高校教師のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
高校教師の情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
高校教師
(
1993年
製作のドラマ)
公開日:1993年03月19日
製作国:
日本
ジャンル:
恋愛
4.1
あらすじ
脚本
野島伸司
出演者
真田広之
桜井幸子
赤井英和
山下容莉枝
京本政樹
持田真樹
峰岸徹
中村栄美子
黒田アーサー
渡辺典子
小坂一也
もっと見る
動画配信
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「高校教師」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
cheriの感想・評価
2020/10/04 23:01
5.0
0
0
終始暗いけど、繭と羽村の幸せそうなシーンはどれも素敵…
遠近法やら電車のドア越しやらでキスしたり、、
今では放送できないドラマだろうな、
あれは2人にとってハッピーエンドだったと思いました
Donguri5656の感想・評価
2020/10/03 23:12
4.5
0
0
約30年ぶりに観た。みんな若いなぁ。
そして、見終わった今は、「桜井幸子萌えェ」、「繭ロス」、で、なんともせつない。桜井幸子には、いつまでもこの時のままでいて欲しいなぁ、とか無理めにも思ってしまう。
当時って、結構、扇情的な捉えられ方をしていたと思うけど、ラストまでわかってる今、落ち着いて観返すと、前半から、ラストに向け一歩一歩しっかり丁寧に作ってるな、と改めて思った。
このあたりまでの野島伸司は、換骨奪胎や、テレビ的リアリティとデフォルメの加減がちょうどいい塩梅で、こちらが年を食って擦れてしまった今になって観ても、かなり見応えがあった。
これ以降、より過激なものを求められてか、デフォルメが勝ち過ぎて、いやミス、ばかミスからのギャグ的な方向に行ってしまったが。
しっかし、ラストシークエンスは、当時も思ったけど、電車の引きの絵で終わって、車内は、なしでいいにしてもらいたかったな、あれこれと想う余地を残して。
さささの感想・評価
2020/10/02 01:17
-
0
0
このレビューはネタバレを含みます
羽村先生と繭の二人のシーンの全てが良い
儚い感じがロマンチック....
繭が描く絵とか作ったぬいぐるみとか、10円分電話するところとか、思い出やその瞬間をすごく大事にしてるところが素敵だった
でもこれを最後までみてからまた1話から見直したらもう涙がとまらんだろうな..
体育の新庄先生が男気あってかっこよくて好感度が爆上がりしていく(笑)
原作者の野島伸司さんはギリシャ神話のような話にしたいと言っていたそうでそこはすごく納得いくというか後からそれを知って救われたような気がした
ひとつひとつのテーマが重すぎて1テーマだけでドラマ1作品できそうなくらいなのにそれが全部詰まっててはんぱない
真田広之かっこいいなという軽い気持ちで見始めたけどドハマりしてしまった
それにしてもしんどい...
asperinの感想・評価
2020/09/30 17:30
4.7
7
0
お人好しで平凡な羽村先生(真田広之)と生徒の繭(桜井幸子)の禁断の愛の物語
近親相姦、レイプや同性愛などこの当時であったらタブーであろうものにどんどん触れていくのが新鮮。私の生まれる5年前のドラマなんだけど、今じゃ絶対こんなドラマ作れないと思う。
お人好しが故に裏切られた羽村先生を救ったのは、自分を必要としてくれる繭で
窮屈な環境の中で自分を信じてくれた羽村先生に救いを求めた繭。
繭がもしあのまま生き抜いて家から逃げられたら、二人がもし出会わなかったら、こんな結末にはならなかったのかもしれない。
「誰かに必要とされたい」っていう人間なら当たり前にあるであろう感情を正面からぶつけられ、たじろいてしまう程のパワーがあった。
そして、主題歌の「ぼくたちの失敗」がめちゃくちゃ良いです。ラストシーンも秀逸。最後の回想も、先生と生徒の恋って嫌悪感を覚えるものもあるけど、繭の笑顔が眩しく爽やかな回想になっていて見事でした。野島伸司脚本、他のも見たくなった!
すごく面白かったけれど、少女に大人の男が支配欲をぶつけているシーンが多々あるので気分は悪くなります。
マーガレットの感想・評価
2020/09/24 12:28
4.2
0
0
真田ひろゆき、桜井美幸の演技に引き込まれたなあ。レイプのクダリからまぁ痛々しい展開で鬱ドラマでしたね。森田童子のぼくたちの失敗がめっちゃハマってた。
まなだいらの感想・評価
2020/09/23 16:50
5.0
6
0
おもろすぎて1日で見てもたまじでえぐい鬱なる
naoの感想・評価
2020/09/21 21:47
4.0
0
0
野島伸司シリーズにめちゃはまってたことを思い出した。
のぶかるちゃの感想・評価
2020/09/19 01:25
4.4
1
0
真田広之が終盤になるにつれ、どんどんかっこよくなっていくのはなんなんだ。
髭か?髭なのか???
野島伸司脚本ドラマを5作くらい観て思ったのは、野島伸司作品の登場人物のどういうところが狂ってんのかってところなんだけど、「誰かに必要とされたい」みんなこの欲求にとても正直で、そのためにならいろんな常識やらモラルやらをすっ飛ばせるところなのかもしれない。
現実ではそうもいかないようなことを迷いなくやってしまうところが狂ってんなあと思いつつも羨ましいのかもしれない。
ワイプ?吹き出し?で回想シーンが入る演出が面白かった。森田童子がいい仕事してる。
丹梵の感想・評価
2020/09/18 12:57
4.0
10
0
いい加減にしなさい!!
タブー犯すことしかしてない。
真田広之はカッコ悪い役なんだけど、やっぱり隠しきれないカッコ良さ。
野島伸司ドラマ作品をこの1ヶ月で5本ほど観て見えてきたものは
定番の題材や場所を使って調理法を変えるということだ。
タブーと暴力と海と語りと踏切と身体の不自由な人と窓越しとetc…
考えてみると野島神話の始まりですよね。トレンディではないダークな方の。
京本政樹がとにかく最高です。一番あかん人なんだけど、見ると笑っちゃう。歪みがとてつもないんだけど…
観覧車のドアップがツボ過ぎて。
暗黒と言いながらも重さがそこまであるわけでなく見やすさもあった。分かりやすさと言った方がいいかも。具体的なシーンが殆どなくても伝わる。ヒッチコックのサイコ的な
オープニングにあるテロップが見たことない演出で凄い面白い。
僕たちの失敗にまごうことなく、一般的な成功と程遠い。
あと元地元民としては
北鎌倉駅から稲村ヶ崎とか七里ヶ浜に行くのは結構遠過ぎる!!!
は〜るの〜木漏れ日の〜なかで〜
プロビデンスの瞳の感想・評価
2020/09/05 18:11
3.0
0
0
当時でもショッキングな設定。近代ではSNSでスグ拡散され即 退職 退学になってしまうだろう。この純愛(?)ドラマは自宅では視聴禁止でした(笑)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|
(C)TBS