宇宙を駆けるよだかのドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
宇宙を駆けるよだかの情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
宇宙を駆けるよだか
(
2018年
製作のドラマ)
公開日:2018年08月01日
製作国:
日本
4.1
あらすじ
原作
川端志季
脚本
岡田道尚
主題歌/挿入歌
ジャニーズ WEST
出演者
重岡大毅
神山智洋
清原果耶
富田望生
霧島れいか
六角慎司
鈴木美羽
久田莉子
関めぐみ
中島唱子
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「宇宙を駆けるよだか」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
小春の感想・評価
2020/12/19 18:18
5.0
1
0
すごいドラマを観てしまった。ストーリーはもちろんすごく面白くて次々観てしまいました。富田望生ちゃん、清原果耶ちゃんはもちろんの演技力で、特に清原果耶ちゃんの表情というか顔つきの変化に感心しながら観てました。それから何より重岡くん。ジャニーズ?ふーんってな感じでまったく期待してなかったのにすごくよかったです。火賀くんのキャラクターを見事に演じていました。50すぎのおばちゃんもホレてしまいます。そういえば元々単発ドラマなんかにも出てらっしゃいましたね。それからお初の神山くん。火賀くんがはいっちゃった時の話し方から仕草までちゃんと火賀くんでした。日本のドラマはあんまり見ない方なんですが、これはほんとに観てよかった。それにしても富田望生ちゃん、ソロモンの偽証でも圧倒的な存在感の松子ちゃんでしたが、この然子ちゃんも容姿のコンプレックスから屈折していく様子を匠に演じていました。どんどんかわいくなって演技の幅も広がっていますね。今後が楽しみな女優さんです。
リナイの感想・評価
2020/12/19 17:44
3.0
1
0
火賀しか勝たん
陽の感想・評価
2020/12/18 13:20
4.1
0
0
一気見。
加賀くん好きだあああ~~~!!!!!
しろちーの感想・評価
2020/12/16 17:05
5.0
0
0
漫画読んで話も知ってたけど
ドラマも本当に良かった。
火賀くんかっこよすぎて重岡くん好きになった。
リコリスの感想・評価
2020/12/15 21:19
4.0
0
0
おもろい
miiの感想・評価
2020/12/14 02:23
3.9
16
0
漫画は読んでませんが、人間の本質とは何かという深いところをついてる作品なのね。
若手女優ふたりの演技がすごくて見入ってしまった。おもしろかったー!
rの感想・評価
2020/12/12 23:42
4.1
0
0
このドラマは超良い
ドはまりして、直ぐに栃木の足利までロケ地を巡りに行きました🍓
IMの感想・評価
2020/12/12 15:41
3.8
0
0
火賀〜〜〜〜〜〜〜❕❕❕❕❕
SANUKIAQUAの感想・評価
2020/12/12 06:22
3.8
5
0
他人と中身が入れ替わる系の青春ドラマ。
古くは「転校生」から最近の「君の名は」まで
このジャンルは色々な立場の違いなどの
アレンジをすれば常に関心を惹きつける題材だと
思います。
このドラマで入れ替わるのは高校生。
まだ自分というものがしっかりと
自覚できていなくて
周りの同級生をみては、ああなりたい
と思う時期だと思います。
自分にもそういう時期があったし
特に外見は単なる自身のコンプレックス
だけでなくいじめなどの要因にもなるので
悩む当人にとっては死活問題です。
果たして外見が変われば人生は変わるのか。
自身の元々の姿なら整形などにより
よい結果ももちろん生まれることでしょう。
しかし他人の姿を借りて他人の人生を
乗っ取ろうとしても…
客観的に自身をみたり
相手の立場になってみたりすれば
自分の良さや他人も実は悩みを抱えている
ということに気づけたりする。
見えなかったものが見えてくる。
思春期の男女を描いているので
考えること自体はシンプルでピュアだなと
感じました。
メインの4人を演じる役者さんたちは
皆上手なので入れ替わっていると
本当に感じられました。
可愛い子が醜く、醜い子が可愛く変わる
その表現力が素晴らしいですね。
朝ドラ「なつ空」でも共演した二人は
特に素晴らしかったです。
ドラマの視聴者の中心は同じような
思春期の子たちになると思うので
くれぐれも勘違いしないように
こんな入れ替われる伝説なんてないから
と念を入れるように地上波では流せない
グロいシーンがあるので
苦手な方はご注意を。
最近の演出の流行りなのかは
わかりませんが
やたらと音楽が流れて続けていたり
音量が大きいのだけは
いただけないなと思いました。
たびたび出てくる校舎の屋上
なんとなき」桐島部活辞めるってよ」の
舞台と似てる気がするのは
気のせいでしょうか。
アの感想・評価
2020/12/12 03:08
4.5
0
0
重岡優勝
ラストシーン全部持ってかれたわ
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
©川端志季/集英社 ©「宇宙を駆けるよだか」製作委員会