ベルサイユ シーズン1のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
フランスドラマ
ベルサイユ シーズン1の情報・感想・評価(ネタバレなし)
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ベルサイユ シーズン1
(
2015年
製作のドラマ)
Versailles Season1
製作国:
フランス
カナダ
4.1
製作
デヴィッド・ウォルステンクロフト
サイモン・ミレン
出演者
スチュアート・ボーマン
ジョージ・ブラグデン
アレクサンダー・ヴラホス
エヴァン・ウィリアムズ
Elisa Lasowski
タイ・ラニアン
ジョー・シェリダン
アンナ・ブリュースター
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ベルサイユ シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Sonrisaの感想・評価
2020/10/10 15:29
-
0
0
記録
Wednesdayの感想・評価
2021/02/23 17:16
4.2
1
0
日本の大河ドラマや歴史映画が結構好きなのと、フランスやヨーロッパの文化も好きだったので、こんなご時世旅行したつもりで、そして勉強にもなるし!と思い観てみたら、めちゃくちゃ面白い!
もっと早く観ればよかった、、
まだ途中だけど、取り急ぎフィリップが可愛いすぎる。
アンリエットとフィリップのやりとりがもどかしく可愛い。
貴族というのが馴染みなくてどんな立場なのかあまりよく分かってなかったけど、これを観てなるほど!と、理解できた。
衣装やヘアスタイル、お屋敷の内装が豪華絢爛で毎回うっとり、素晴らし過ぎる。
ルイ14世が病から復活して、ダンスするシーンがかっこよすぎて溜息でる。
仮面を付けて舞台までダンスで歩いているところや、キラキラの衣装、濃い目のアイメイクや金箔メイクが本当に素敵。何度でも観れちゃう。
最初、誰が誰だか分からなくて(だって男性がみんな同じ髪型で似ている...)、内容把握してないのに、先が気になってスルーしてたところを見直していたら、ファビアンマーシャルも案外カッコいいじゃん!
皆様、口が達者で、口喧嘩すら詩的に美しく、意地悪なボキャブラリーたくさん持ってるー!と感心させられ毎回楽しみにしている。
様々な場面において、ルイ14世の頭の回転が早すぎて驚く。そして、結構人を見る眼がある。
ヘアスタイルのワンレンパーマが可愛く見えてきて今すぐにでも試したい気分。
おにぎりの感想・評価
2021/01/17 17:00
4.5
0
0
シーズン1〜2、一気見してしまうくらい面白かった。太陽王ルイ14世の、人間味が感じられる部分に見入ってしまう。豪華絢爛、煌びやかな世界と同時に裏切り、葛藤、愛憎etcが錯綜するベルサイユでのドラマにドキドキ。
衣装やセットがゴージャスで素敵すぎる!!!
中でも、王弟のフィリップ殿下とシュヴァリエが美しすぎて…尊い🥺最高のカップル👨❤️👨いちいちキュート…
シーズン3早く見たいです🤲
#ルイ14世
#太陽王
#フランス
#歴史ドラマ
Longsleeperの感想・評価
2020/12/12 05:17
4.0
2
0
ルイ14世やフランスのこと全然知らなかったけど楽しく観られた。
情報量はすごく多いはずなんだけど、交通整理の妙で混乱することなく話についていける。
セリフや展開がスマート。
ルイ14世の進める絶対王政と、貴族たちの策謀のぶつかり合いはドロドロしてる一方、ボントンやファビアンといった忠臣の働きぶりにほっとする。
ここの結束まで揺らいだら全然救いがない。
妃がアンリエットを心配してる様子が不思議だったけど、運命共同体の大家族的な側面もあるからこそ、フィリップも妃もルイと目的を同じくしたいんだなと思う。
第二子の葛藤的なテーマは普段あまり共感しないけど、フィリップに関してはやや同情する。
Elicaの感想・評価
2020/12/08 15:39
4.8
0
0
最高にドロドロで面白かったのに、シーズン2までしかなくて見終わっちゃった…🥺🥺
恋愛(不倫、ガチゲイ含む)権力、恨み妬み、拷問、殺人のオンパレードで過激すぎるとこが大好きでした😂💕
ルイ14世の必殺拷問人、ファビアン・マーシャルが大好きでした。王への忠誠の誓いがカッコイイ。
あとルイ14世の公妾、マーキーズマダムモンテスパン(モンテスパン侯爵夫人)の寵愛を受けて権力を得てからの凋落ぶりも良かった。ゾクゾク
フランス王室なのに、世界中に見てもらうためにフランス語じゃなく英語なのがちょっと違和感です(笑)
シーズン3はフランスのみで放映したらしく、めちゃくちゃ気になるところで終わります。Netflixさん、配信して〜😭😭
メロスの感想・評価
2020/11/24 21:22
4.5
0
0
レミゼラブルでジョージ・ブラグデンさんにはまり、ベルサイユまで辿り着きました…。
太陽王と呼ばれたルイ14世が、暗殺者たちに命を狙われ国政に奔走しつつも理想の宮殿を建設していくお話。
グロいシーンが多かったけれど、総じてストーリーはとても面白かった。
ルイを取り巻く愛人や弟、家臣、貴族たちのキャラクターも皆個性的で面白い。
歴史的事実なんだろうけど、貴族が王族と同じ館で共に生活するっていう感覚がいまいち掴めないw 何となく、王様って雲の上の人ってイメージだから。それこそ、王と賭け事をしたり、普通に話したり(というか王が国のお金で賭け事なんてしないでほしいw)、すごいシステムだなぁと思う。
周りの皆が敵に見えて本当に誰も信じられなくなるけど、弟と主治医と庭師とファビアンだけは闇に落ちないでほしい…。特に主治医の女性が好き…。
それにしても、レミゼでは権力者に対して暴動を起こす市民側を演じていたブラグデンさんが、今作ではフランスの国王を演じているというのが面白かったな。古い時代の役が似合うお顔をされている…!
Anneの感想・評価
2020/10/18 16:44
4.0
0
0
当時のベルサイユ宮殿にいるかのような豪華絢爛な舞台美術と衣装にまず圧倒される。
メンタルの強さと頭の良さがないと生き残れない世界がリアルに描かれていて引き込まれた。
宮殿内は血と糞尿で臭そう…嗅覚にまで訴えてくる作品。
シーズン3も観たい。
akamisoの感想・評価
2020/10/10 23:24
4.7
0
0
血ガイッパイデル。。
そもそも宮殿に山盛りの貴族たちを住まわせず、王室の人物だけの空間ならば陰謀やスパイに怯えなくても済むのではないか。
しかし王は貴族に囲まれた理想の楽園を作りたかったのだろう。
これだけ世知辛い世界だと、たまにいる希少の健気な堅実キャラ(庭師のオジさんや女医)を応援したくなる。
りの感想・評価
2020/09/28 22:41
-
0
0
王妃の高貴な感じ、好き
yukariの感想・評価
2020/09/28 06:05
4.3
0
0
欲、恐怖、恐怖
ヒトは想像力が豊かになりすぎだよなぁ
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|