ブラック・ミラー シーズン3のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 4ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
ブラック・ミラー シーズン3の情報・感想・評価・動画配信
4ページ目
シーズン3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ブラック・ミラー シーズン3
(
2013年
製作のドラマ)
Black Mirror Season 3
製作国:
イギリス
ジャンル:
SF
ドラマ
4.2
あらすじ
製作総指揮
チャーリー・ブルッカー
出演者
ブライス・ダラス・ハワード
アリス・イヴ
チェリー・ジョーンズ
ジェームズ・ノートン
アラン・リッチソン
デイジー・ハガード
スザンナ・フィールディング
動画配信
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ブラック・ミラー シーズン3」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Chihiroの感想・評価
2021/03/12 21:41
4.2
1
0
①ランク社会
社会のシステムそのものがSNSでのランクを基準にされちゃたまったもんじゃない
ジュラシックワールドにでてたブライス・ダラス・ハワードの役のはまりっぷりがすごかった
②拡張現実ゲーム
これもなかなかおもろかった
④サン・ジュニペロ
評価が高いだけあって、とてもよかった!
最後にHeaven is a Place On Earthが流すのはずるい!曲のタイトルとあってる
pass awayじゃなくてpass overか〜
Mikuの感想・評価
2021/03/12 04:57
4.0
7
0
いまの現代を皮肉りつつ、警報を鳴らしているようなこのドラマはみんなが観るべきな気がする。
e1は便利なものや目に見える数字ばかりに気を取られて本当に大切なものに目が行きにくくなっているのは、ブラックミラーの登場人物だけでなく自分もかも知れない。
そう考えさせられる、普通にホラー
e3はゾッとした
e4は中々感動した
e6はSNSでの心無い言葉が及ぼす影響に目をつぶって、自分は直接手を下していないからと「何も悪い事はしていない」で済ませて良いのかどうか?
これからの時代の、重要な議題となりうるモラルについての話
とぅんの感想・評価
2021/03/11 10:21
4.4
2
0
このレビューはネタバレを含みます
「ランク社会」
まさしくこのシリーズらしい内容のエピソード。
主役ブライス・ダラス・ハワード×監督ジョー・ライトって布陣がなかなか。
信用スコアがあるぐらいだから、全然あり得る世界で、途中のランク社会から完全に逸脱した女性の存在がなかなかに良い。
最後、完全に振り切れた主人公が、収容施設で男と言い合えるシーンで終わるのが爽やか。
「拡張現実ゲーム」
ARっていうの?それがめちゃくちゃ行き過ぎたらっていう。そこそこだったかな。
人のトラウマを読み込んで、対個人用ホラーゲームを作るっていう。
監督の名前どこかで見たなと思ったら、「10クローバーフィールドレーン」の人だった。
「秘密」
フリーダウンロードのソフトでマルウェアに感染したPCで、遠隔監視されて恥ずかしい動画をネタに脅迫されるっていう、現代でも普通にあり得る怖い話。
主役の俳優どこかで、と思ったら「このサイテーな世界の終わり」の人だった。GOTの人も出てた。
「サン・ジュニペロ」
意識をクラウドにアップロードして、死後も仮想現実でずっと生きられる•••というブラック・ミラーらしいSF設定が前提ではあるが、やってる事は至極ド直球のラブストーリー。
このシリーズらしからぬ爽やかなラストが超異質だが、最後まで観たら一番よく出来ていたエピソードだったかもしれない。
「Heaven Is A Place On Earth」がテーマソング過ぎませんか。
「虫けら掃討作戦」
一番ハーコーで好きかもしれん。
兵士達に埋め込まれた戦闘システムは、病気が遺伝しやすい人や性的マイノリティの人を駆逐させる為のシステムだったという話。
彼が見せられていたのは全てシステムに与えられた情報であり、幸せが待っている家すらも現実には廃墟であった•••という残酷なラスト。
これですよねぇ。
「殺意の追跡」
SNSのハッシュタグでの投稿数によって標的が決まる連続殺人。
凶器は絶滅危惧種となった蜂の生態系を維持するための蜂型ロボットであり、これをハッキングによって乗っ取り遠隔操作で殺していた•••ってところがかなりこのシリーズ感ある部分。
最終的には、犯人の本当の狙いはSNSでの誹謗中傷に加担していたユーザー達であり、まんまとこの大量殺人は実行される。
事件を追っていた刑事達は折れてしまったかと思いきや、執念で追跡を続けていた•••というラストがカッコイイ。
正直、ドラマの1エピソードとは言えないぐらいの内容で、もはや映画なのではと思える出来であった。面白かったー。
sayasの感想・評価
2021/03/10 18:38
4.7
4
0
秘密
胸くそ悪いドラマって何??と思ってたら本当にそうだった。特に秘密は胸くそだった。本当救われないわブラックミラー笑
サンジュニペロ良かった😭ブラックミラーで初めて泣いた😭heaven is a place on earthでもってくの最高泣お気に入りのエピソード♡
なぴこの感想・評価
2021/03/09 20:02
4.2
0
0
サン・ジュニペロとランク社会が良かった
vzvzssの感想・評価
2021/03/08 21:19
4.7
0
0
ランク社会と殺意の追跡は
みんなが見るべきかも
Fumiの感想・評価
2021/03/07 20:07
5.0
0
0
「サン・ジュニペロ」
satoの感想・評価
2021/03/07 18:05
-
0
0
記録
Netflix 吹替+字幕
Masakoの感想・評価
2021/03/07 13:34
3.9
0
0
シーズン3は全部好き
1 sns怖い。いいねやフォロワーの数がその人自身の価値に直結するなんて嫌だ。でもいま実際に、フォロワー多い人が“インフルエンサー”とか言って持て囃されてるよね。あれ、キモいのでやめてほしい
2. どこまでがゲームで、なにが現実なのか、よく分からない。私自身、これ見終わってすぐの間は自分が生きてる世界が本当なのか夢なのかよく分からなくなった(流石に厨二病過ぎ?)。
3. 実はこれが5シーズン通して最初から2番目に見た回。だからブラックミラーの世界観に慣れてなくて、特に衝撃的だった。Alexくんが終始可哀想ーーー!!だったけど最後に衝撃の事実で、、鬱な回。
4. 自分はそんなに印象に残らなかった。“鬱”の度合いが高いほど印象に残るんで、この回は健全だったってことだね。私も大切な誰かを見つけたい
5. 戦争ダメ、絶対
6.SF映画好きな人絶対好きだろーな。CGも綺麗だしワクワクした 🐝こわい
さっちんの感想・評価
2021/03/06 01:28
4.5
128
0
シーズン1,2ときてそのまま続いて視聴しました!
今回は今までみたいに恐い系だけでなく途中に、ちょっと感動する話も入ってます。そして、今シーズンも文句無しに面白いです!
1話のランク社会、近いうちにほんとにこんな風になりそう…。ランクあげようと七転八倒する主人公が面白すぎました。
また、殺意の追跡は1時間半と映画並のボリュームですが中身も映画にしていいくらい濃いです。
こんなドラマを作るイギリス、すごい。
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
>
>|