そして、生きるのドラマ情報・感想・評価 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
そして、生きるの情報・感想・評価
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
そして、生きる
(
2019年
製作のドラマ)
公開日:2019年08月04日
製作国:
日本
4.0
あらすじ
監督
月川翔
脚本
岡田惠和
出演者
有村架純
坂口健太郎
知英
岡山天音
萩原聖人
光石研
南果歩
「そして、生きる」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
aの感想・評価
2020/05/09 21:27
-
1
0
記録
よねちゃんの感想・評価
2020/05/07 11:10
4.2
2
0
本作は、『君の膵臓をたべたい』、『君は月夜に光輝く』で有名になったラブストーリーの帝王月川翔監督と脚本の岡田恵和、音楽は松村崇継という最強タッグで実現した作品。坂口と岡山が演じた男らしい頼もしさがどこか足りない男性に対して、過去にとらわれず前を向いて力強く生きていく強かな瞳子を有村架純、元バイト仲間の韓国人の旅人で自由人ハンちゃんを知英が好演。一方で、坂口と岡山の男性俳優陣は、演技をしていないようにみせて、力みのないしっかりとした演技をするという高度な芝居で魅せている。それゆえ、4人其々のキャラが好対照に際立たせることに繋がっている。この手のラブストーリーは、別れたカップルが寄りを戻すというセオリーを貫徹する作品が少なくないが、東日本大震災やテロからの立ち直り、流産の苦しみや恐怖など、起きうる環境変化に瞳子や清隆らが単に抗うのではなく、これまでの出来事全てを受け入れた上で人生の新たな目標を見つける生き様を其々描き切った岡田恵和ならではの秀逸な脚本から、繊細に演出できる月川監督ゆえの対照的に登場人物に光を当てる演出表現が素晴らしい。そして、登場人物の心情の揺れにぴったりとあった松村の音楽が情感を引き立たせる。作品の中で若手俳優陣を盛り立てている光石研と萩原聖人のベテラン勢の演技も随所に光っている。作品中で、展望台から気仙沼の町並みを眺めながら、理容院店主を演じた萩原が清隆らに語ったセリフが胸をついて、今も忘れられない。劇中にしても、東日本大震災に携わる人々の苦しみやその解放を巧みに表現した岡田恵和に頭が下がる思いがした。この作品から学ぶことが物凄く多く、作品としても、人生論、恋愛論としても、どの切り口からでも魅せる稀有な作品に仕上がっている。是非、ご覧頂きたい。
#そして、生きる
りなの感想・評価
2020/05/02 14:54
-
0
0
岩手は空がやっぱ綺麗〜〜〜
過酷なことばかりの主人公だけど、感動したな〜〜〜〜
チャッキーの感想・評価
2020/05/02 10:06
3.9
0
0
有村架純演じる主人公があまりに過酷すぎる。
それでも前を向いて生きる姿に心を打たれる。
出てくる人々がみんなもがいてもがいて、もがいて生きていた。
ぁぃぁぃの感想・評価
2020/04/23 20:47
4.0
1
0
1.地震に焦点をあてた話かと思っていたらそうでもなくそれを含めた前後の物語だった。津波の片付け、1つひとつのものへの思い出…被災者本人のほうが明るいのにうる。ボランティアのほうが泣いちゃうがそれではいけないとがんばった。お互い本当の両親は亡くなったが素晴らしい身内に育ててもらえた。
2.爽やかな付き合い始め。命なくせないは素晴らしいけどきちんと避妊しよう。幸せは死んでも離すな。
3.みんなそれぞれかかえてて重い。流産の苦しさわかるけど確率的にはよくある。ごめんなって言う父ちゃんに泣ける。どうしてこの村に来たの僕達は可哀想なのって痛いとこつかれる。しんじ来てからのくだり笑ったー🤣まさかの爆発まであり内容てんこもり。逆恨みだけど子供なのに死んだ夢があった。
4.ハンちゃんときよたかが結ばれちゃった。タイミング。父ちゃんのわかんねえけど帰ったら瞳子元気ないかもしんないからばかなこと言って笑わしてくれ。俺が死んだら瞳子がまた家族なくしちゃうんだなぁって。光石研最高。
5.4人きまずい。やりなおしプロポーズかわいい。天音くん結局こういう役。でもやっぱりこういう役が似合っちゃう💦しんじが真実を全部話してくれてすっきり!!事件おこして逃げられるわけない。死ぬのも陣痛も全部重なる。こんなに丁寧な助産師うらやましい。1人で死んだ父、危なかった赤ちゃん命を分けてもらった。
6.再会したけど好きではない終わり方。きよたかのわざとうるせーなー😭❤親はいなくても一緒にいる人に愛されたら幸せになる。これからも生きていこう。
Omeguの感想・評価
2020/04/20 02:12
5.0
0
0
空気感がとても好き。
最後のエンディング曲と岩手の風景が、なんとも言えない優しさと強さを感じさせる。
嬉しいこと、辛いこと、悲しいこと、沢山あったけど、自分で決めて、前を向いて”生きる”姿に光が見えました。
シンプルなハッピーエンドで無いのに、優しい気持ちで終われたのは久々。
はるの感想・評価
2020/04/18 23:00
4.2
0
0
自分の選択に責任を持つ、当たり前かもしれないけれどなかなかできない。
このドラマでは運命の選択を何回も見た。
もし、気仙沼に行っていなければ、内定を蹴らなければ、妊娠を伝えていたら……
そのなかで運命を信じて生きる人たちがいる。
よくある運命で結ばれる結末であれば、あまり評価しなかったかもしれない。
運命を信じていたけれど、結ばれないリアルさを描いていて好きです。
現実は複雑で、切なくて、悲しいけれど自分の選択に責任と希望を持って生きなきゃいけないと思った。
まさに、タイトル通り。
mの感想・評価
2020/04/17 16:52
4.5
0
0
切ないし、悲しいし、苦しいし、悔しい。
でも、幸せなことももちろんあって、
一言で表せないのが人生なんだよな。
リアルだった。でもドラマチックなところもあって素敵でした。
きっと2人は運命だったと思う。
巡り会うべき存在だった。
最終的に結ばれなくたって、お互いが相手を想ってたし、辛くても生きなくちゃいけなくて生きてきたから2人はそれぞれ幸せになれた。
本当に素敵なドラマでした。
ヒロの感想・評価
2020/04/17 13:19
3.2
0
0
人生は色んな事があって簡単には言えないけど、辛い事や楽しい事。そして、生きる
タイトル通りステキなドラマでした。
リの感想・評価
2020/04/16 20:27
5.0
0
0
毎話泣く
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
© 2019 WOWOW INC.