黒井戸殺しのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
黒井戸殺しの情報・感想・評価(ネタバレなし)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
黒井戸殺し
(
2018年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.8
あらすじ
原作
アガサ・クリスティ
脚本
三谷幸喜
出演者
野村萬斎
大泉洋
向井理
松岡茉優
秋元才加
和田正人
寺脇康文
藤井隆
今井朋彦
吉田羊
浅野和之
佐藤二朗
草刈民代
余貴美子
斉藤由貴
遠藤憲一
もっと見る
動画配信
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「黒井戸殺し」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
じゃりっちの感想・評価
2018/11/17 23:40
4.6
2
0
キャスティングの絶妙さ!
すごい面白かった!
アガサ・クリスティをもっと観たくなった!
じゃんの感想・評価
2021/01/22 16:46
3.9
2
0
野村萬斎のポアロはクセがあり過ぎて面白い。
好き嫌いは分かれるとは思うが、個人的には好きだ。現代劇でないのであればだが。
アクロイド殺しは、推理小説の原則を破ったことで有名な作品なのは知っていたが、三谷幸喜なので安心して楽しめた。
相変わらずのキャスティングの的確さ。
立ち聞きの藤井隆役とか、最高。
松岡茉優のお嬢様感はもう少し。
可愛いが。
向井理と和田正人だけは、演技は少し一段落ちる感じでやはり気になった。
三谷幸喜が選ぶキャスティングとしては珍しい気がする。
ショータの感想・評価
2021/01/18 22:33
4.3
0
0
これも先に原作を読んでたので、大泉洋がやると知ってすげえ楽しみだった。
三谷さんってあてがきが基本なんすよ、原作あったこれもあてがきで書き上げたのだとしたらやはり才能が有り余りますよね。
ユミの感想・評価
2021/01/10 01:03
-
1
0
キロク
えんげの感想・評価
2021/01/04 08:11
4.0
0
0
記録
lemmonの感想・評価
2020/12/19 02:58
3.4
21
0
原作の力は強い。
「アクロイド殺し」はおったまげた作品で、数あるクリスティー作品の中でも好き嫌い抜きで鮮明に記憶に残っている。
三谷版「オリエント急行殺人事件」にめちゃくちゃハマったので本作も楽しみにしていたが、当時何故か見逃していて、ようやく観ることができた😊。
「オリエント急行」は2夜に分けて、前編はミステリーを、三谷版ポワロを使ってユーモアは入れつつもぐっと抑えていてサスペンスとしても緊張感があり、素晴らしかった。
恐らく三谷さんがやりたかったのは後編で、裏話をやり過ぎのユーモア交えていたが、個人的には絶妙なバランス感覚だったので、ニヤニヤしながら楽しんだ😆。
本作は本編のユーモア度が高く、サスペンス性の部分がやや軽い。でも、しゃーない。
後半にグッとドラマ性を増すが、自分としては時すでに遅し。あまり感動できず。
ただ洋ちゃんの演技の幅には感服😆。
藤井隆、秋元才加あたりは演技しているところをあまり観たことがなかったが、ハマっていて驚いた。余姐さんはさすがです🙇♂️。
草刈さんはもう例の映画の個人的な悪夢から(ごめんなさい、ほんと苦手で😓)出てきたときどうしようかと思ったが、以外にも良かったぞ🤔。
三谷幸喜は「王様のレストラン」「古畑任三郎」がやっぱ好きだなあ。
映画は最初はファンで追いかけたが、全部ダメだった。。。最近のは観てないがどうなんだろうか。
やの感想・評価
2020/11/06 15:48
-
0
0
この野村萬斎がやっぱりどうも苦手。原作がアガサ・クリスティだしお話は面白い。
ArisaOkachiの感想・評価
2020/10/28 00:03
4.1
13
0
久々の観賞。
アガサクリスティー原作「アクロイド殺し」をよくここまで日本風にしかも良い方向にアレンジ出来たなと感動。
原作を知っていてもこれは楽しめます。
野村萬斎さんのポアロ…ではなく勝呂と大泉洋さんのヘイスティングズ…ではなく柴さんの正反対なキャラの組み合わせが良かったですね。
デヴィッドスーシェさんの名探偵ポワロが好きな私は、勝呂の大仰な感じは違和感なく入り込めました。
大泉洋さんの抑えた控えめな演技も良くて、上手な俳優さんだと再確認しました。
他のキャストさんも上手な方ばかりで特に斉藤由貴さんにはクスっとさせられました。
犯人探しになかなか難航しますが、終盤からラストにかけての推理は素晴らしいものがあります。
ラストの終わり方がなかなか後を引くものでとても良かったです。
0i7の感想・評価
2020/10/20 21:55
5.0
7
0
原作未読
三谷幸喜さん✖野村萬斎さん✖大泉洋さんは舞台『ベッジ・パードン』の布陣の再来でとても熱く、『オリエント急行殺人』の勝呂(=ポアロ)に再会できるというのも嬉しくて鑑賞前から楽しみにしていたのですが、
あまりにも傑作すぎて、3時間くらいあるのにリアルタイムで観た翌日にもう1回観ました
いくつものシーンで、犯人がわからない状態とわかっている状態では違うように解釈できるシーンがあって、その緻密な構成と俳優陣の演技に脱帽しました
三谷幸喜さんと大泉洋さんは舞台・映画・ドラマで何度もタッグを組んでいますが、
『黒井戸殺し』の柴役は大泉洋さんの俳優としての凄さが凝縮していて、また、大泉洋さんでしか成り立たないような役で三谷さんが大泉洋さんにあてた役の中で一番好きです
斉藤由貴さんのお芝居もまたすごく良かったです
あきの感想・評価
2020/10/20 07:19
5.0
3
0
斉藤由貴
野村萬斎
大泉洋が最高
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
「黒井戸殺し」 ブルーレイ・DVD 9月19日(水)発売 発売元:フジテレビジョン/販売元:ポニーキャニオン (C)2018 フジテレビ