ベター・コール・ソウル シーズン1のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ベター・コール・ソウル シーズン1のネタバレ・内容・結末
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ベター・コール・ソウル シーズン1
(
2015年
製作のドラマ)
Better Call Saul Season 1
製作国:
アメリカ
4.2
あらすじ
製作総指揮
メリッサ・バーンスタイン
ヴィンス・ギリガン
ピーター・グールド
出演者
ボブ・オデンカーク
ジョナサン・バンクス
レイ・シーホーン
パトリック・ファビアン
マイケル・マンドゥ
マイケル・マッキーン
ケリー・コンドン
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
購入
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ベター・コール・ソウル シーズン1」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Tのネタバレ・内容・結末
2021/01/24 22:09
4.0
2
0
おもろ...
何でもっと早く見なかったんだ()
ブレイキングバッドといい、本当に良くも悪くも人間臭い、ダークサイドを持つキャラクターの描き方が本当にうまい。
むかつく嫌なやつでも憎めないところがあったり、どの人物も完璧ではないところに共感持てる。
拗れた愛情とか好きですよね。
前のハンクとウォルターみたいな、表面的にある関係性の裏に潜んだ嫉妬とかそういう部分が、今回の兄弟に当てはまってる感じですごい楽しいです。
ドラマの書き方、作り方がすごい上手でほんと好き。
あと何と言ってもマイクがかっこいいんだよ.......
ガスが好きだったので登場楽しみ!
花恋のネタバレ・内容・結末
2021/01/21 20:05
4.6
1
0
最後のチャールズの件かなりギョッとした。でもよく考えたら完璧主義を拗らせてOCDになったのかと思うと、完璧とは言えないソウルの事を見下していた事にも納得できてしまう。
「目には目を、歯には歯を」のトゥコの解釈には爆笑した。
齋藤隆介のネタバレ・内容・結末
2021/01/10 12:07
3.8
1
0
何をやってもしくじりばかりのしがない弁護士のソウル。
人間的に何かが欠けていて、大手弁護士事務所を敵にまわし、今はベトナム人が経営するサロンの倉庫を間借りしている。
そんな彼に入ってくる依頼はどれもなんだかきな臭い。
ギャングに目をつけられたり、リバタリアンから独立国家の法律顧問を依頼されたり、もうとにかく儲かるためならなんでもやるが、それにしても変な依頼ばかりで面白い。それに嫌々ながら悪態つきながら、取り組み、いつしか一緒懸命になっちゃうソウル。
そんな姿が愛らしい
というか、俳優の演技が抜群にうまい。
にしても電気過敏症ってほんとにあるんだ
7話からソウルが元々は大手弁護士事務所の郵便係だったこと。兄のチャックはエリート弁護士だったこと。ソウルはたたき上げで通信教育で弁護士免許をとったこと。
そして、老人ホームでの過剰請求問題でチャックとソウルは一緒に仕事をするようになり、弟を助けたい気持ちも手伝って、チャックは電気過敏症を克服する
MNRTJMのネタバレ・内容・結末
2020/07/02 00:11
4.0
2
0
冒頭はモノクロで描かれるソウルの新しい生活。ネブラスカ州オマハ。シナボンの店長ジーン。夜 一人で見るのはVHSに録画されたベター・コール・ソウルのTVCMだ。そこから一気に過去へ。
ソウルの本名はジェームズ・マッギル。しがない公選弁護で食いつなぐ日々。事務所はネイルサロン(?)のバックヤードにある狭い物置部屋を間借りしているらしい。どうやら以前は大きな法律事務所で働いていたみたいだが、兄のことも含め詳細はまだ語られない。
裁判所の駐車場でマイクが受付をしてる!!
1話目の最後にはなんとトゥコも!
なかなかいい滑り出し。
コールは映画が好きらしくいろんな引用をする。「ネットワーク」ネッド・ビーティの台詞を真似たり、スパルタカスに言及したり。
4話のオープニングにケヴィン・ワイズマン(エイリアスのマーシャル)がちょい役で。
マイクの過去、BBで描かれていた孫娘のことなども詳しく語られる。
エピソードが進み、兄チャックのことも少しずつ分かってくる。電磁波過敏症…
友人キムも含め、それぞれのキャラクターの関係性、距離感がとても面白く興味深い。
8話で大きな案件に関わることになるジミー。
9話。ショック… まさかチャックが。そんな。でもきっと当事者の身内にしか分からない辛い過去があったのだと思う… でもジミー辛い。
10話。ビンゴの司会を続けるジミー。「サランドラ」に言及。シカゴ・サンルーフ。過去との決別。正しい弁護士への道を選ばなかったジミー。最後の最後、マイクとの会話。「あの時俺を止めたものはもう二度と俺を止められない」からのDeep Purple / Smoke on the Water、最高。
ブレイキング・バッドで好きなキャラクターはマイクとソウルだった。マイクは命を落としたが、製作者たちは二人のことをまだまだ語りたかったのだと思う。そして視聴者ももっと彼らのことを知りたかった。そんな気がする。素晴らしい。
2020年7月3日完了
以下2周目の追記
1-1
“滑りのジミー”についてスケボーの2人に説明するジミー。初回鑑賞時には真剣に聞いていなかった…
1-2
トゥコは家族思い。
ジミーがひたすら公選弁護を続けるモンタージュ、It’s Showtime, folks! (BGM: Concerto For Strings In G Major, Rv 151 "Alla Rustica": I. Presto / The Tony Berg Players ヴィヴァルディ: 弦楽のための協奏曲ト長調 「アラ・ルスティカ」 RV 151) は『オール・ザット・ジャズ』より。
1-3
アバンタイトル、若きジミーとチャック。刑務所での対面時に Here’s Jonny! 「シカゴ・サンルーフ」の意味は語られない。性犯罪? ケトルマン事件について、ジミーとマイクとの会話が印象的。テントの入り口を開けて Here’s Jonny! 笑った。
1-4
アバンタイトルで若いジミーは既に偽名としてソウル・グッドマン」を使っている。
『スパルタカス』の引用は、髪型を変えるソウルがネイルサロンのグエンに「スパルタカスのトニー・カーティスの様に」と指示を出す。「トップの毛を巻き髪に。入浴シーンの髪形だ」。
1-5
ジミー衣装の参考にするのはTVドラマ Matlock。訪問した高齢者ケアホームのシーンで流れるのは『第三の男』のテーマ。マイクが家で観ている映画は『新婚道中記』。
1-6
マイクと義理の娘ステイシー、孫ケイリー、そして亡くなった息子マティの話。マイクの独白が胸を打つ。
ジミーの格好を見たマイクの元同僚は「マトロックみたい」。マイクには「バーニー・ファイフが来たぞ」と。
1-7
シリーズ前半屈指の厄介キャラ、ケトルマン夫妻邸に忍び込むマイク。ジミーとの持ちつ持たれつな関係がある意味微笑ましくもある… まだ牧歌的というか。
1-8
アバンタイトルは司法試験合格時のジミー。HHMでメールボーイとして働いている。喜ぶチャック。雇えないと告げるハワード。2周目だから分かる上手いミスリードだ。サンドパイパー・クロッシングを通じて、チャックとの関係が大きく動き始める… シュワイカートとのやり取りなど、弁護士ドラマとしての興奮を味わうことができる。
1-9
ステイシーもそうだが、マイクがケイリーに買い与えた子犬もBBには登場しない。シーズン6で何か起きるのだろうか…
二度目でもチャックの正体が分かるシーンは衝撃的だった。シーズン1の構成としては最終エピソード直前に見事な盛り上がり。
1-10
ビンゴの司会でシカゴ・サンルーフの説明をする中で、ジミーがかつて結婚していたことが分かる。故郷シセロでの旧友マルコとの会話で『アラビアのロレンス』の台詞を引用。
山椒のネタバレ・内容・結末
2020/05/08 17:49
3.8
2
0
ブレイキングバッドを一気見して
エルカミーノもみたあとに
そのままスピンオフドラマへ!
しかも主人公がソウル!面白そう!
1💎駆け出し (53分)
バイトしてるシーンからはじまる
これだれ?昔のウォルター??
静かにソウルのCMみてる…
え???これソウルの未来????
ブレイキングバッドの出来事の
6年前のアルバカーキでのお話なんだ
まだソウルが貧乏弁護士で
生首セックスとかの無謀な事件担当してる
マイクが!!
料金所みたいなところで働いてる!!
なんかもうそれだけでテンション上がる
当たり屋にキレて
ガラス代弁償しろ!って強すぎる
そのあとの当たり屋を雇って
失敗したと思ったら
ええ?!ラストのトゥコ?!!!
2💎トゥコ (46分)
やっぱり昔から強かったトゥコ
おばあちゃん大事にしてるのも良い
トゥコのことおばあちゃんは
何故かミホって呼んでる…調べたら
スペイン語で私の息子的な意味らしい
トゥコの部下がネイルサロンの
中の小さなオフィスに商談しにきた…
こうやって巻き込まれていくのね
3💎ナチョ (47分)
えっソウル昔捕まってる!
そんな過去もあったんだ
なんかの伏線なのか気になる
一緒に住んでるのソウルの兄だったのね
マイクどんな仕事でも
きっかり仕事こなしててブレない
4💎ヒーロー (47分)
兄の電磁波過敏症って
実際問題だったら生きるの大変そう
仲間とつるんで小金を稼ぐ時に
名乗った名前がソウル・グッドマン
横領してる夫婦から
お金一部もらっちゃってるけど
これあとで面倒なことになるでしょ…
看板の落ちる男を助けての
ラッキー売名行為笑った
5💎羊飼いの少年 (44分)
一億ゲットだと思ったら
使えないお札なのつらすぎる…
ペディキュア塗ってあげてた
弁護士ちゃんは恋人なのか
なんだかわからない関係だな
6💎警官 (42分)
止血でナプキン使うの頭いい
マイクの過去がジワジワわかってきて
これはこれでとっても興味深い
息子が殺されちゃってたんだ…
7💎ビンゴ (47分)
老人ホームのビンゴ大会
司会が板につきすぎてるジミー
面倒な裁判に巻き込まれそうだけど
300万なんてもう使っちゃって
返せないからそらそうなるよね
マイクの仕事人ぶりが相変わらず凄い
8💎RICO法 (47分)
郵便のバイトしながら
三度目の司法試験受かったの努力家すぎ
兄貴の20億強気すぎる…
本編だとウォルターみたいに
歳の離れた娘だと思ってたけど
死んだ息子の子供だから
マイクの場合は孫だったんだ
9💎ピメント (47分)
1人500だった仕事を
2人倒して1人で1,500もらうことになる
マイクやっぱり流石すぎる
弟をずっと認めてあげないのひどい
10💎マルコ (49分)
昔のスリッピングジミーに戻り
マルコと2人でグルになって
コイン売りつけるのうますぎる
ケビンコスナー自称するの笑う
マルコの死が急でびっくり
💎💎💎
このシリーズでは
想像よりもマイクの過去も描かれてて楽しい
歳の離れた娘じゃなくて
自分の孫だったことが一番衝撃だった
そんな兄貴さっさと離れてよって
ずっと思いながら見てしまう
ジミー昔から優しすぎたんだな…
あと昔から家族には優しい
トゥコが見れてそのへんもよかった
IIDAのネタバレ・内容・結末
2020/05/03 23:28
5.0
0
0
どハマりしたブレイキング・バッドから続けて鑑賞。
もう、一話目でトゥコが顔出したところで腹筋崩壊www
かいがいしく世話してた兄が事務所入りする夢を妨害してた黒幕だったの、その最低な理由と合わせてクソクソのクソでジミーに同情(T-T)
ブレイキング・バッドでは気にとめなかった悪徳弁護士だったので、個人的には通信制で苦労しながら弁護士になったジミーが好きになった。
ブレイキング・バッドのなじみのキャラがちょいちょい出てきて、これからも誰が登場してくれるのか楽しみ!
強犬のネタバレ・内容・結末
2020/04/09 02:52
5.0
2
0
ブレイキング・バッド(BB)では奇抜で派手なちょっと危ない弁護士として登場したソウルグッドマンのスピンオフ作品。
ベターコールソウル!というタイトルから想像した悪徳弁護士快進撃!という鮮烈なイメージとは裏腹に、非常に地味なモノクロの映像から始まる。BBはオレンジの荒野に立つブリーフのおじさんから始まったのでまったく対照的である。衝撃的でまさに怒涛!という展開を望んでいた私は肩透かしを食らったが、非常に良い画面作りに目が離せない。登場人物の心理を細やかに反映した画面の空間。日常と非日常をわけるライティング。印象深いキャラクターに与えられたカラフルな色。みればみる程きめ細やかに作られた映像に惹き込まれる。そうして眺めているうちに、善かれと思ってやった行動が転びに転ぶスリッピンジミーのストーリーに10話分も付き合ってしまった!確かに人を選ぶ作品だが、こんなに様々なシーンが記憶に残るドラマも珍しいと思い、ここに感想を綴る。
aymのネタバレ・内容・結末
2019/09/10 02:02
4.5
3
0
2020.06.26追記
S5見終えた、あまりにも最高すぎた
ベターコールはさ、弁護士の世界で道を踏み外していくジミーの姿と、着々と裏の世界を牛耳っていくガスとマイク、っていう2本立てでBrBa前日譚を描いていく的なかんじなんですね〜と思っていたんだけど、ジミーずぶずぶに関係者になっちゃったじゃないの、、しかもキムまで、、でも荒野と銃声とボロボロになっていく主人公、これこそBrBaの世界だなと興奮したよね
しかしE8はドラマ史に残る傑作なのでは。2時間の映画観た気分だったもん。それくらい私的には完璧だった
そして続くE9冒頭の演出が私がスーパー大好きなS4E7のセルフオマージュで、からの電話が通じたところで涙腺が崩壊してしまったわ
マイクが画面に映るとホッとするのなんだろうね?助かる気しかしない
マイクがナチョを心配する気持ちは、ジェシーの時と似た感覚なんだろうね〜一生懸命な若者を放っておけないみたいな、そしてそれは息子の姿を重ねているんだろうね、、
ラロは初見でわあやばそうな奴来ちゃったと思ったし実際めちゃ怖いんだけど、崖から墜落した車に飛び乗ったりワンマンアーミー敵殲滅で人間やめてると思いきや相手の裏をかく心理戦かましたり、フェラーリに大金詰め込むサプライズもできるし、あれ私ラロ好きなのか、、??いずれにしてもとても魅力的なキャラクターだね、E10ラストシーン震えたわ
正直、物語終盤のウォルターは本当大嫌いすぎてウォルターがなんかやらかすたびうんざりしてたんだけど、ジミーにはそうならないのなんなんだろう。ごく普通の生活をしていた人が道を踏み外していって闇に落ちていくという大筋は同じなのに、キャラクターが変わるとこんなに雰囲気も印象も変わるんだなあ。あと個人的にオデンさんの高音で少しハスキーな声質がとてもキュートで好きなのよね。ジミーの演説って落語的にずっと聞いていられる気がする(若草物語にオデンさんが出てるらしく観るつもりなかったけどこの勢いで観に行ってしまいそう)
あとハンクとゴメス来たね!いよいよ作品が繋がる感じがしてきて、もう早くS6観たい、でもファイナルなのよね、、さみしいけれど
最後に、途中どこかで小さい頃のキムが夜道をひとりで歩いて帰るシーンあったけど、あれなんだったんだろ?なにか見逃してるかな、、あのあとレイプシーン的胸くそ悪い展開くると思って身構えたんだけど何事もなかったよね、??
答え合わせがあることを期待しつつ、S6全裸待機
2019.09.29追記
S4まで見終えました。
もしかしたら本家BBより好きかもしれないな、、
BB時点では、勝手に巻き込まれてしまって可哀想な愛嬌のあるおじさん、くらいに思ってたしベターコール初期でも同じ様な目線で観ていたけど(それはジミーの過去を知らないからだけど)、彼なりに努力するけど報われず裏切られ、なにが自分に必要なのか迷いながら廻り道しながら実行して、その結果を積み重ねてソウルグッドマンが生まれたのだなーと思うととても感慨深い。そして切ない。それが最終的に良いか悪いかはシナボンの通りなのだけど、、。
マイクがどうやって今後ガスに対して忠誠心を持つほどのパートナーになるのかな?ってのも気になるし、私的にはナチョがかわいそかわいい枠としてすごく気掛かりです、、😭多分ラロまたはガスといろいろあってどうにかされてしまいそうだけど、、どうにか命だけは助かってほしい🙏🏻
チャックの言葉を使ってしまうが、この作品のキーワードは「報い」になるのかなあ。ジミー、マイク、ナチョ、それぞれどんな報いを受けることになるのか(みんな絶賛報い受け中なのだけど、、)
S5全裸正座待機です
私的ベストシーンは、S4EP7冒頭のすれ違うジミーとキムの日常を描いたシーンです!あれ本当センスのかたまりだよぉ、、オシャレかつ切ねぇ、、
______________
とりあえずS1EP2まで
やっぱりソウル好きだなあ😭
あざとくて卑しくてでも優しくて責任感があって。すごく人間らしくて憎めないキャラだよね。
トゥコが変わらずぶっ飛んでて笑ってしまった。あとマイク〜〜!!😭
青い空と砂漠の風景にお下劣ブラックジョークがブレイキングバッドらしくて思い出して嬉しくなってしまった。
お兄ちゃんとかサラマンカの奴とか新キャラも気になる!
norisio12のネタバレ・内容・結末
2019/09/06 21:37
4.7
1
0
マイクのやれやれ顔が最高だ。
ブレイキングバッドがあったから作られたドラマだけど、正直ソウル(ジミー)とマイクがメインのこっちの方が好き。2人ともすげえ有能で爽やかささえある。
しかしS1の最後のジミーと兄のシーンはめちゃくちゃ切なかったな…
骨法十か条のネタバレ・内容・結末
2018/07/29 13:45
4.0
0
0
https://umemomoliwu.com/better-call-saul-season-1
|<
<
1
2
>
>|