自殺という決断以外に彼女が声をあげられる選択肢は果たしてあったのか
学生生活での性被害は、無自覚で起こりやすく声を上げづらい
何が苦痛なのかは人によって違う。自殺は、罪の問われない殺人なのかもしれ…
ハンナ・ベイカーという高校生が自殺しそれに至るまでの理由をまとめた7本のカセットテープを同級生のクレイが毎話ひとつずつ聞いていく社会派サスペンスドラマ
現代の高校生ならではの悩みや深刻さを老若男女誰…
相手の立場になって考えることは大事だけど、実際はとても難しいことだと思う。
ブライスみたいな人って、大切な人を失うぐらいのことがないと自分の愚かさに気付けないのかなぁ。胸が苦しくなった。
いろいろ考…
自分は関係ないと考えるのではなく自分にも非があったのではないかと疑うことが必要。人がどんな気持ちなのかということにしっかりと相手の立場になって考えられているのかということを認識することの大切さを学ぶ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
鬱。心が元気な時に見ないと本気で病みます。救い無さすぎでつらい、、自殺シーンはカットされてあるけどその後の両親の反応見て泣いたしレイプシーン本当に見てて辛かったしこれ見始めてからかなり精神的にやられ…
>>続きを読むテープを残し自殺したハンナ。
誰かがテープのバックアップを持ってるからこそ自分が暴かれたくない秘密があってもテープを破棄できない…
それぞれに与えられたのは全てのテープを聴き次の誰かに渡すこと。…
何気ない出来事や何気ない一言が重なって、自殺を結構したハンナの絶望や孤独、悲しさが痛いほど伝わって見ていて苦しかった
遠くにいきたいと思う気持ち、人を信じて何度も裏切られてそれでも期待してしまう悲し…
ストーリーの展開が好きすぎる。次が気になりすぎてシーズン1すぐに見終わってしまった。
少し重めな作品だがとても勉強になる。
私も頑張ろうと思える作品です。
好きなキャラクターが交通事故で亡くなっ…
Netflixオリジナルシリーズ「13の理由」 独占配信中