Marvel アイアン・フィスト シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
Marvel アイアン・フィスト シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
公式サイト
購入する
Tweet
Marvel アイアン・フィスト シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
Iron Fist Season 1
製作国:
アメリカ
3.4
あらすじ
原作
スコット・バック
出演者
フィン・ジョーンズ
ジェシカ・ヘンウィック
ジェシカ・ストループ
トム・ペルフリー
デヴィッド・ウェナム
ワイ・チン・ホー
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
購入
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「Marvel アイアン・フィスト シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
宙2秒の感想・評価
2020/09/22 09:38
3.4
0
0
クンルンはわかるが、クレーンマザー修道会という横文字はチベットぽくない。
コリーンは日本人っぽくないし、主要キャスト以外は中国系の人物が目立つ。
映画産業の中国化が見てて不安になるが、カンフーアクションは見応えはある。
が、見どころはミーチャム兄妹だろう。
お金持ちらしく傲慢でスタイリッシュな彼らが、転落していく様がじつに見事。
特に兄ウォードの演技が素晴らしい。
妹はシーズン2で悪役に転向して、パンツルックになったせいか魅力が半減してしまうし、ウォードはただの病人になってしまうので、愛憎劇は激化するものの、シーズン1での父親との確執が一番面白かったように思う。
主人公の天真爛漫さが事態を解決に導くかと思えばそうでもないし、見ていていらつく人も多いだろう。
善悪の力点が回ごとに移動するのはスリリングではあるが、絶対的なカリスマ性が不足してしまった感じだ。
勧善懲悪ではないものの難しさを感じるドラマだ。
カトコウの感想・評価
2021/03/21 13:01
4.0
2
0
このレビューはネタバレを含みます
マーベルヒーローNetflixドラマ
ディフェンダーズメンバーのうち最後のメンバーのシーズン1
地味な4人だけど
能力という意味では1.2を争うほど地味
しかも彼単体主役のこのドラマだけでいうと
能力を発揮してるシーンがそもそも少なく
思い悩み戸惑うシーンも多いため
爽快感があまりないヒーロー
ただ、キャラクター的に
敵味方のほとんどが味があるキャラクターが多く
それぞれの動向がそれなりには気になるので
鑑賞するには悪くなかった
個人的にはウォード兄さんが好き
なんか憎みきれない人間くささがある
01.ダニーの帰還、再会と出会い、盛られる薬
02.精神病院収容、マーブルチョコの絆、光る拳
03.ダニーと認知、ランド社との訴訟開始
04.ランド社とヤミノテ、三合会との戦闘
05.合成アヘンと囚われの科学者、コリーン共闘
06.決闘三番勝負、ウォードの錯乱人質サビーヌ
07.ガオのオフィス、ウォード父殺し、3人退陣
08.ウォードの恐怖、酔拳との戦い、父の仇
09.ハロルド復活、ガオとの問答、毒を癒す気
10.バクトの施設、ヤミノテとコリーン、脱走
11.アイアンフィストとダニー、コリーン脱退
12.ジョイの負傷バクトとの決着、ハロルドの罠
13.仇の決着とウォードとの和解消えたクンルン
Rの感想・評価
2021/03/17 14:20
-
0
0
記録
ひつじの感想・評価
2021/03/10 01:35
3.3
0
0
ケンカが強くてお金もあるけど世間知らずの青年が、小悪党たちに騙され続ける話。小悪党だからプランが弱くて出たとこ勝負で詰めが甘いので、サイコロで決めたみたいに話が思わぬ方向に転がっていく。ジャンプみのある主人公は最後まで身体も心も中途半端な強さだったけど、今後の覚醒に期待ってことなのかな。
ヒイロの感想・評価
2021/03/09 18:09
3.7
0
0
記録
miminnuの感想・評価
2021/02/28 11:33
-
0
0
ふめい
HopeKNの感想・評価
2021/02/25 15:12
2.9
0
0
信じられないくらいつまらなかった。Daredevil と雲泥の差。Daredevilがあんなに素晴らしいのに……。
キャラクターに魅力を感じないし、ストーリーも退屈。
honokaの感想・評価
2021/02/23 16:55
-
0
0
いまいち主人公のダニーに共感できないというかキャラ的にぱっとしない..アイアンフィストほんまに強いんか?ただ戦う強い女子が好きなのでコリーンは推せる
ゆかちんの感想・評価
2021/02/22 22:10
2.6
2
0
最初の2話分をみて、全部見るのはどうかな〜と、最終話を観た笑。
アイアンフィスト、コミックの絵とだいぶ違うね。
今回のディフェンダーズの他のメンバーとのバランスを考えたのだろうか。
なんとなく、「少年漫画」「少年アニメ」て感じがした。
や、アメコミやから漫画やでっていわれそうやけど、その中でも「少年漫画」ていうか。
主人公には純粋さと未熟さがあり、試練と宿命を乗り越えて成長すべく…みたいな。
輝く拳の気のパワーで吹っ飛ばすところとかも、「選ばれし者が使える技」て感じで、なんか少年漫画ぽい笑。
それがなんか物足りないというかイライラな部分でもあり、他のキャラと差別化してる部分でもあるのかな。
ただ、やっぱカンフーを基礎としてるからアクションが綺麗。これはまた見直すかも。
本人もやってるのかな。顔出てるし。
すごく綺麗やった。
何かに釣られてるとかではなく、実際に動いてやってる感じ。
敵としてやられる受け身の人たちも綺麗に受けて倒れる。
そういうのはいいね。
美しい。
でも、日本と中国、武士道とカンフーをごちゃ混ぜにしてそうで途中見るのやめた笑。
日本刀ガール、背中に背たろうてるけど、あれじゃ敵にバレバレだよう。
内容としては、大企業一家の愛憎劇。
ウォードの変化はすごく見応えありそうやたな。
昔からも最初もダニーを敵対視してたのに、
暴走し闇堕ちして狂った父を止めるため動く。
最後、父を撃ったのが、親の責任は自分が取るというのを感じた。
長男は苦労するんやね。。。
具体的に間を見てないから全部は語れないけど、
そういう特徴のある作品だった。
他よりも漫画ぽい。
ハンドのことがまた少しわかってきたね。
マダム・ガオは、計算高いな。
あ、クレアがまた活躍してた。
ホガースも。
naoの感想・評価
2021/02/14 14:27
-
0
0
ついつい引き込まれて観ています。
このシリーズは続けて観たいな。
#マーベルシリーズ
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
(C) 2018 MARVEL & ABC Studios