GIRLS®/ガールズ シーズン5のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
GIRLS®/ガールズ シーズン5の情報・感想・評価
シーズン5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
GIRLS®/ガールズ シーズン5
(
2016年
製作のドラマ)
Girls Season 5
製作国:
アメリカ
4.2
「GIRLS®/ガールズ シーズン5」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
さほりの感想・評価
2020/12/28 00:12
4.5
0
0
最後のスピーチ何回も見直した!
永遠に私は私
Nekoの感想・評価
2021/01/27 02:38
4.3
1
0
最高おもろい
五十野貴至の感想・評価
2021/01/18 15:03
4.4
0
0
このレビューはネタバレを含みます
自分の事を認めて前へ進んで行こうとするハンナのスピーチ、何処かへと走っていくハンナの姿が印象に残った。
「何も成し遂げずに死ぬ」という言葉に救われる人は結構いるのでは。
私はそれを目標のひとつにした。
リョウの感想・評価
2021/01/01 00:21
4.0
0
0
第1話と最終回、すっごい良かった。
かなり横暴を極めたハンナだったけど、最後のスピーチで持っていかれた。走れハンナ!
あと良かったのは
日本でのショシャンナの涙、アダムと大喧嘩したときのジェッサの怒り
マーニーは、、マーニーはまた謎だったわ でも一番人間くさいところが好き
Kinnosukeの感想・評価
2020/12/31 10:38
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
「他人がどう見てるか気になるの。
だって、他人を通してしか自分が見えない」
ハンナがジェッサを「ブリジットバルドーと人魚のハーフ」って表現するんだけど、そんなこと言われてみたい人生だったな。しかしジェッサ、ブッ飛んでんなー。野ションはないだろ。アダムもシャイニングかと思う程ブッ飛んでたしクレイジー同士。
ジェッサって嫌いじゃないけど友達にいたらキツいな。美人なだけにタチ悪い。
やっぱ全盛期の水嶋ヒロは無双モード全開だな。カッコいい~···
ゆぴこの感想・評価
2020/12/31 02:11
4.1
5
0
銭湯にセーラー服に開放的なSMクラブ。日本はこう思われているのか…。まぁでもショシャンナは気づかないうちにホームシックにかかっていたものの、日本を好きになってくれて良かったな。
アダムとジェッサはイカれ度合いがおんなじ位でちょうどいいね。アダムの「男らしい」とは言えない、「アダムらしい」優しさは相変わらず胸に染み入るけれど、ハンナ&アダムの時のようなキュンキュンは全然しない。人生そーなかなか上手くはいかないもんだなぁ。。
「大学卒業してから、痩せたり太ったりしただけで何にも変わってない」
確かに。
Kの感想・評価
2020/12/30 10:52
3.8
0
0
S5はE10がよかった!
よしの感想・評価
2020/12/30 10:36
4.0
1
0
人として潔いほどの最低っぷり。とりあえず文句言ってたいだけ、誰彼構わず噛み付いてはかき乱す。自分がまいた種ばっかりなのに平然と他人を批判しまくる害悪そのもの!難ありすぎ超の付くクソ自己中ウザくて不躾でとにかく反社会的に吠えるイカれ甘ちゃん。けど、それは自分の中にも確かにあって、それをすごく誇張して描いたらこんな感じなのかなって、人のふり見て我がふり直せ。主人公ハンナのそれはもはや狂人の域に達している(※褒めてません)。もはや名人芸の域、それくらいノリノリなキャラ描写。めちゃくちゃ過ぎてもう手付けられない、みたいな。視聴者のとんでもない不愉快指数と笑いと、しっかりと衝突も描いた後に一人の時間も描くことで少しの共感。周りに嫌われても確固とした価値基準を持っているように我が道進む姿勢はスゴい。自分から振っておいて、みたいなことばっかりで同情のしようがない。仕事もセックスの相手もコロコロと変えるダラダラシティライフは相も変わらず絶好調で、何だかんだ毎話のように刺激に満ちた日常というより、彼女(達)自身が刺激・劇物そのもの。人生波乱万丈ソシオパスパーティー。笑いながらふとしたときに漏れ出る孤独や共感みたいなもの。そして最後にはナイス選曲でいい感じの曲流したらそれっぽくなるのだからスゴい。
レイ推し。ずっとアダム好きだったけど、最近イライジャも好き。1話目の結婚式の会はアイデアとして好きだった。……恋多き女マーニーも遂に落ち着いたかと思わせておいて視聴者の期待を裏切らない?ジェッサとアダムの手の付けようの無いほど本物のクレイジーカップルお似合い。一方で、東京で働いているショシャンナはロスト・イン・トランスレーションする。(相変わらず)裸にも象徴される攻めた姿勢。レナ・ダナムによるSATCでGOT?日本描写が楳図かずおハウスはじめ安定の画一ザルっぷりだしキャスティングも超クソ(ex. 水嶋ヒロ?の同僚)。そりゃもちろん日本語より英語流暢な人の方が良いだろうけど。ショシャンナの趣味がそうだから仕方ないのだけど、日本=原宿みたいな"kawaii"と銭湯しかないと思ってるのか。何が "That's Japan"「コレが日本よ」じゃ。けどショシャンナの同僚女性の一人は綺麗だったな。25歳半。赤ちゃんの名前サンプルはヤバすぎる。本作に対していい目撃者にはなれそうにない。何かあればリーアム・ニーソンみたいに追いかけるぞ!9話でイライジャが服買うシーン好き。アダム・ドライバーは『シャイニング』。テーマは嫉妬。何だかんだで愛着を覚えていく。
Yukiの感想・評価
2020/12/28 21:00
5.0
1
0
日本の描写がいろいろ気になったけど笑
YKKYの感想・評価
2020/12/25 23:39
4.3
0
0
日本の描写に苦笑
あれが、憧れのJAPANなのか、と
まあ、いいけど
ショシャンナがだんだんめんどくさいだけじゃなくて嫌な女になってきた、、
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|