よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~の情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~
(
2019年
製作のドラマ)
公開日:2019年01月21日
製作国:
日本
3.4
あらすじ
監督
星野和成
小野浩司
脚本
西田征史
主題歌/挿入歌
スガシカオ
NEWS
出演者
真木よう子
丸山隆平
塚本高史
三宅弘城
森永悠希
寺脇康文
片桐はいり
林泰文
矢島健一
木下ほうか
古谷一行
柳葉敏郎
西野七瀬
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
キムトモの感想・評価
2019/03/16 23:27
3.3
3
0
初)銀行派閥争い話。銀行マンは結局は自行が大好きなんだね…真木お嬢のピントはずれてる役どころの演技がしっくりこず…
(ノ-_-)ノ~┻━┻結構豪華メンバーでしたね…でもスガシカオの出演は必要なのか⁉︎
あや活の感想・評価
2019/03/16 11:20
4.0
0
0
見てみたい丸ちゃんの姿が満載で美味しいドラマだった
ササッサンの感想・評価
2019/03/15 22:46
3.3
0
0
毎週真木よう子のおっぱいしか見てなかった。
ストーリー:7
キャスティング:7
演出:6
映像:7
音楽:6
total:33
きんぱちの感想・評価
2019/03/15 21:40
3.0
0
0
銀行が舞台で、主人公が型破りで…お客や敵に立ち向かうドラマなんですが…
どうしても、ストーリーが前に観たことあるヤツに感じてしまう!
半沢直樹シリーズや下町ロケットを観てからだと、どうしてもユルい感じに見えてしまう。
ただ、真木よう子はハマってた!意外にも銀行員がピッタリでした。
こくの感想・評価
2019/03/15 02:44
3.0
3
0
もはや定番っぽいメガバンクを舞台にしたビジネスバトルドラマ。完全に池井戸潤作品風なのに全く無関係なのが逆にすごいよ。
真木よう子の喋り方だけで毎回大爆笑。絶対にワザとやってるはずですが、演出サイドの指示なのか本人の勘違い演技なのか知りたい。
てか、作品世界の中で、誰かが絶対に「原島課長、その喋り方どうしたんですか?」って突っ込むレベル!
KHinojiの感想・評価
2019/03/14 02:32
3.6
2
0
主演の真木よう子目当てで見てました。今回はどーいうキャラじゃ?って。
TVドラマの企画としては、池井戸潤原作モノのサラリーマンお仕事ドラマの系列の作品だと思う。TVドラマ「花咲舞が黙ってない」に似てるタイトルでしょ? ただし本作の原作は池井戸潤とは関係なく、モーニング連載のマンガです。画は夢野一子(懐かしい!)、原作マンガのタイトルが「この女に賭けろ」です。
といったTVドラマなのでストーリー自体はよくあるパターンのものです(ご都合主義的な展開・設定は多数なのでご愛嬌)。
さて、このドラマの売りは、やはり主演の真木よう子でしょう。
ある意味KYの主人公が、特に格好良く、時に天然ちゃん丸出しで、意味不明に面白かったです。特に目の動きがきょどってる感じ・表情が面白い。
TVドラマ作品としては及第点、真木よう子演技で+0.1というところ。
(2019/3 地上波TVにて、全8回)
べりすの感想・評価
2019/03/14 01:16
3.0
2
0
まぁまぁ。
これ最終章的な扱いかと思ったら、最後の最後でポンポン締めの感じにw
一番印象に残ってるのは剣って書いてなんたらブレードっていうキラキラネームの社員の子。つるぎくんじゃなかったやつw
いつもこの名前でいじられて下向いて生きてきたから今いきなり前を向いて営業〜できないみたいなやつ。
名前はほんとに人生に関わるなぁ。
子供に憎まれるような名前だけはつけてはいけないって昔から母が言ってたな。
nnnの感想・評価
2019/03/14 00:22
3.8
3
0
このレビューはネタバレを含みます
銀行の法人営業を舞台に、主人公原島が「モノ申す」話。「花咲舞が黙っていない」に少し似ているが、主人公が営業課長かテラー出身の本部勤務かという視点では全然異なる。
銀行営業をそれなりにリアルに描いており、どの話も顧客目線での営業スタイルと本部の悪党を返り討ちにする姿が見ていてスカッとする。独特なしゃべり方も回を重ねるにつれ、慣れた。ここまで一人の女子行員に対して、副頭取が追い詰めるのかと非現実要素があるものの、敵を味方に変え、周りの社員の覇気までもプラスに変えていく姿は、銀行営業の醍醐味をえがいている。また、本部に逆らうことへの罰則を受けたり、ギリギリまで追いつめられる姿からの「逆転劇」なので、途中まで目が離せない。基本一話完結型であるが、どの話も非常に興味深いものばかりであった。月曜夜という週初めに見るにはちょうど良い。
ブッチョンの感想・評価
2019/03/13 04:19
-
0
0
記録用
外は雨の感想・評価
2019/03/13 01:05
3.5
1
0
テレ東のお仕事ドラマ枠は地味に面白い。「恐れながら申し上げます」一話完結で見やすいし、解決した時の爽快感もあってよかった。
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
(C)テレビ東京