Sense8 センス8 シーズン2のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
Sense8 センス8 シーズン2の情報・感想・評価(ネタバレなし)
シーズン2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
Sense8 センス8 シーズン2
(
2016年
製作のドラマ)
Sense8 Season 2
製作国:
アメリカ
4.3
あらすじ
監督
リリー・ウォシャウスキー
出演者
タペンス・ミドルトン
ブライアン・J・スミス
ペ・ドゥナ
ジェイミー・クレイトン
マックス・リーメルト
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「Sense8 センス8 シーズン2」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ギャスパーの感想・評価
2017/09/18 08:55
5.0
0
0
え!こ、ここで?!
ランドの感想・評価
2020/12/25 22:05
-
0
0
ウォルフガングとサンがめっちゃかっこよくてすき ウォルフガングが画面に映るだけでテンションが上がる
サンの復讐が私的にかなり心にきて、辛かった 彼女が背負わなきゃいけない運命と振り払わなくてはならない重圧が想像以上に重苦しく残酷なのに、母の残像を胸に強く逞しい彼女がにとても勇気をもらった
サンのシーンはすべて忘れられないです 刑務所の彼女強すぎ、それを甘く見過ぎでいる弟の愚かさ……
シーズン1だったと思うけど、what's up? の曲が流れた時は泣いてしまった 最初、互いの存在を知るまではずっと孤独を感じていた8人がこの歌を聞いて1人じゃないのかもと思い始める…… 行ったこともない国の誰かと感覚を共有しているってどんな気持ちなんだろうか、少し怖いかもしれないけど、ワクワクの方がきっと大きい
警察から逃れるために車に乗ったけど運転できない!ってなったら同じクラスターの運転できる誰かが助けてくれるのも超アツいし、その瞬間の映像の撮り方もワクワクする
もっとシーズン続いてほしかった……
Kの感想・評価
2020/12/25 02:41
4.4
2
0
いろんな国で撮影してることもあり、スケールがでかい!
MeiMaedaの感想・評価
2020/12/20 13:49
4.5
0
0
やっと見終えた、。
銃の乱射シーン多すぎた、、
血しぶき凄いよ、刺激つよかったよ、、笑
それでも魅入ってしまう内容でした。
ホモサピエンスを超越した能力を持つホモセンソリウムの存在を通して、
人間の多様性、LGBTsの概念の枠をすべて取っ払った先にある世界の美しさを感じられた。
自分だけのことを考える時よりもずっと、
大切な人のことを心に思ったときに、
人間は自分の限界を超える能力が出せるんじゃないかな。
ーーーーーーーーーー
以下、別の方のコメントを引用。
とてもよきです。
ーーーーーーーーーー
私は誰か?
私はみんな。
みんなは私。
傷つけ合うより、助け合う。
奪い合うより、与え合う。
たいちろうの感想・評価
2020/12/14 01:35
4.6
0
0
こんに面白くなるとは思わなかった。
登場人物ごとの脇役のキャラも良いし、なんといってもサンが強すぎる。
ニゴーの感想・評価
2020/12/01 20:12
4.6
0
0
超大作だよ。
kotaの感想・評価
2020/11/26 02:12
4.5
0
0
ボリューム感がすごった最高!
8人の魅力もやけどクラスターそれぞれの周りの人達もみんな良かったなー
最後はほんと映画みたいでした
ストローヴァヤの感想・評価
2020/11/21 21:24
4.6
0
0
ピンチの時は必ず助けられる謎の解明
FukiIkedaの感想・評価
2020/10/31 04:33
4.2
0
0
どんどん面白くなってくる。
多様性というテーマをあえて多様性として区別しない事が差別にはならないという事をLGBT問題などを別の視点(人とは違う能力を持つ人も含めて)で区別する概念で描いてる。
と同時に、全然関係ないけど、Netflixのドラマ見まくってたら気づいてくるんだけど、役者の使い回しもすごいけど、撮影のロケーションの使い回しがホントヤバい。笑
どんだけ同じ場所ばっか使うねん!!って突っ込みたくなるくらい…
#lgbt
#多様性
#オープンリレーションシップ
mizugameの感想・評価
2020/10/23 22:16
-
0
0
私は誰か?
私はみんな。
みんなは私。
傷つけ合うより、助け合う。
奪い合うより、与え合う。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|