13の理由 シーズン1のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
13の理由 シーズン1のネタバレ・内容・結末
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
13の理由 シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
13 Reasons Why Season 1
製作国:
アメリカ
4.0
あらすじ
原作
ジェイ・アッシャー
脚本
ブライアン・ヨーキー
出演者
ディラン・ミネット
キャサリン・ラングフォード
ケイト・ウォルシュ
ブランドン・フリン
Ke'Mari Moore
Michele Selene Ang
ジョゼフ・C・フィリップス
マイルズ・ハイザー
ロス・バトラー
アリーシャ・ボー
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「13の理由 シーズン1」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
shiroのネタバレ・内容・結末
2021/01/15 19:41
4.0
0
0
シーズン最後まで見終わったけど、泣きました🥲個人的にチャーリーが教室の風船でプロムに誘うところ可愛い〜🥲唯一の癒し。
シーズン4では急にジャスティンの扱いが雑すぎ?てずっと心苦しかった、。
13の理由は内容が過激すぎてどこかの海外の学校では、ドラマの名前すら出すのが禁止にされてるそう、、。けど、私は学生である今見れてよかったなぁと思ったし、特に同年代の人たちには見てほしいと感じました!!
犯罪とか薬とか私たちには関係ないと思っちゃうけど、一歩間違えると誰にでも起こりうるようなことで。なかなかショッキングなドラマやったけど、見終わった後はスッキリしたようなしてないような、🙂
観賞後、キャストたちが現実では、笑顔で仲良しで楽しそうにしてて、、彼らのインスタの投稿見て生きてる〜ってほっとしてました(笑)
リコリスのネタバレ・内容・結末
2020/12/15 21:22
4.0
0
0
今はカットされとるが、最終話のハンナが自殺するシーンは見てしまった後に吐いた。初めてドラマを見て吐いた自分にビビった
きなこのネタバレ・内容・結末
2020/11/27 09:36
-
1
0
ハンナのこと、自殺に追い込んだのは、きっとみんなのせい。でも、直接体を触ったり、ハンナに危害を与えた加害者側が、自分たちのことを庇おうとするのは本当に胸糞悪い。最後の頼みの綱みたいな先生が自殺を見逃したのも悪いと思う。
アメリカの高校で、レイプみたいな犯罪が横行してる事実に驚いた。本当にこんなことアメリカで実際に怒ってるのかな?怖すぎる。
miiiのネタバレ・内容・結末
2020/10/18 00:59
4.2
1
0
自殺がテーマで考えさせられる内容なんだけど、なんでこうなったかとかクレイの気持ちとかハンナの気持ちが入り混じってどんどん進めていって一気見しました!
自分の何気ない行動で人を傷付けてしまっていたり、受け取り側のタイミングや感情にも左右されるし、考えさせられる事が多いけどすごく現代的でリアルなストーリーです。
ちょっと重たい気持ちになるけど見入りました
ゆいのネタバレ・内容・結末
2020/09/14 21:35
3.5
0
0
面白いけど、暗いし、ハンナが亡くなったこと、残された両親の生活が悲しい...
ハンナは、みんなにちょっかいだされたり裏切られて傷ついて、自分が透明人間みたいに思えて消えたくなっちゃったんだろうなぁ...
男ってくそだな〜ってなっちゃうな。まぁひどい女の子もいるけど。
ジェフだけ、いいやつやったなぁ〜...
ep1.ヒロインがめちゃくちゃに可愛いけど、笑顔がタイプくらいで、親友の元カレにがつがつはいかないかな〜。まぁ親友に話してるから筋は通してるけど。
ep6.Marcusに軽く扱われる。ハンナ、男の趣味悪いな...可愛いし品行方正なのにジャスティンの件でビッチ扱いなの許せん...
ep7.Zachは、あほだけど他に比べるとまだまともだな〜と思う。
ep8.詩の掲載...余計なお世話...ただ、100%善意なら、他の人と一緒にテープに入るのかわいそうかも。
ep9.Bryce思ったよりクズだった〜
ep10.Sheriは基本いいこだけど、やったことが大変なことに繋がってしまった...
Jeff死んでたんか...いいやつだけどでてこないと思ったら...
ep11.ハンナ死んだの悔やまれるな...生きてて欲しかった
ep12.見るの辛い...
ありがとうのネタバレ・内容・結末
2020/09/08 13:57
3.0
2
0
終始重たいから途中で疲れてしまうけど面白かった
ありふれたことなんだけどその全てが嫌になって自決を選んでしまうの泣いてしまう
シーズン1が1番おもろいしシーズン追うごとにだらけて見てしまう
Pommierのネタバレ・内容・結末
2020/08/26 06:29
3.7
0
0
続きが気になって一気に見ました。
この作品について、調べてたら自殺シーンカットされてたんですね。
某サイトにあげられていたものを見ましたが客観的に見てても辛かったです。
Misatoのネタバレ・内容・結末
2020/08/22 12:40
3.9
1
0
現代社会の問題に強く訴えかけている作品。
学生として生活していて起こりうることが沢山登場し、リアルなストーリー。
自殺してしまう人の裏側を覗くのは自分の生きている世界を考え直すきっかけとして素晴らしいが大変精神的に追いやられることが多く、連続して見続けると引き込まれすぎて自分が不安定になってしまった。
ろーたすのネタバレ・内容・結末
2020/08/15 00:45
-
7
0
* これは私の個人的な見解であり、 *
* s1を見終わった段階での感想です *
いじめ・自殺・性問題に対して、
これほどリアルに描いた作品は他にあるんでしょうか。少なくとも私は知りません。
ともなれば、この作品の影響力が大きいというのも想像に容易い。
かつ、これを観る人が過去、そして現在進行形でいじめなどの悩みを抱えている人である場合と、そうでない場合とでは受け取り方が全く変わってきます。
私は幸運なことに、そういった悩みを抱えることも、関わることもなくここまで成長した人間です。
なので私の感想は、
「目の前に虐められている人、自殺を考えている人がいた時、なんて声をかけたらいいんだろう」
です。
自殺する理由は決して単一ではなく、その人の中で複雑に蠢いている。
今作でも、終盤のボロボロになったハンナは、もう世の中に対するもがき方すら忘れて、どうしたらいいのか、人にどうして欲しいのかも分からなくなっていました。
その精神状態の人に私は気持ちを寄り添ってあげられる自信がありません。
先生が最後にハンナに投げかけていた質問が的外れだとも思わなかったし、私には彼が必死に寄り添っている様に思えた。それでも足りなかった。
何をしてあげるのが正解なのか分からなくなりました。
そしてその一方で、まさにいじめを受けている人や、自殺を考えている人がこれを観たらどう思うか。
「私は、(ハンナのように)誰からも救いの手を差し伸べてもらえないんだ。」
s1は、こう受け取りかねない結末だと思います。
誰に止められる事もなく自殺をしたハンナ。
そんな彼女に自分を重ねて、自分の人生に悲観する。
(実際に公開当時、これを観た少女が自殺したそうです。)
作品の持つエネルギーは認めますが、この影響作用は…。物議を醸す問題作です。
aaa6781yyyerのネタバレ・内容・結末
2020/07/26 12:28
4.4
0
0
・もっと重大な秘密が隠されてると思いきや淡々とハンナが自殺して終わった。
・重い話なのに何故か爽やかなラスト。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
Netflixオリジナルシリーズ「13の理由」 独占配信中