モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~のネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~
(
2019年
製作のドラマ)
Modern Love
公開日:2019年10月18日
製作国:
アメリカ
4.3
あらすじ
製作総指揮
ジョン・カーニー
出演者
アン・ハサウェイ
ティナ・フェイ
デヴ・パテル
キャサリン・キーナー
ジョン・スラッテリー
アンディ・ガルシア
ジュリア・ガーナー
ソフィア・ブテラ
オリヴィア・クック
アンドリュー・スコット
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
リリのネタバレ・内容・結末
2021/01/11 20:56
4.1
6
0
体験談を基にしたドラマなので全てが予定調和ではなく、ビターな終わり方もあったりリアルで。でも人間も悪くないなと少し思える、ほっこり温かいドラマだった。
①アパートのドアマンと住人の不思議な関係。無条件の愛。
大切な人の心の機微に気づく、洞察力に感動した。
②ある男女の『置き去りにした恋』の話。記者の女性がかっこいい。
過去の恋愛がいかに現在の自分に影響を与えているか。
③本当の自分をさらけ出す相手がいる事の重要性。躁うつについて、ミュージカルで感情の表現がされていて分かりやすかった。
④妻の不満&夫の無関心。素直に気持ちを伝える事、間違いを認め謝る事、がシンプルに解決策だったりする。
⑦同性カップル、養子縁組など家族の形は様々。特に日本では、まだまだメジャーな選択肢ではないけど、それぞれの形を心の底から認め合える世の中になってほしい。
信念を貫いて路上生活を選ぶ女性が凄かった。
⑧人生の紆余曲折を経て出会った年配カップルの話。一番良かった!
そしてここで全てのエピソードの人物が登場。その後の話や補足がちょこっと描かれていてスッキリまとまった感じ。
当たり前だけど、すれ違う人それぞれにストーリーがあって、特にニューヨークは色んな文化や生き方があって素敵だな、と思った。
個人的に③⑦⑧を、また観たい!
Kabaのネタバレ・内容・結末
2020/12/23 01:17
4.0
0
0
《episode1》
30分の1話完結ものだから、サクッと感動できる。愛には様々な形があり、それを要所要所で感じられる。これは面白いね。グズマンかっこええ!
らぁのネタバレ・内容・結末
2020/12/13 22:13
-
2
0
これは相当だよ!やられたよ!
絶対全話見た方が良いです‼️
最後の7話のもっていき方!!!!
アンハサウェイが鬱病の時の感じなんかめっちゃリアルだった。
1話目の女優さんのファンになりました!
とにかく必見!めっちゃ良かった!
Amazon primeで初めて良いと思った作品‼️
Katのネタバレ・内容・結末
2020/12/12 22:08
4.2
0
0
人間味のある話ばかりでときにはじーんときました
1話のあなたの目を見ていたってのがもう…!!よい!!
yokoのネタバレ・内容・結末
2020/12/12 10:34
3.9
0
0
レイモンド・カーヴァーの毒気抜いたものをイメージしてたけど、ずいぶん違った。
エピソードは可視感あるものがちらほら。
クリスマス前に優しい気持ちになれました。
7のネタバレ・内容・結末
2020/11/21 22:02
3.5
1
0
1話がすごくよかった…
ドアマンとの関係性素敵でした。
最後のセリフにぐっと来た。
アン・ハサウェイの躁鬱の話も、信頼できる上司よかったなー。
最終話、各回の伏線みたいなところめっちゃ素敵だった!!!あと、オープニングが最高。
ゆのネタバレ・内容・結末
2020/11/18 20:46
3.5
3
1
毎話、短編の映画みたいで素敵
1話目 私のドアマン
好きな感じ
主人公のファッションとかお部屋のセンスも好き
恋愛をしようと無理をするんじゃなくて
焦らずゆっくり行こうと思わせてくれる
2話目 恋のキューピットは世話好き記者
愛とは、、恋とは、、
こんなに一人の人を思えるのは素敵。
出会い方とかスペックとかじゃないんだなあ、と思わせてくれる
自分をほんとに思ってくれる人は誰なんだろうねえ
3話目 ありのままの私を受け入れて
自分を出せずに愛されても、認められても、意味が無いよねえ
自分を出すことで離れる人はそれまで
自分に正直に生きたくなる
アン・ハサウェイが可愛い
4話目 夫婦という名のラリーゲーム
話し合いができること
自分の非を認められること
関係を改善させようと努力することは
付き合う上でも結婚生活でも大事なんだなあと改めて
そうしたいと思える相手に出会いたいねえ
5話目 デートの幕あいは病院で
人からどう見られるかじゃなくて
その人との関係とか時間を大切するのってすてき
カッコ悪くてもダメダメでも
ぜーんぶまるっと好きでいられる人に出会いたい
誰にでもよく見られたいって人は
特別大事にしたい人に気持ちが伝わらないし、よく思われない
他人の評価でモチベとかメンタル保ってるうちは魅力が半減だよなあ
umiのネタバレ・内容・結末
2020/11/18 20:08
4.0
2
0
まだ途中までしか見てないけど、話の内容好きすぎて、記録残したくなったので書きます。
1話のドアマンのお話がとても素敵すぎました。「友人」だけど、友達っぽくない、でも信頼をおくことのできる関係。話の節々で感動させられました。
3話目の躁鬱病のお話もすごい考えさせられる内容でした。アン・ハサウェイの演技すごい。
2話目のインタビューの話も好きなんですけど、記者の女性の話で男性が昔、盗まれたといっていた本を最後に渡してるってのはどういうことなんでしょう🤔??
わたしの理解力が足りないのかもだけど、わかりません泣
maのネタバレ・内容・結末
2020/11/01 10:39
5.0
6
0
すごく素敵だった。
ドラマをほとんどみないのだけれど、これだけはみた。
わたしはよく何事も頑張らなくちゃならない時に、頑張った未来の自分がいるところに向かって走るイメージをするのだけれど、このドラマの最終話をみて、結婚て頑張った先に想像する人が自分じゃなくてその相手になることなのかなあ、とか思いました。
agatheのネタバレ・内容・結末
2020/10/28 14:35
4.5
2
0
これすてきなシリーズでした。
8話それぞれNYに暮らす人たちの物語。
全部すてき、全部良い。
外から見ると悩みのない人たちでも、かならず暮らしているとドラマがある。
それが幸せにつながっているのでもう大好き。
これシリーズ化しないのかなぁ。
すてきすぎて短い映画を8本見たような満足感です。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|