0
初めての仮面ライダー。
見ようと思った理由は、虚淵玄さんの書くお話がすきだから。
ところが、特撮ほぼ初見の身にとっては試練の連続でした。
お気に入りの若い俳優さんを見つけて、成長していく過程込みで応援するという楽しみ方をしたことがなかったので……
台詞が聞き取れなかったり、やたら目を細めて顔で芝居してくるのにも慣れないからひたすら耐久。
ぶっこみが多すぎて頭が追いつかない。
そして何より武者とフルーツのライダーデザイン。
特撮に詳しい友人に問いただすと、私が戸惑ったポイントのほとんどは特撮あるあるらしいのですが、ライダーのデザインだけはこの作品が相当な逸材なんだそうで……
だけど話が進むにつれてその全てがカッコよく見え、見終わったときにはライダーのみんなに愛着が湧いていました。
虚淵さんのお話の特徴として、様々な登場人物がその時々で敵になったり味方になったりするというのがあると思います。
個人的には、最初に「悪い奴」として出てきたキャラクターについて、のちに悲惨な過去が明かされて実は悪い奴じゃなかったんだ!ていう展開がどうも好きになれないのですよね。
だったら最初から昔話しながら出てこいやというか、登場人物の印象をひっくり返すことだけが目的になってしまっているように見える作品が多くて、本来それ自体には意味がないし、そのために作られた登場人物が気の毒だなと思ってしまう。
だけど虚淵さんの作品ではそう感じない。
それがなぜか考えてみたのですが、性格や立場といった、まとめて設定されがちな登場人物一人ひとりの行動原理が細かく考えられているからじゃないかなと思いました。
だから「思想・信条」が同じでも願う「理想」が違えば敵対するし、「主義主張」が異なっても遂げるべき「目的」が同じなら協力できる。
そういう、いろんな角度から見て作り込まれたキャラクターたちだからこそ、リアリティがあるし愛される。
そんな風に感じました。
正直この作品を見たお子さんたちに「自分の目指す強さってなんだろう?」というメッセージが伝わっているのかはわかりませんが、今は楽しく見られれば十分で、成長してから何かのきっかけで見返したり、思い出したりしてもらえれば面目躍如なんだろう。
鎧武だけじゃなくて、それがきっと仮面ライダーシリーズのいいところなんだろうなと思った。
yhの感想・評価
2019/10/04 07:53
4.4
1
0
ふざけた見た目でギャグよりかと思ったらめちゃくちゃシリアス。
特に45話がやばい。
歴代観た平成ライダーの中では瞬間風速最高だった。めっちゃ鳥肌たった。
多賀の感想・評価
2019/09/30 14:31
4.0
0
0
面白かったけどダンス要素は明らかに要らなかった。
ミサキの感想・評価
2019/09/23 16:40
4.0
0
0
正直終盤何が起こってたか分かってなかった!けど面白かった!
ragiiの感想・評価
2019/09/11 08:39
3.3
0
0
これまた響鬼以来のクセの強いライダー(笑)
武者とフルーツがモチーフって(笑)
って感じて初めは斜に構えて観てたけど、ストーリーは中々に重め…
後半に行くにつれて結構暗いストーリー展開
力とは何か?手に入れた力をどうするか?をテーマに描かれたらしっかりとした作品
キャラデザもいつも通り、最初はダサく感じるけど段々かっこよく見えてくる不思議は継続(笑)
特に鎧武のカチドキアームズはカッコ良かったなー。
ryの感想・評価
2019/09/09 01:17
4.1
0
0
記録
天の感想・評価
2019/08/27 23:34
3.1
0
0
このレビューはネタバレを含みます
脚本が通称黒淵玄こと虚淵玄さんという時点で「またアレか、敵が実は元人間でした。で登場人物バッタバッタ死ぬパターンのやつか」と思ってたらそのまんまで逆にびっくり。
ニチアサにそんな鬱展開の話放送して、小さいお友だちは付いてこれるのかと心配になった。変身フォームのダサさも、回を追うごとにカッコ良くなるはず…と思っていたが全部乗せの最終形態もイマイチのまま終わった。
トッキュウジャーとのコラボ回で「貴虎ー!うしろうしろー!」のシーンと、女性ファン向けなのか貴虎さんのシャワーシーンがあって俺得だった。
あと(ウィザードもだけど)オカマは出さないで欲しい。
remの感想・評価
2019/08/06 23:24
4.0
0
0
ダンスバトルにフルーツ、戦国武将って!!って軽い気持ちで見てたらアカン。自分が思ってたより話が暗くて。それが面白かったな
リアタイした最後のライダー作品
無影の感想・評価
2019/07/01 01:08
3.8
0
0
お話の全体を通じて、力とは何か、力をどう使うべきかを問う作品で、とても深みがあって面白かったです。情報統制に未知の世界に秘められた生命の謎など、リアリスティックな描写あり、ロマン要素ありと、見応えがありました。
キャラたちも凄く個性があって良いです。斬月さん格好良し。
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
(C)2013 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映