尾野真千子がまさに「とんだお宝 」by 谷原章介だった。時代劇のファムファタールを演じさせたら令和元年日本一なのでは。惚れ惚れするくらい似合う。じっとりとした艶やかさが画面にジワジワと侵食してくる感…
>>続きを読むとても丁寧に作り込まれていると感じました。
登場人物一人ひとりが丁寧に描かれていて、それでいて四話にきっちり収まっているし、どの役者さんの演技もステキでした。
怪談だけれど、ホラーとか怖さはもちろん…
冒頭、飯島平左衛門(髙嶋政宏)が浪人と対峙。心の声「斬りたい」の卑猥さ。斬ったあと、悪霊の手が地面から伸びてきたような首の血のあとと、生気のない表情に隠れた満足感でこのドラマがおもしろいことを確信。…
>>続きを読む初)超高水準怪談映像作品。映像が何より素晴らしい💀牡丹燈籠の原作は読んだこと無いのですが…この因果応報話は堪らない…この高水準の映像化はシリーズとして他の怪談でもやるべきですよね👍
おすすめです
…
尾野真千子、柄本佑の悪人カップルよかった。お露の上白石萌音も頑張っていた。画面が暗くて見にくいところもあったけど、ドラマの雰囲気が昔の映画みたいな部分と、モダンな部分が融合していた。ラストの音楽もあ…
>>続きを読む久しぶりに
日本のドラマ鑑賞🌟
毎週楽しみにしていました
ラストは孝介がんばれ〜と思わず力が入って応援
因果応報とは恐ろしい
伴蔵&お峰夫婦
特にお峰さん めっちゃいい‼️
幽霊と交渉したり
お国…
『牡丹灯籠』がこんなに壮大な物語とは知らなかった(これでもまだ省かれてる部分もあるらしいが)。
底知れぬ人の情念がうずまくこの世では、幽霊のお露さえ霞んでしまう恐ろしさ。終わりなき因果応報、孝助は見…