仮面ライダー龍騎のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
仮面ライダー龍騎の情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
仮面ライダー龍騎
(
2002年
製作のドラマ)
公開日:2002年02月03日
製作国:
日本
4.3
あらすじ
原作
石ノ森章太郎
脚本
小林靖子
井上敏樹
ナレーション
鈴木英一郎
出演者
須賀貴匡
松田悟志
杉山彩乃
涼平
弓削智久
菊地謙三郎
久遠さやか
栗原瞳
森下千里
高野八誠
高槻純
神保悟志
萩野崇
角替和枝
津田寛治
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
定額見放題
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「仮面ライダー龍騎」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
JangDuxPanchamaの感想・評価
2019/12/28 17:46
3.6
0
0
仮面ライダーに新しい流れを作った革新的作品だから観なさいと言われ観てみました。
「生死」を意識する作品。
1号、2号、V3あたりが大好きな世代はどう捉えるのだろう。
サム太郎の感想・評価
2019/12/26 22:51
5.0
0
0
はじめての仮面ライダーは龍騎でした 仮面ライダーってなんか若いニーチャンネーチャンなどがかっこよく悪いやつを打ちのめすやつだよね。みたいな雑な認識をしていた己を超恥じました
見たのだいぶ前なので記憶が曖昧なんですが、浅倉威のキャラ造形とか、例の「おれは幸せになりたかっただけなのに」…とか、退場後に新聞で小さくとりあげられている東條の記事とか、結構シビアでウワ…となったのは覚えている あと29話のことは好きすぎて10回以上見た 真司が見たバッチリメイクの北岡先生と吾郎ちゃんの幻覚はアレなんなの?
私は城戸真司くんのことがすごく好きなんですが、「戦いを終わらせたい」という自分の願いに気付いてから49話までの彼の美しさは本当に尋常じゃないと思う 1話からキャストの演技力がメキメキ伸びていくのを見るのも楽しかったな また見返したい
流之助の感想・評価
2019/12/17 23:41
3.3
0
0
迷う主人公が闘い続ける異色作ながらバディ物感もあって面白かった。それぞれの闘う理由=生きる理由(生き方)になっているのもよい。浅倉の声がかっこいいしスーツアクターが岡元次郎様なので彼の戦闘シーンを見るのだけでもかなり見応えあり。主人公のスーツアクター高岩さんのキックはこの時から既に美しい。
龍牙の感想・評価
2019/12/12 15:45
4.0
0
0
19/12/11 #1~#8
19/12/12 #9~#12
19/12/13 #13~#21
19/12/14 #22~#30
19/12/17 #31~#45
19/12/18 #46~#50
19/12/18
ジオウスピンオフ
RIDER TIME episode 1~3
かいとの感想・評価
2019/11/18 14:50
3.8
0
0
戦わなければ生き残れない!!
ライダー同士の戦い、カードデッキというアイテム、かっこいいモンスターとファイナルベント…
これぞ最高傑作では???笑
途中のテレビ版や劇場版でエンディングを示すことで、ルート分岐的なものを作ったのもおもしろい試み。
小さい頃に見たときは、終わり方覚えてなかったから、なにがなんだかわからなかったんだろうなあ笑
個人的には浅倉がすき。モンスターはゾルダのマシン牛かな。
れみたんの感想・評価
2019/11/15 15:27
4.3
0
0
一番面白かった
結構鬱展開おおい!
きどくんが最終回に向かっていくにつれてどんどんカッコよくなってる
内容がいい
ヒーローが殺し合うってなかなか斬新わら
いままの感想・評価
2019/11/10 20:17
5.0
0
0
倒すべきライダーは13人、戦わなければ生き残れない!
これまでの仮面ライダーは戦い合うこともあったが、今作は完全に倒さなければならない。自らの願いを叶えるために。
人によって願いは様々だ。
大切な人の命を救いたい。
永遠の命、若さが欲しい。
戦いが好きだから戦いを続けたい。
自分の力を誇示する為。
そして、戦いを停めるため。
自分が正しいと思うことを敵は突き通してくるので、正義とは何か?を仮面ライダーを通して訴えるのは子供でも分かりやすいし、面白い試みだと思う。
また、全員のキャラが濃く覚えやすいと思う。
正直平成初期の話とは思えないくらい完成度は高い。
ぜひ見てもらいたい作品だ。
ぷんの感想・評価
2019/11/06 08:36
4.0
0
0
最後に生き残ったライダーは願いを叶える事ができる
クウガ、アギトの次に出てきた龍騎
リアル路線から一気にファンタジー要素と見た目のカッコよさとキャラクターの漫画的な動かせて方を確立したような印象
コミカルで凄くアニメとか漫画っぽい台詞回しや体の動かし方は今の仮面ライダーにも継承されていると思う
「なにが正義かを考えさせる」をテーマに敵役が自分自身の正義を信じ戦っていく
一見、正しいと思っていたものが実は‥的なストーリーが満載で凄く好み、視聴者に委ねる構成も最高
あと何と言ってもキャラ立ちしてるライダー達、それぞれの個性が爆発しており、推しライダーがいてもおかしくない
鏡の中でカードで戦うというコンセプトもかっこいい、冒頭ちょっとマトリックスを意識してるかのようなスタイリッシュ感、良い
ただ、ちょっとアギトやクウガと比べるとストーリーに抜けがあるのが気になってしまった、結局ミラーワールドって?とか優衣は結局どういうこと?が解決されなくて残念
inabowの感想・評価
2019/10/11 21:37
5.0
5
0
個人的に「仮面ライダークウガ」と並ぶ平成ライダー最高峰。観返してる回数は一番多いです。複数のライダーがバトルロイヤル式に殺し合うという殺伐とした設定…これがこんなにも面白く、忘れられない作品になるとは。鏡の世界、パラレルワールド、タイムスリップなどいくつもの突飛な題材を扱いながら、「なぜ人は戦うのか」「何を信じるのか」を問いつめたシリアスな人間ドラマに仕上がっています。大人になった今の方がもっと楽しめると思います。
騎士をモチーフにした各ライダーのデザインもよくできてる。"ガードベント"と称されるガイの西洋甲冑デザイン風スーツがベスト!嫌なやつですけど。バイザーへの装填方法もカッコいい!嫌なやつですけど。
そして、なんつっても役者陣が漏れなく全員素晴らしい!似たようなキャラが一人もいなくて皆唯一無二の存在。メインの須賀貴匡、松田悟志、涼平の凸凹トリオは最高。そしてやっぱり萩野崇の存在が大きい。彼が主演していた「超光戦士シャンゼリオン」をリアルタイムで観ていたため、役のギャップにめちゃくちゃ驚いた!
良いとこあげたらキリがない最高の作品。
『勝手に好きなエピソードランキングBEST3』
【第1位】最終話
オープニングからラストまですべてのセリフ、すべてのシーン、すべてのカットを愛す!最終回が良ければすべて良し!ドゥームズ・デイ(技名)を最終回まで取っておくという素晴らしすぎる選択も秀逸!1億点!
【第2位】第43話
王蛇vsタイガ!
マッチョなモンスターも入り交じっての大激戦がとても印象強い。スーツアクター絶対ケガしてるだろ!
【第3位】第6話
壮絶なトラウマ回として有名ですね。これから繰り広げられるライダーバトルの残酷さをまざまざと見せられました。須藤…あんたのことは忘れない…🦀
ユウタロスの感想・評価
2019/10/05 10:34
4.8
0
0
記録
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|