マインドハンター シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
マインドハンター シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
マインドハンター シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
Mindhunter Season 1
製作国:
アメリカ
4.2
あらすじ
監督
デヴィッド・フィンチャー
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「マインドハンター シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
meixiaoの感想・評価
2021/03/01 20:05
4.8
0
0
久々にハマった
ぎんの感想・評価
2021/02/28 06:48
4.0
0
0
とてもおもしろかった、シーズン2まで一気見。
misatoの感想・評価
2021/02/26 17:35
4.0
3
0
人間の闇に足を踏み入れて入れていく感じぞわっとする。オープニング映像がスタイリッシュでかっこいい。
かいの感想・評価
2021/02/26 05:55
4.2
2
0
犯行の予防のために凶悪犯罪者の心理を読み取ろうと奮闘するドラマ。基本的に犯罪者(しかも猟奇的殺人)との対話でストーリーが進むからずっと重っ苦しい雰囲気は流れてる。
なんか見ててすごい複雑な気分になる。どんな理由があっても殺人なんか絶対やったらあかんことやけど、犯罪者の過去を聞いていくと、「そうなっても仕方ないな」とまでは行かんけど、「そうなってまうんかな」という気持ちになった。共感とかはせーへんけど。犯罪を犯す資質は、先天的なものなのか、それとも後天的なものなのか。難しい問題やと思う。
まぁ正直シリアルキラーの心理とか気持ちなんか理解したくもないし、理解できんくて良かったなと思う。もしこれが理解できるようなら俺も相当やばいと思うし。ただ、殺しをするやつにも何らかの特殊な過去や経緯があるんじゃないかと思考を巡らせることは、必要でもあるんかなと思う。
今の俺にはドンピシャに興味を唆られる話しやった。シーズン2もあるから観ていこう。
紫屋の感想・評価
2021/02/26 03:11
4.8
6
0
デヴィッド・フィンチャー監督、面白いっちゃ面白いけど俺はそんなに好きじゃないな…という感じの映画が多かったけど
このドラマは文句なしに面白い。今後は仲良くしよう
ながともの感想・評価
2021/02/25 18:30
3.8
1
0
1.25倍〜1.5倍で観る方が良い気がする。シーズン1は受刑者の面談のシーンが多く、割と単調な展開に感じる。シーズン2に期待
kurosawaaaaの感想・評価
2021/02/25 07:26
5.0
1
0
殺人犯を捕まえるために殺人犯の生い立ちや性格を理解する。当たり前のようで、その頃はまだ真新しい試み。少しずつデータが集まり、重なり、それが未解決事件の犯人プロファイリングに繋がる。どこでも煙草が吸える70年代の雰囲気がなんとも言えない。音楽も時代に合わせてあって選曲よし。
#DavidFincher
Rhodaの感想・評価
2021/02/23 21:12
5.0
2
0
監督デヴィッド・フィンチャー
殺人犯との関わりを通して犯罪心理を研究し、プロファイリングしていく物語。
犯罪心理を扱う作品だけあって会話劇が物語の中心となっているが、カメラワークや音楽が工夫されていて飽きさせないようにできていた。
犯罪者との面談のシーンはどれも緊張感があって、見ているこっちまで息が詰まりそうだった。
主人公フォードと相棒テンチのバディものとして物語がテンポよく進むためとても楽しく、一気見してしまった
フィンチャー監督の『セブン』や『ゾディアック』が好きな方は必見!
予算の都合でシーズン2で打ち切りとのことで残念。
やきたらこの感想・評価
2021/02/23 20:17
4.0
0
0
いいねぇ
kazuの感想・評価
2021/02/22 19:28
4.6
1
0
登場人物の言うことは全部正論(に聞こえる)だからシリアルキラーとFBIの境界がわからなくなる
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|