ラスト・フレンズのネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
ラスト・フレンズのネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ラスト・フレンズ
(
2008年
製作のドラマ)
公開日:2008年04月10日
製作国:
日本
3.8
脚本
浅野妙子
主題歌/挿入歌
宇多田ヒカル
出演者
長澤まさみ
上野樹里
永山瑛太(瑛太)
水川あさみ
山崎樹範
西原亜希
倍賞美津子
錦戸亮
「ラスト・フレンズ」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ろここのネタバレ・内容・結末
2021/01/06 00:44
4.5
0
0
錦戸亮の演技が良かったとても好きな作品
akaneのネタバレ・内容・結末
2020/05/11 00:28
3.0
0
0
当時は幼かったので、
内容はよくわからなかったけど、衝撃的で、今でも記憶に残っているシーンはたくさん。全体を通して暗くて、重い。なんかもう、希望とか持てない。
大人になった今、機会があればまた見たい。いやでも多分見ない。
宗介さん。
みゆうのネタバレ・内容・結末
2020/04/13 00:03
3.8
0
0
これ見て錦戸くんのことが一時期
嫌いになったくらい演技に引き込まれる
MiyuIgarashiのネタバレ・内容・結末
2020/02/21 11:03
3.5
0
0
ジャニーズでこんな闇のある役やるんだ!!っていう衝撃。
放送当時、大学の近くで撮影してたからよく吉祥寺行って「ここは!!!あの!!!」ってなってたなぁ笑
LOFT前のそうすけが怖かった。
またみたいので、近々振り返ります
wayuのネタバレ・内容・結末
2019/12/09 02:00
4.5
0
0
ちょうどDV彼氏と別れた頃にやってて、 錦戸を元カレと重ねて見てたなー。
最後のウエディングドレスのシーン衝撃的だったなー
せいのネタバレ・内容・結末
2019/11/08 13:00
5.0
0
0
放送当時夢中になって観ていた。
のだめを演じていた印象が強かったので、男よりも男らしい風貌の性格と外見(性同一性障害)を演じていた上野樹里が衝撃的だった。
舞台を吉祥寺にしたのは個人的には良かったし、井の頭公園が出会いと別れの場になっていたのも印象的だった。
当時はあまり浸透していなかったシェアハウスも新鮮に思えたし、マグカップなどの小道具もお洒落で物語のモチーフになっていて良い。
何よりも扱うテーマがセンセーショナルだった。
賛否両論あった最終回も個人的には悪くない。収まるところに収まった感じ。
このドラマは割と自分の中で消化しきれて、ここで語ることはない。
トマトマトのネタバレ・内容・結末
2019/08/07 19:51
4.0
0
0
とりあえず錦戸くん(彼氏)が怖いw
けどなんだか大切にしてくれるし長澤まさみ(彼女)が沼に落ちていくけど這い上がって最後は彼氏が自殺してハッピーエンドなのかすごい残酷だけど、面白い!
あやかっぺのネタバレ・内容・結末
2019/06/21 03:27
-
0
0
このドラマを見てからしばらくは錦戸亮怖い人にしか見えなかった。演技力鬼。性同一性障害とか虐待とか色んな問題が描かれてて色々考えさせられる。ラストの衝撃
こりのネタバレ・内容・結末
2019/03/06 18:06
4.7
0
0
見入っちゃうドラマだった。必ず良いところで次回に進むから途中で離脱出来なかった。あと、見せ方が上手いから毎回こっちが緊張してしょうがなかった。特に、タケルと美知瑠が宗佑から逃げ回るところ。心臓に悪い。マグマカップの演出も良かった。瑠可とタケルの出会いもマグカップだし、シェアハウス出て行くときもマグカップ見せてたし、家族の象徴みたいな感じで扱われていて素敵だった。
皆んな良い演技で良かった。今だったら豪華すぎてなかなか揃わない。ダントツで凄いのは錦戸。普通に錦戸恐怖症になってしまうほどDVが様になってて凄かった(錦戸には申し訳ないけど)。美知瑠のDV男に引っかかるどうしようもないやつから、お母さんになる成長ぶり。瑠可の美知瑠へのずっと変わらない愛。タケルの優しさ。エリとおぐりんwの面白さ。皆んなキャラがよすぎた。
このドラマから人生の多様性を学んだ。シャアハウスはもちろん、血の繋がらない家族、性同一性障害、DV。色々な形があって良いんだなって思った。社会問題を上手く取り入れていて面白いし学ばされる所もあって本当に凄いドラマだった。
ただ特別編はもう少し皆んなの今を見せて欲しかったなって思った。思ったより総集編で少しがっかり。
飽きる事なく面白いドラマ。大袈裟だけど死ぬまでに観られて良かった。
レイのネタバレ・内容・結末
2018/12/21 22:25
3.7
0
0
再放送やってたので何年ぶりかに見た。
るかが誰よりかっこよくて男前。初め見たとき上野樹里はのだめの印象が強く、それでもガラリと違った役を見事に演じていた。
再放送だからこそだけど長澤まさみがすごく初々しい。女の子女の子したみちるがどうも苦手で。るかとの対比のためなんだろうか。
最終回はなぜこんなぐだぐだになったんだろう……。死亡フラグをたててはへし折りたててはへし折り。重いテーマだからこそ緊迫感ありながら今まで進んできたのにどうにもこのラストの作り方が、うーん。
そうすけの最期はるかの言う通り卑怯だけど、彼も彼で苦しんでいたのよね。だからって暴力を肯定する気にはなれないけど。
当時初めて見たとき色んな意味でショッキングで印象に残ったドラマ。
大人になった今見ると、見方が変わった。色々深かったんだなあ……。
|<
<
1
2
>
>|