グッド・プレイス シーズン4のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
グッド・プレイス シーズン4のネタバレ・内容・結末
シーズン4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
グッド・プレイス シーズン4
(
2019年
製作のドラマ)
The Good Place Season 4
製作国:
アメリカ
4.3
あらすじ
製作総指揮
マイケル・シュア
出演者
クリステン・ベル
テッド・ダンソン
ウィリアム・ジャクソン・ハーパー
ジャメーラ・ジャミル
ダーシー・カーデン
マニー・ジャシント
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「グッド・プレイス シーズン4」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
みつこのネタバレ・内容・結末
2021/02/21 17:28
5.0
2
0
終わるのが嫌でラスト5話くらい残した状態で止めてだけど、最終話は1リットル分くらい泣いた
生きてて、一度でも無常を感じたことがある人に激オススメしたい。もうレジェンド過ぎてわたし的には人生の教科書レベルのドラマになった。オールタイムベスト
みんなが決断するたびに泣いてたけど、特にマイケルの最後が本当に暖かくて優しくて…悲しさも寂しさもあるけど本当に綺麗でしっくりくるエンディングだった
てか終わるのが嫌で…ってなんか最終話のエレノアみたい笑
死があるから、私たちはいつも少しだけ寂しい
非効率で愛おしい人生に🙌
Lのネタバレ・内容・結末
2021/02/09 21:06
4.0
0
0
シーズン3のとこで書いちゃったけど、ギャグセンは下がってた。私が慣れたのか?なんかくすっとくる時間減った気がする。
チディの振り返りシーンとかお葬式のくだりとかはちょっと退屈だったな😇一気見したせいでそう感じるのかも。
でもストーリーとしては、ちゃんと最後の最後のなんなら最後の先まで描き終わってくれて、ちゃんと最後まで丁寧にいろんなパターンの人間の感情を提案してくれるしテンポもよくて、愛情もいっぱい感じられて観れば観るほど人間を好きになりそうだし、尻窄み感はゼロだよ🙆♀️
最後まで見て良かったなって気持ちでいっぱい!楽しいエンターテイメントをありがとう〜
キャスティングまじで上手だよな。フィービーの女優好きだな〜、、イカレ気味attractive秀逸ウーマン役でいろんな作品にちょいちょい出てくるけど、いつも最高👏
個人的にはミンディとデレクがまじでツボだったwwwwwww
ひるTのネタバレ・内容・結末
2021/02/02 18:34
3.6
0
0
シーズン1の序盤でえっこれ展開早すぎないか残りの3シーズンどうすんのと思いつつ見続けて、
マイケルの正体わかって面白くなりそうだなと思ったら記憶リブート始まっておや……??これは……??となり、
生き返らせてまた人生送らせるところで確信にかわる「ストーリーがまとまってない!!!」
最後らへんまた実験するしまたチディ記憶消されるしおいおい…と思って見ていた
アイデアは面白いのにむりに長引かせなくても…。
小ネタとか哲学をストーリーに入れ込ませたりとか、多分やりたいことが多すぎて綺麗に入りきらなかったのかな。
面白かったんだけどこれは途中でみるのやめる人多そうだなと思った。シーズン4までなのにすごい長く感じたもん。
ジャネットがすごく気に入ったキュートだし面白い!
ちょいちょい出てくる偉人の小ネタとかセレブをいじったネタとか面白かった。
フレンズでフィービーは少なくとも良いところ行きでしょ!って言った何話か後に本当に良いところの住人としてフィービー役のリサが出てくるとか。
ショーンとデレクはブルックリン99にも出てきてた人だったしキャラもなんとなく似たものをやっていたと思う。
マイケルはcsiラスベガスのラッセルのイメージが強かったから最終話で人間生活を楽しんでる姿はすごい微笑ましかった。
最後のあたりは綺麗にまとまってたし素敵なエンドだったから終わりよければ全て良し的なものを感じる。
いやー良い作品だったなぁと最終話見た後には思うんだけどちょっと振り返ると、いやいや中だるみ酷かったな笑、と。
まあ面白かったけどね!
長内那由多のネタバレ・内容・結末
2020/12/30 00:31
-
1
1
登場人物1人ひとりとの別れが描かれる、涙涙の最終回。仏教的死生観への思いがけない帰結にもグッと来てしまった。ホントに信じられないくらいたくさんの死と向き合ってしまった1年だけど、『ソウルフル・ワールド』や本作、多くの物語が少しでも慰めになるといいよね。
チディは画期的なキャラクター。優柔不断、胃腸の弱いプリケツ哲学ナードで、人類存亡の鍵を握り、自堕落ヒロインを救う。このドラマは意識的に人種によるタイプキャスティングを突破しており、オバマもお気に入り、という話を聞いてなんだか嬉しい。
シーズン4は重要な新キャラクターとなる被験者達に華がなく、レギュラー4人の出番が削がれてしまって中弛みした印象だったのが残念(タハニはほとんど空気化)。最終回直前、チディとマヤ・ルドルフで俄然、盛り返していた。
akのネタバレ・内容・結末
2020/12/26 16:04
4.2
0
0
ラストめっちゃ良かった。
永遠の幸福を得られても結局無になることを求めるのは人間の真理かもしれない
B級怪獣エイガのネタバレ・内容・結末
2020/12/17 02:32
4.9
5
0
ありがとうグッドプレイス
ありがとう。ありがとう。
それぞれの別れや道があっさりしていて儚すぎて滅茶苦茶響いてる。号泣とかじゃない。これは素晴らしい。
エレノアシェルストリップの光が小さな小さな人の親切心に繋がるラストが兎に角優しくて優しくて。
あー良かった。心に来た。
いくらでも感動させるような演出にできたのにこれに留めたのはマジで偉いし視聴者と育ててきたキャラクターを信頼している証。
ありがとうありがとう。楽しかった。
RAHAj3のネタバレ・内容・結末
2020/10/28 17:13
5.0
2
0
最終回のチディとの別れのシーンでボロクソ泣いてたのに何億回もリブートされたデレクがウォッチメンのDr.マンハッタンみたいな姿でいきなり現れて涙と笑いで感情がめちゃくちゃになってしまった笑
それにしても綺麗な終わり方で本当に見てよかったと思える海外ドラマだった。
ブルックリン・ナイン-ナインといいマイケル・シュアの作品は毎回素晴らしいがコメディよりハートフルにより力を入れたこの作品が1番好きかもしれない。
丸池狐平のネタバレ・内容・結末
2020/10/08 21:35
5.0
8
0
いやぁー、文句ありません。最高でした。20分弱と短い中で繰り広げられる話の展開や魅力的なキャラクターがたまりません。
最後もちゃんとまとまって終わってハッピーエンド。楽しめました。
ちゃりんこのネタバレ・内容・結末
2020/10/02 23:36
4.9
5
0
見終わった後の感情やばい
コメディだと思って見てたのに
チディの記憶消す辺りから
初めての本当の愛に取り乱すエレノアが
見てて辛くて何回も泣いた
宇宙の答えは痛みなの?って
問いたくなる気持ち、わかるよ
岸辺に寄せた波はたまたま
この瞬間にその形をとっただけで
やがて海へかえっていく
本当に今周りにいる人と出会えたことは
奇跡だよね…
シーズン4まで本当にいろんな試行錯誤あって
キャラクターたちと一緒に走ってきた後で
静かで綺麗なエンディング
さみしい…
ジェイソンの「肺の中の空気と身体の外の空気が同じになった感じ」って言った時の顔が印象的
旅立つ人は皆そういう顔してた
穏やかだけど確固たる意志があって
絶対にかえってこないってわかってしまう
ジャネットだけが全てを覚えていて永遠を生きるのも孤独だなって思うけど
iの点にいるからジェイソンとずっと一緒にいられるのならいいのかな
ほんと演技うますぎみんな
覚えておきたい言葉がたくさんあったから
もう一回見直したいのに
もうお別れしたもんね、って、
なんかきっぱりけじめついてしまってて
見れない
哲学勉強してみようかなって思えた
死ぬの怖くても
勉強するとこんな風にいろんなこと
見えるのかもしれない
ツキナシヤバ子のネタバレ・内容・結末
2020/09/25 12:10
4.0
3
0
エレノアたちはある意味使徒として
人間たちを正しい道へと
導くために頑張っていたのか
なんだかすごく泣けてきた
人間たちのなんと愚かで勝手なことよ
そして努力をして
たどり着いたいい所
そこで与えられた永遠と自由に
飽きる人々
終わりがあるから満足できる
そしてマイケルは人間として地上へ
不自由だからこそ楽しめる👏
色んなことが便利になりすぎて
何をしても楽しめない人が増えてきている中でそれに価値を与えてくれるのはいつだって愛と人間関係の中で得られる満足感なのだな🥺万人受けする内容じゃないからこそ全シーズン見終わることができた人とは何か通づるものがある気がする
たぶん人に優しくしたい人
でもこの世界の残酷さに傷ついてる人
まだまだやってないことは沢山あるのに
もうやることないと感じたりしてる人
"影で言われてた褒め言葉"聞きたい😂笑笑
|<
<
1
2
3
4
>
>|