Ash国立ホラー大学院卒論執筆

ブラック・ミラー シーズン3のAsh国立ホラー大学院卒論執筆のレビュー・感想・評価

ブラック・ミラー シーズン3(2013年製作のドラマ)
4.3
【ブラックミラーの本領】

EP1.『ランク社会』4.2点
人間を会う度に5点満点で評価するクソ気持ち悪い人権侵害社会で、評価を上げる為に頑張る話。
現代のSNSに対するアンチテーゼとも受け取れる。「行き過ぎるとこうなるぞ」的な。上手くいっている主人公がどんどん堕ちていく感じがサスペンスフルで最高に楽しかったです^^;

EP2.『現実拡張ゲーム』4.4点
ARやVRを超えた究極のホラーゲームを主人公が体験するも、とんでもないことになってしまう話。
本人が本当に怖いと思うもの(というか状況?)をAIに解析させ登場させるという、テーラーメイドのようなゲーム性が面白い。主人公はお調子者の怖いもの知らずみたいな感じだが、ホラーを舐めてるタイプがガッツリ恐怖を感じそうなゲーム内容でヒヤッとさせられる。(なんかアシタノワダイの陰謀論みたい)ホラーは慣れ切ってるけど、『ヘレディタリー』ぶりに恐怖を感じました。

EP3.『秘密』4.3点
"秘密"を握られたケニーが、メールで送られてくる無謀な命令に従うように脅されるが…
オチまではたまにありそうなサイコスリラー映画(SAWっぽい)みたいだが、オチでやられちまう作品。ある意味では『SAW』よりも悲劇的かもしれない。ジグソウはあくまで真面目だがコイツらは…。これこそブラックミラー節ですわ

EP4.『サン・ジュニペロ』4.2点
ブラックミラーにしてはかなり異色の(というか唯一の)物語。S2E1の『ずっと側にいて』をより憧憬的・純情的に描きあげたようなSF純愛大作。
エピソード3がトンデモネー出来だっただけに、こういう話で休憩できるな。何もかもが美しくて、心が洗われるようだった。サン・ジュニペロの海岸で夕日を見てみたい

EP5.『虫けら掃討作戦』4.3点
新米兵士が初作戦で功績を上げるも、恐ろしい陰謀を知ってしまう話
今作はテーマに忠実でいて、かなり現実的な作品だと思う。本当に未来ではこういうことになってそうで怖い。普段はっちゃけ気味のブラックミラーが本気を出し始めた。脚本家の社会的造詣の深さも凄い。
ダグラス・スタンパー(優しくかつ
的確な語りで癒される)が主人公にイタチがサスケにしたようなことをした。これでは主人公自身がやったことだから、余計にキツい。未来のガジェットっつーのも考えものですな
※戦争と文化(5)――戦闘でも人は人を殺さない!WW2で米兵の発砲率が20%以下だった理由
https://www.tais.ac.jp/faculty/department/cultural_studies/blog/20120203/23492/

EP6.『殺意の追跡』4.3点
SNSで批判の的だったジャーナリストが殺され、捜査の結果その驚愕の殺害法と動機を知るが…
1時間半という映画並の長尺だが、内容ももう立派なSFサスペンス映画。劇場公開しても100%売れるレベルの完成度ですわ。ドラマが映画を超えてしまっていいのか…。いや、もう遥か前に超えちまってるか



全体的に面白いエピソードだらけで、今までのブラックミラーとは少し違う気がする。脚本家が変わったのか、方向転換したのか…。でもブラックミラー節とも言える、"最後までやっちゃう"系バットエンドは廃れちゃいない。映画だと興行的に見れないものが見れてしまうのがこのドラマの最高な点だな。この10連休でS4も流れるように観ちまおう