白い巨塔のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
白い巨塔の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
白い巨塔
(
2003年
製作のドラマ)
公開日:2003年10月09日
製作国:
日本
4.3
あらすじ
原作
山崎豊子
脚本
井上由美子
出演者
唐沢寿明
江口洋介
黒木瞳
矢田亜希子
水野真紀
沢村一樹
片岡孝太郎
伊武雅刀
若村麻由美
西田尚美
野川由美子
池内淳子
伊藤英明
石坂浩二
西田敏行
もっと見る
動画配信
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「白い巨塔」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
mika123の感想・評価
2020/09/08 03:23
-
0
0
記録
マサヒDの感想・評価
2021/01/24 20:36
4.0
0
0
大好き。
再放送してたら絶対見る。
医療ドラマとしてはわりとリアルではないかと。派閥、裏金などなど。
あまり今と変わらないし医局の体制とか。
さとちゃんの感想・評価
2021/01/23 21:03
5.0
0
0
<記録>
なむみの感想・評価
2021/01/18 13:46
4.3
2
0
医療ドラマは苦手だけどこれは話に引き込まれてしまって見てしまった。
唐沢さんが役にハマっててよかった。
廊下を歩くシーンが印象的で良かった
Nの感想・評価
2021/01/10 14:44
4.5
1
0
リアルで面白い!!
黒木瞳も矢田亜希子も本当に美しい…。
ぽとすの感想・評価
2021/01/07 08:50
-
0
0
complete
2004.03.18 地上波
#ぽとすその他
#ぽとす日本
#ぽとす2004
UGAの感想・評価
2020/12/26 00:29
4.5
4
0
再放送を観て面白かったので、もう一度。
正直日本のドラマはあんまり好きではない。だがこれは面白過ぎる。
前半、教授選を巡る様々な人間たちの欲望、陰謀がテンポ良く展開され、あっという間に観てしまった。後半は法廷サスペンスに一転し、飽きない。
シリアスながらも、西田敏行演じるコテコテ大阪人がユーモラスで、箸休めになっている。他にも石坂浩二、伊武雅刀と、名だたる俳優陣が高過ぎる演技力を発揮するが、何と言っても主人公、財前五郎を演じた唐沢寿明が凄まじい。唐沢が財前を演じていると言うより、もう財前でしかない。とにかくハマり役。
ストーリーはもちろん、キャストの演技力がそのままこのドラマの面白さに繋がっているが、BGMも大きく関係している。時に緊張感を煽り、時に感傷的にさせられる。
一度は観てほしいです。
JINの感想・評価
2020/12/21 21:06
4.2
68
2
誰も悪くない、誰も救われない残酷な医療ドラマでした😭
まぁ東教授が老害でしたけど。
前半の教授選は醜いだけだったけど、医療裁判のところは面白すぎた。それぞれの思惑が最悪な絡み方をしててハラハラした😱里見には悪意ないぶん、もはやサイコパスだと思う。
『白い巨塔』って、卑劣な大学病院の権力構造のことかな。医師は”上”に振り回される運命…
Taigaの感想・評価
2020/12/12 00:19
3.9
1
0
全員気色悪かった
エージェント竹の感想・評価
2020/11/29 22:18
4.3
12
0
過去鑑賞。
人生で見たドラマの中でトップ10には間違いなく入る傑作。僕の中での人生ナンバーワンドラマは「沈まぬ太陽」なので山崎豊子さんはほんますごい。日本ドラマ史に残る傑作ドラマだと思います。
たしかに大学の医学部教授って、なんか大学の中でも異質だったよな。(僕がいた数年前でさえ工学部教授とは全然違う雰囲気でした。雰囲気だけじゃなく権力や派閥みたいなのも別格と聞きました)。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|