グッド・ドクターのネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
グッド・ドクターのネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
グッド・ドクター
(
2018年
製作のドラマ)
公開日:2018年07月12日
製作国:
日本
4.0
あらすじ
原作
パク・ジェボム
脚本
徳永友一
大北はるか
主題歌/挿入歌
androp
出演者
山﨑賢人
上野樹里
藤木直人
戸次重幸
中村ゆり
浜野謙太
板尾創路
柄本明
井上苑子
動画配信
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「グッド・ドクター」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
みかのネタバレ・内容・結末
2021/01/09 17:11
-
1
0
朝顔のキャストがいっぱい出てた。
きょうだい児にも焦点を当てているところが魅力的であった。
病弱児や障害者本人、きょうだい児、保護者、様々な立場の人がいるけど、皆複雑な思いを抱えている。
だからそれぞれが気持ちを吐き出せる場や心のケアが必要だと改めて思った。
障害のある主人公にいくら医者の能力があったとしても、それだけではうまくいかない。
本人の社会性の発達は勿論、周囲の理解や環境もすごく大きな要素だと思った。
はるかのネタバレ・内容・結末
2020/06/23 12:17
4.0
0
0
少女マンガ再現俳優だと思っていた山﨑賢人が一皮むけたというか、本当の俳優さんになったように感じたドラマの一つ。
正直障害のある方が医学部の面接試験に合格するのかという疑問はあるけれど、医師として大事なことを教えてくれる作品だと思う。
ななのネタバレ・内容・結末
2020/05/25 21:35
2.0
0
0
本当に1話1話全て泣ける。
心がギュッとなる。
でも山崎賢人がかわいい。
藤木直人がかっこいい。
病気ってこわいよね。
#山崎賢人
#上野樹里
#藤木直人
#柄本明
#井上苑子
#浜野謙太
#androp
#医療
#医者
#泣ける
#病気
010のネタバレ・内容・結末
2020/05/10 18:36
4.0
0
0
山崎さんの優しい美顔と、演技が暖かいお話にはまってた。
kamioriのネタバレ・内容・結末
2020/04/16 22:56
4.0
0
0
#1
テンポ早いけど面白いな。
「サヴァン症の小児科医」って一言で観たくなるもん、設定で勝ちの典型。
しかし山崎賢人くんほんとどんな役でもできるな。
地味にグロくて精神にくるのが唯一の欠点、、、
#2
高山先生かっこよ。「新堂が正しい」はしびれた。関係性に関係なく常に最善の事実を採用する態度、いつもぐっときてしまう。
夏美先生も良かったな、、最後二人でご飯食べるシーン癒される、、
上野樹里の演技はほんとうにやさしくてあたたかい、朝顔のシーズン2ががぜん楽しみだな。
#5
誰かのために歌う意味を見出した響くん、泣いてしまうな。
新堂先生の成長にもグッとくる。
しかし城くんほんと男前やな、、、末恐ろしい......
そして瀬戸先生の優しさ毎回ほっこりするなあ
#7
エンディングの居酒屋のシーンのためにこのドラマ観てるかもしれないな。ほっこりする.......
藤原季節くん、朝顔出てた気がするな。キャストの一致率はんぱないって
#8
いい回だなあー
性格で損してる人がその能力をフラットに評価される筋書き好き。
頼まれると断れない課長はなんだかんだいい性格してる
反抗期のお兄ちゃんの演技もよかったな。坂道を駆け抜けて汗だくで病院にたどりつくシークエンス、グッときてしまった。
病院の屋上で花火ってのもベタたけどうるっとくる。終始涙腺がゆるかった、この回
最後の夏美先生を見つめる湊の目線はくすぐったいね。湊にとってまだラベリングがされないない感情。患者の女の子の恋模様と対応させていくのかな
#9
スラムダンク→リアル
#10
取ってつけたようにドナーか現れた感じはするな...
多くの要素が棚上げされたまま完結した感。続編前提なのかな
mihoのネタバレ・内容・結末
2019/09/02 01:21
4.5
0
0
山崎賢人の自閉症の役が違和感あまり感じなくすんなり見れました。ドラマ一気に見ましたがもー泣ける泣ける。小児科の話なので子供が亡くなったりするのがあって涙が止まりませんでした。自分が1番感動したのは最終回で脳死の子供の臓器を移植するのを決断した両親の話がもー涙無しには見れません。とてもいいドラマでした。
ミカヅキのネタバレ・内容・結末
2019/04/14 00:19
3.9
0
0
重い内容だけど、毎日を精一杯生きる子どもたちの瞳が印象的
みんなどうか幸せになってと願った
山崎賢人さん、上野樹里さん、柄本明さんらの愛にあふれる演技も素晴らしかった
特に上野樹里さんは、湊先生への優しいまなざしや自分の無力さに打ちひしがれる姿、悩む姿など役というより本当に心優しい女医さんに見えた
湊先生の実力を知って、同僚が少しずつ彼を認めていくというのはよかったんだけど、それまで嫌っていたのが新人医師だからではなく、自閉症であることが理由のような描写に見えてしまった
実際はどうだったんだろう…
最終回、川で目を離して小学生が転落というのが、同じ親として両親の不注意さが際立ってしまい入り込めなかった
眠りながら映画を観るのネタバレ・内容・結末
2019/01/10 00:27
4.0
0
0
サヴァン症候群の主人公が主役
とにかく視覚認知が半端ないけど、コミュ取れずが少しずつ成長。
周りに少しずつ認めてもらえる王道ドラマ
もりはなのネタバレ・内容・結末
2018/09/30 19:55
3.9
0
0
まず、山崎賢人さんの演技が予想以上によくて安心して観れました。主人公とよりそう先輩役の上野さんも、嫌な感じが全くせず、2人に流れる空気感がすごくよかったです。小児科で起こる出来事も興味深かったです。リアルかはわかりませんが、主人公への周りの人々の接し方は、結構シビアで最初は驚いてしまいました。話の3分の2は毎話突き飛ばされたり、心無い言葉をかけられます。主人公は豊富な医学知識と強い信念があり、沢山のきっかけとなる出来事があって、やっと受け入れられていきます。
ぴょのネタバレ・内容・結末
2018/09/30 17:58
3.6
0
0
小児外科医になりたい 医療系のドラマ観ると、大概その科のお医者さんかっこえー!わたしもなりたい!(無理そう)と思うんだけど今回はやはり将来、医療に携わる予定の者としてとても楽しく悲しく観れました 毎回泣いていた気がする 子どものドラマはずるいわ〜健気で素直で悲しくなってしまう 山崎賢人ってたくさんドラマ出て、映画出てるけどどんなもんだいと思って(失礼しました)観たけどすごいね〜 障害者役って難しい気がするけど 慣れてしまって普通に番宣とかで出てるの見ると不思議な感じに襲われたわ(すごい)あと、途中で入るCMもグッド・ドクターのでCMまでちゃんと見ちゃった!あの看護師さんと働きたい(?)理事長がいい人で良かった やはり丸く収まる系はいい
|<
<
1
2
>
>|
(C)KBS. 脚本 パク・ジェボム(C)フジテレビジョン