監察医朝顔のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
監察医朝顔の情報・感想・評価
2019
12.18
レンタル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
監察医朝顔
(
2019年
製作のドラマ)
公開日: 2019年07月08日
/
製作国:
日本
3.6
あらすじ
原作
香川まさひと
脚本
根本ノンジ
出演者
上野樹里
時任三郎
風間俊介
志田未来
中尾明慶
森本慎太郎
坂ノ上茜
喜多乃愛
宮本茉由
戸次重幸
平岩紙
三宅弘城
板尾創路
柄本明
山口智子
藤原季節
もっと見る
動画配信
FOD
初回1ヶ月無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「監察医朝顔」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
NaokoHansenの感想・評価
2019/12/10 23:12
4.0
0
0
途中までは重いなーって思ってたけど、どんどん深みが出ておもしろくなってった
出てくる人みんな優しくて好き
北の海へと続く道の感想・評価
2019/12/08 00:11
3.5
0
0
木10ドラマのような月9ドラマ
観ていて、いつもの慌ただしい感のある月9とは全く違い、台本のト書部分にあたる役者の心の動きをこれでもか!と言うぐらい使い、見る側に考える時間を与えてくれる現代ではあまり少なくなった演出のドラマです
あと医療系ドラマが少しづつ人気が出てきているのもあるかと
上野樹里さんのこの感じは役者としての成長を感じます
聖空の感想・評価
2019/11/08 18:13
4.3
3
0
つぐみは幸せですね。
優しいママと優しいパパと優しいおじいちゃんに囲まれて。
柄本明さんが突然泣き出すシーン、心が苦しくなりました。
としの感想・評価
2019/11/06 21:21
2.0
1
0
原作・香川まさひと、作画・木村直巳による漫画をドラマ化です。
興雲大学法医学教室に勤める、新米法医学者の万木朝顔。母親の里子は、東日本大震災で行方不明になっており…今は父の平と2人暮らしである…という内容です。
原作未読で、監察医というタイトルから…死体から犯人逮捕の手掛かりを得るというような刑事ドラマだと思っていましたが、全然違いました。アッサリ犯人は逮捕され、後は延々と人間ドラマが流れます。どうもその部分が私には合わなかったようで…かなり退屈でした。まぁ、その辺は好みの問題なので。
Ayanoの感想・評価
2019/10/22 01:08
3.7
0
0
キャストさんたちの演技力がすごい。
上野樹里さん、時任さん、風間くん、そしてつぐみの家族がリアリティがすごくて、本当にこの一家は存在しているのではないか…と思ってしまった。演技が上手いんだ。さすがだ…。私もこんな一家の娘に生まれたい。
東日本大震災の話題が出てきて、時代の流れを感じた。
今後、「東日本大震災がキッカケで〜」っていうドラマとか作品が増えていくんだろうなって思いました。
みやこの感想・評価
2019/10/20 19:11
5.0
0
0
毎週号泣
仕事と家庭を両立しながら、日常の丁寧な暮らしを見せてくれる
特異な仕事ができる能力を活かせるのは素敵だと思った
時任三郎が好きになった
NOKKOの感想・評価
2019/10/20 07:55
5.0
0
0
東北の震災をドラマで取り上げている。
監察医の辛さ大変さが伝わってきた。
朝顔の演技、家族のあり方。とても気持ちが和むシーンがあってとても好きなドラマです。
うさちゃんの感想・評価
2019/10/17 09:43
4.0
0
0
朝顔の生活が丁寧に描かれていてよかった。あんな生活憧れる…
けっこう心えぐられるような話も多くてしんどいときもあったけど、ドラマ全体の柔らかい雰囲気でカバーしてた印象。
上野樹里、ずっとのだめのイメージが抜けなかったけど今回のドラマで朝顔という一人の女性としてみることが出来た。元々演技上手い女優さんだからってのもあるけど…
あと主題歌が良い。やるせない気持ちになるシーンとかで流れるとほんとに泣きそうになる。即ダウンロードした、、、
茶子先生の、「あなた、生きてるのよね?」がすごく、、、心に刺さった、、、、
soraの感想・評価
2019/10/15 16:30
2.5
0
0
【'19/09/23・TV鑑賞】
原作未読
出演:上野樹里、風間俊介、時任三郎
法医学の話なのか、ヒューマンドラマなのかいったいこれはなんなのか?とどういう視点、気持ちで観ていいか最後までよくわからなかった。
事件を法医学的視点から解き明かしていきそう・・・って思っていたらアッサリと事件パートは終わり、震災の話や朝顔の家族の話になる。
2種のドラマを同時に観ている感覚で、感情移入もしにくかったです。
生活を丁寧に描いているという印象は強かったです。
風間くんのお父さんっぷりもよかったけれど、父親から祖父になった時任さんぶりがよかった。
上野樹里さんは「のだめ」印象を長く引きずって、その後色んな役もやってきたけれどイマイチ自然な感じがしなかったものの、今回の朝顔では一人の家族ある女性を柔らかく演じられていたと思います。
#上野樹里
#風間俊介
#時任三郎
僕くんの感想・評価
2019/10/15 03:40
3.9
0
0
やっぱ上野樹里演技がうまいこと。
風間くんも良い。
静かに話が進んでいき、特にグッと盛り上がる場面はないのだけど、その分登場人物達の繊細な部分が引き立っていて、ドキュメンタリーを見てるような。
いい家族だなー
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|