これは経費で落ちません!のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
これは経費で落ちません!のネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
これは経費で落ちません!
(
2019年
製作のドラマ)
公開日:2019年07月26日
製作国:
日本
再生時間:48分
4.3
あらすじ
原作
青木祐子
脚本
渡辺千穂
藤平久子
蛭田直美
主題歌/挿入歌
阿部真央
出演者
多部未華子
重岡大毅
伊藤沙莉
桐山漣
松井愛莉
韓英恵
角田晃広
片瀬那奈
モロ師岡
平山浩行
吹越満
もっと見る
動画配信
U-NEXT
31日間無料
レンタル
U-NEXTで今すぐ見る
「これは経費で落ちません!」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
もっさんのネタバレ・内容・結末
2020/11/27 14:37
4.1
1
0
これは楽しいドラマだわ。
ダブルスパイの電話のとこ笑ってしまった。
というか笑えるところはいっぱいあったし、常にイーブンで終わるのもいい。
経理部4人で面白く成り立っているのに一人入ってイマイチになったらいやだなと思っていたけど杞憂に終わりました。
江口のりこさん最高!
Yのネタバレ・内容・結末
2020/11/06 01:47
4.7
1
0
脚本も面白く、小ネタもちょくちょく挟んでて、キュン要素もあり…で、とっても好きなドラマ!
多部ちゃん最初はただの堅苦しい人の印象だけど、どんどん人間的な部分が出てきてどんどん魅力的になっていく。
沙莉ちゃんは後輩感が凄くて可愛いし、会話のテンポが良くて好き。
江口のりこさんが入ってきて、深みが増して一気に引き込まれるようになったし、どんどん打ち解けていく感じも〇
山田太陽は理想の彼氏すぎ。1番はゆっくり行こ!のとこがかっこよかった。森若さんと太陽くんの初々しい恋愛がキュンキュンしてとてもよかった。森若さんのリップ塗りまくるのもツボだし、好きが溢れ出てきてニコニコするのも可愛い…
mallowskaのネタバレ・内容・結末
2020/11/04 22:16
4.7
0
0
これ観て多部未華子ちゃんのファンになった。かわいいさMAX。
劇中の太陽くんのセリフにもあるけど
「ぐはっ!かわいすぎるっ!殺す気か!」
は激しく同意だわ。
第8話が神回。
推しを見るときにも使えるセリフ。
はらこのネタバレ・内容・結末
2020/09/15 00:42
4.9
0
0
普段50分くらいのドラマでさえ長いなーとか思っちゃうのに、これは全話あっという間に見れた!面白すぎる😭脚本が良すぎる😭毎話スッキリするし、何よりすっごい現代に沿った話!!「俺が食わせる」ところからの話の流れがまさにそれで、ひたすら感動してた
コメディ要素もあって笑えるし、キュンもするし、真面目な話とのバランスが最高
毎話最後の方で次の話に繋がっているのも良かったー、という訳でいくらでも待つので続編期待します!太陽くん戻ってきてね、、
多部ちゃん顔小さすぎだし可愛い過ぎだししげの演技良いし可愛いし角田さんも吹越さんもさいりちゃんも桐山さんもetcみんな好き、キャストも素晴らしい〜
(深夜テンションで書き上げてるから止まらない)
Paigeのネタバレ・内容・結末
2020/05/16 19:54
4.7
1
0
とても良かった
多部ちゃん演じる森若の真っ直ぐである意味融通の効かない性格がとても愛おしい 正しい事をしても正解ではないと泣く森若と一緒に泣きました 正義と人間の心の葛藤 そして、経理部のみなさん、本当に本当に特に麻吹さんが来てからが大好き こんな職場で働きたい めっちゃ笑えて、でも社会派で、そして泣ける やまとなでしこ以来の大好きなドラマになりました みんなに観てほしい
kanakoのネタバレ・内容・結末
2020/04/03 19:47
5.0
1
0
先日2回目鑑賞
本当に本当に素晴らしいドラマ
「輝かしい未来が保証…いやそれありえませんて。
だって未来は今の自分が決めるもというか…
それはうまくいくことばかりじゃないですし、不満もあるし、失敗だらけですけど、
今はここで生きてるというか
そもそも俺は、未来なんかじゃなくて
今が1番輝いてると思います」
4話のこのシーンが1番好き
いいことも悪いこともイーブン
これから生きる軸の1つにしていこうと思うくらいグッときた
りゃりゃりゃのネタバレ・内容・結末
2020/01/22 02:27
-
0
0
山田太陽ガチ恋
かのネタバレ・内容・結末
2020/01/05 23:55
4.0
0
0
経理の仕事を経験した人は誰でも悩むあれこれが、ギュッと詰まっていた印象。
もちろん、規程を守って仕事をしなきゃいけないけど、杓子定規すぎて事業が進まないのも良くない。さじ加減がとても重要。
グレーな事例ってきっと、仕事をしていく上でたくさんあって、大局的な視点で、第三者に説明できるだけの理屈を揃えられるかがカギなんだと思う。
結局、コミュニケーションでしか解決できないのかな。ドラマでは解とされていたけど。
まーむのネタバレ・内容・結末
2020/01/04 09:21
3.9
0
0
恋愛あり、ミステリー要素ありのスカッとお仕事ドラマ。なにより山田太陽が可愛すぎる。とにかくかわいい。森若さんとの関係性が徐々に進んでいくピュアピュアな恋愛がキュンキュンする。グイグイくる犬系男子たまらん。森若さんもただのお堅い経理部女子じゃなくて、長いものには巻かれる人間らしいところもあるし、恋愛になると奥手なのに前向きに山田太陽と付き合って行く姿がよい。後輩のまゆちゃんも可愛いし、途中参戦する江口のりこ(役名忘れた)もめっちゃいい味出してていい。吉村部長もいいし、山崎もかっこいいし、新発田部長もいい。エピソードとして、女性が仕事する上でぶつかる困難とか、契約社員のおびえとか現代社会の問題が色々詰まってる。いいドラマ
kamioriのネタバレ・内容・結末
2020/01/02 03:44
5.0
1
0
#1
いちばん好きなタイプのキャラクターなうえに演じるのが多部ちゃん......最強のドラマやないか.....正月が溶けることが確定してしまった。
#2
登場人物みんなキュートでいいなー。
相手をズバっと切り捨てるのではなく、互いの仕事を知って妥協点を見つけるという やり方、正しくてしびれるなあ。
”イーブン”いい言葉だ。
重岡くんの真っ直ぐさ、強い。ずるいくらいいい男だ。
角田のコメントがミルクボーイを先取りしてるの笑った。
あと平山浩行さんみたいな顔の人よく経理にいる気がする。絶妙
#3
酔の助ほんとよく使われんなあ。舞台横浜なのに。
重岡くんちょっと渡辺大地に似てるなと思ったけど、よく考えると構図が『勝手に震えてろ』と似てるな。テイスト違うけどどっちも好きだ。
桐山漣、男前なのに三枚目キャラの印象だったけど、シリアスもいけるな!万能!
桁ミスすると必ず9の倍数の、普通に勉強になった。
#4
古き良き伝統vs合理性、めちゃめちゃアクチュアルだなー。多少ドラマ向きにデフォルメされてるけれど、登場する人はみんないるなって思う。脚本家の方、すばらしい観察眼だ。
自分の職能で「おかしい」ということに気付けるの、むちゃくちゃ格好いいな。仕事ちゃんとしないと、ってなる。
最後、佐々木さんはいったいなにをを耳打ちしたんだろ。気になる。
女子会のカフェ、みなとみらいにあるとこだ。逃げ恥とロケ地被りがち。
多部ちゃんの素朴な笑顔、相変わらずすさまじい癒し効果。なんとなく『アイネクライネナハトムジーク』を連想する回だ。
#5
なんだか泣いてしまった。友情と職務の境目について。前回の岡崎体育みたいに仕事に適当ならふざけんなとなるんだけなんだけど、勇さんがめちゃめちゃ真面目でいい人であるがゆえ、ここでは素朴な断罪をする気にはなれない。人は生きてるからな....。難しいとこついてくるよなあ。
しかしその問題に悩み泣いている森若さんに絶妙に遭遇できる太陽君、もはや卑怯じゃない????
#6
森若さんより正しい朝吹さんを登場させるの名案だ。長く働くと少なからず人はその社会のルールに適応してしまう。森若さんとてその例外ではない。逆に言えば、森若さんみたいな正しさを持った人でも、常に正しくはあれない。その不完全さを映そうとするの、ほんとうにすばらしい試みです。
しっかし森若さんかわいすぎでしょ...... 思わず愚痴ってしまうこと、キスから逃げてしまうこと、でも最後には自分から手を差し出してしまうこと、、、多部ちゃん強すぎる無理でしょこんなの.........
#7
NHKの地震速報......ぜんぶすっ飛ばしおったけれども、しかし終盤泣いてしまった........
数字ってドライなもんとして扱われがちだけど、それは物事が端的にどれだけ人々に知れ渡って、愛されたかってことを示せるものでもあるんだよな。それを知ってる森若さん、すげーよ。
でんでんさんのスピーチはどうやったって泣いてしまいます。人が人に技術を託すって、ほんとにすごいことだな。言葉はどこまでいっても不完全だけど、それでも人は人とわかりあえる瞬間がある。ロマンティックが止まらねえな、、
#8
急にラブストーリーが点在するやん、、、まさかの勇さんびっくりした。
伊藤沙莉よかったなあ、最後。
しかし嫉妬する森若さん、殺人的にかわいいな.......破壊力........
#9
なんなん冒頭の幸せっぷり.................
なんならその後の災難含めて幸せやん.......
その後のシーンでずっともらったネックレスしてる森若さんもいいなあ。
しかし江口のりこと伊藤沙莉、ほんとに演技うまい。「この人たち意外と頭悪いの?」めちゃめちゃ笑った。関西の女性のこのトーンのツッコミ毎回笑ってしまう。
ベッキーの悪女役はハマってるなー笑
#10
最後の「待ってます」、うわーーーってならざるを得ない!多部ちゃんのささやかな微笑みもすてきすぎました。多部ちゃん、やっぱセリフないときのほうが一段といい表情するよなあ。
全体的にもいいキャスティングのドラマだだった。
平山さんの真面目だけどちょっとズレてる感じもいいし、伊藤沙莉の最高の間合いのツッコミもいいし、桐山漣は腹に一物抱えてそうな癖して最後まで真っ当にめちゃめちゃ格好いいし笑
ベッキー、片瀬那奈の狡知、逞しさもよかった。
いやー、これこそ会社。会社っつーかもはや社会の縮図か。
人としてわかりあえなくても、組織の規範のもとで折り合いをつけられること。それは妥協じゃなくて希望では、とかすげーポジティブなことを思わせてくれる作品でした。
|<
<
1
2
>
>|