石の繭 殺人分析班のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 4ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
石の繭 殺人分析班の情報・感想・評価・動画配信
4ページ目
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
石の繭 殺人分析班
(
2015年
製作のドラマ)
製作国:
日本
3.8
あらすじ
原作
麻見和史
監督
内片輝
脚本
渡辺謙作
出演者
木村文乃
青木崇高
渡辺いっけい
平岳大
北見敏之
小柳友
古川雄輝
神野三鈴
段田安則
仲村トオル
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「石の繭 殺人分析班」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ゆうきの感想・評価
2020/09/27 14:25
4.3
1
0
記録
キカノマルの感想・評価
2020/09/27 01:57
3.5
0
0
私の読みでは…(-᷅_-᷄๑)
みたいな、台詞回しに吹いてしまうんだよな。全体的な台詞回しにそこはかとなく漂う昭和臭。
現場にいちいちキャーキャーキャーキャー騒いで、長い髪と細くて小さくて可愛い新米刑事が、硬派の中堅刑事に守られながら事件を解決する!少女漫画としては満点かな?
石の繭の感じに惹かれたけど、ごっつりミステリーという見方だとちょっと物足りない。
ただのドラマとしてならかなり面白いと思います!!
さるたるの感想・評価
2020/09/22 06:55
4.0
0
0
記録✍
bibliophageの感想・評価
2020/09/21 10:41
4.0
9
0
如月塔子がかっこよくて、鷹野も明晰だし、警視庁の捜査会議、ほんとはどんな感じか知りませんが、緊張感あって好きです。そして、お父さんの存在感が良いですね…。
「水晶の鼓動」から引き続きの視聴。順番逆ですが。小説も読んで見たくなります。
Pegasusの感想・評価
2020/09/20 16:35
4.0
9
0
緊張感あり心臓バクバク。
ツッコミどころはあるけどかなり上質なサスペンス。
ラストも二転三転で最後まで油断を許されなかった。
ストロベリーナイトにちょっと似てる。
イリーガルの感想・評価
2020/08/20 21:47
2.5
0
1
575
こんな背の小さい束ねた長い髪がぷりんぷりん揺れてる女の子がキリッとして敬礼したり深々と一礼したり父父ゆったり周りをうろちょろしてなついてきてるのに硬派な感じで仕事をまっとうする男たちがウケる
たかはしの感想・評価
2020/08/17 18:46
-
0
0
だいすき!!!!
たくろーの感想・評価
2020/08/09 23:09
5.0
0
0
鑑賞記録
るうの感想・評価
2020/08/02 22:45
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
長い映画を観た気分。
良い意味で。
古川雄輝くん目当てで観始めたのです。
でも役どころは全く知らなかったから
どこで出てくるかなって
わくわくしながら観た第一話。
あれ、そんなとこなんだ?
の後のトレミーの姿。
そこで分かってしまった…
ふるぽんファンにはわかると思うアレ。
スピンオフの存在を知っていたせいもあるかもだけど、普通に鑑識の人かなんかかと思ってたし。
で、毎回エンドロールでの名前の位置をチェックしてたのだけど。
端役のように混ぜてある。
三話だったかは登場なしで名前もない。
最終話で単体で名前が出てきた時に軽く鳥肌。
正直ツッコミどころは確かに色々あって。
個人的な一番はやっぱり爆発シーンの後。
逃げて!と言って逃げなかった本人が
瓦礫から這い出したのにそのあと無傷はない…
スタンガン2回とトレミーの攻撃で入院してるのにね。
でも俳優陣もみんな良かったし気付かなかったことにする。
青木崇高氏も大好きなので嬉しかった。
でもやっぱり、おだんごシーンが最高にサイコで良かった!
MIAの感想・評価
2020/07/14 13:24
3.8
0
0
義兄が面白そう!て言ってまず蝶の力学を借りてきたのが1ヶ月前。これ3作目なんだけど…!? ってなって1作目を借りてこようと思ったら、いつ行っても借りられてる石の繭。
水晶の鼓動はあるけど石の繭はないよ!!とか、石の繭あったけど下巻がない!!なんでだ!!どういう借り方?!!などなど大変な思いをしながらやっとこさ借りた石の繭。
夜に一人で見るのは怖そうなので昼間に見ました(^p^)
コメディ要素は一切なく、ずっと真剣な捜査が続いていく感じ。
多少のグロさはあるけど、見れないほどではなかった。
犯人は刑事以外の登場人物が少なかったので、分かりやすかったかなぁ🤔
木村文乃ちゃんは可愛くてキラキラしていた☺️
とりあえず頑張って借りたやつなので3作目まで見ますw
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
>
>|
(C)2015 WOWOW /ドリマックス・テレビジョン