THE BRIDGE/ブリッジ シーズン1のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
デンマークドラマ
THE BRIDGE/ブリッジ シーズン1の情報・感想・評価
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
THE BRIDGE/ブリッジ シーズン1
(
2013年
製作のドラマ)
Bron/Broen Season1
製作国:
デンマーク
スウェーデン
ドイツ
4.1
あらすじ
監督
ヘンリック・ゲーオソン
出演者
ソフィア・ヘリン
キム・ボドゥニア
プク・シャーバウ
ラース・シモンセン
「THE BRIDGE/ブリッジ シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Meiの感想・評価
2018/08/20 10:14
3.9
0
0
てけてけの感想・評価
2021/02/13 00:42
4.6
3
0
まさにノルディックノワール。
サスペンス的には確かにダークで上級な感じが良い。
コペンハーゲン中央駅が出てきたところはノスタルジーを感じた(行ったことがあったので)(隙自語)。
ナヲタの感想・評価
2020/12/21 09:50
4.7
1
0
デンマークとスウェーデンをつなぐオーレスン橋から事件が始まり、連続殺人事件へと発展
捜査は人情派のデンマーク人刑事マーティン・ローデと、頭脳明晰だがアスペルガー症候群のスウェーデン刑事のサーガ・ノレーン
始めはお互いにいらだちを感じながらも徐々に関係性が変わっていき、事件解決へと奔走する
強烈な個性の主人公と、先の読めない猟奇殺人の展開が、映画「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」やドラマ「キリング」好きな人にはオススメ
文句なしの極上ミステリードラマ
サーガを演じるソフィア・ヘリーンの演技が本当に素晴らしい
ノコギリ鮫の感想・評価
2020/11/26 22:25
5.0
1
0
めちゃおもしろい!
tentenの感想・評価
2020/11/12 08:40
5.0
1
0
面白い!
62355cinema5の感想・評価
2020/09/07 21:17
4.0
60
0
80点
過去にシーズン2まで視聴済み👀
これはおススメの北欧ミステリーですね🇩🇰🇸🇪
デンマークとスウェーデンをつなぐオーレスン橋のライトが突然消え、電源が復旧すると、そこには死体が...😱
しかも国境部分を挟んで、上半身はスウェーデン側、下半身はデンマーク側に置かれていた🇸🇪🇩🇰
さらに驚くことに両部分は異なる身元の遺体だった🤭
この猟奇事件捜査のために、デンマークからは中年男のマーティン刑事、スェーデンのマルメ署からは女性刑事のサーガが派遣されてくる👥
「特捜部Q」シリーズもそうですが、北欧ミステリーにハズレ無し👍
どちらかというと勘を頼りに捜査するマーティンと、頭脳明晰で融通の利かないサーガ...
彼らの捜査を嘲笑うかのように犯行を重ねる犯人を徐々に追い詰めていく過程は十分及第点です👍👍
特にサーガは他者の感情をうまく理解できなくて、冷淡に振る舞うように見えてしまうという設定が、マーティンとの共同捜査に微妙な影響を与えるというのも興味深いところでした🤗
ところで、ハリウッドでリメイクされた作品もありますが、やはりオリジナルの本作の方が格が上です👍
anyelの感想・評価
2020/08/29 09:10
4.6
0
0
記録
刺繍屋の感想・評価
2020/08/17 18:59
4.3
36
0
自分は気が多いのでひとつの作品を続けて鑑賞する事はあまりないのですが、珍しくこの作品はseason1を一気観してしまいました。僕の好みの群像劇スタイルではありますが、でもだからと言って何がそこまで面白かったかと尋ねられても答えられないんですよね(´▽`;)ゞ
全体的に良く出来ているといった感じでしょうか。
淀みの無い展開でプロットもよく練られたものですし、所々に謎をバラ撒いて視聴者を飽きさせないように工夫されていましたし、主人公の一人であるサーガも魅力的でしたね。
パーソナリティ障害であり、殆ど感情を表す事もなく(上司でありサーガの理解者でもある署長のハンス・ペテションの転勤が決まった時に涙を流したのは本人にとっては意味不明だったみたいですが、なかなか佳いシーンだったと思います)インパクトが大きかったから勘違いしているだけかもしれませんが、サーガが笑みを見せたのは、ナンパされに行く前だけだったかと思います)他人の心の機微を察する事が出来ず、マーティンの言葉に不思議がるサーガは何故かとても可愛かったでし、これを全く素のように演じられたソフィア・ヘリーン、名演でしたね。
もう一方の主演であるキム・ボドゥニア演じるマーティン・ローデン、容貌は普通のおじさんですし、女にはだらしないですし、時と場合によっては嘘もつき、法も破るような刑事さんですが、不思議と憎めなかったですね。
群像劇の魅力ひとつである、様々な出来事がひとつに収斂していく様な見事でしたし、ラストの緊迫感も素晴らしかったです。
そんな訳で総合的に良く出来た秀作ではないかと思います。
ただ、結局謎のままになっている出来事も有り、season2を観ない訳にはいかなさそうですね。
スウェーデンもデンマークにも、日本と違ってスーツ姿の人はあまりいないのですね。髪型も案外自由な感じですし、そのせいか皆なかなかお洒落な感じで格好良く感じられたり、日本との文化や価値基準等の違いをみてみるのも面白いかもしれませんね。
leonardの感想・評価
2020/07/31 00:13
4.2
2
0
知る人ぞ知る警察サスペンスの傑作。
癖が強い主人公にどんどんハマっちゃいます。全シリーズあっという間に見ちゃいました!
オススメです。
ハニの感想・評価
2020/07/02 16:15
4.0
1
0
『キリング』にハマったので又北欧の評判の良いから観たら、
ハマった、女性の警官が変わっていてスゴく良い🙆
北欧の人ってタバコ良く吸うよね😃🚬
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
(C) 2011 FILMLANCE INTERNATIONAL AB All rights reserved