あしたの家族のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 2ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
あしたの家族の情報・感想・評価・動画配信
2ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
あしたの家族
(
2020年
製作のドラマ)
公開日:2020年01月05日
製作国:
日本
ジャンル:
単発ドラマ
3.5
あらすじ
脚本
浪江裕史
出演者
宮崎あおい
永山瑛太(瑛太)
一路真輝
六平直政
松坂慶子
松重豊
動画配信
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「あしたの家族」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
kanegoneの感想・評価
2020/03/07 18:57
4.0
8
0
いいドラマ!
ていうか好き。好きなドラマ。
宮崎あおいが、さっぱりしててすごく可愛い。きれい。お見事。
宮崎あおいの家族と瑛太の主軸4人が、みんな見事な演技で、役にすっぽりとはまっていて、目に優しい。
にしても、このドラマの宮崎あおいは「愛娘」って感じで、絶対に幸せになってほしいと思わせるような愛くるしさを、よく表現してくれてる。
序盤、松坂慶子にお部屋でツンツンされてるとことか、二世帯住宅の活用?でパジャマトークしてるときとか、すごく若く見える。極めつきは松重さんと一緒に料理する場面で見せた表情。みずみずしい娘像そのものだ。
演技とはいえ、あの表情の柔らかさ。
岡田くんと結婚して、とっても幸せなのかなって思う。めちゃめちゃ仲がよくて、大切にされてるイメージがあるので。
ちなみに、お肌も高校のようなツヤと潤いで驚愕もの。どうケアしてるんだろう。
松重さんも、瑛太も、実に見事だったし、ゆっくりとした物語の展開も優しくて好き。見てよかったです。
とわこの感想・評価
2020/03/02 19:30
3.2
0
0
理紗(宮崎あおい)がお母さん(松坂慶子)に抱きつく。体格差がありすぎてストローマンに技をかけようととびついたエルズワース(カーメラの元相棒)のようだし、デカいクマのぬいぐるみに抱きつく少女のようでもあった。
ストーリーはふつう。お父さんが古い言葉を使ったときの「それ何時代の日本語?」が地味におもしろかった。
ナオキートの感想・評価
2020/02/29 16:39
3.7
0
0
のほほんとしたドラマ。
あんな家族に生まれたかったなぁ。
あんな家族作りたかったなぁ。
kuraの感想・評価
2020/02/27 19:30
3.5
1
0
シンプル過ぎるストーリーでありながらも、飽きる事なく観れたのは、豪華キャストの演技力のなせる技
父親の俊作(松重豊)と娘の理紗(宮崎あおい)のシーン良いですね(素晴らしい表情)
このドラマを観て嫌な気持ちになる人はいないと思います
"幸せになりなさいね。それがあなたの親孝行よ”
"二人の新しい人生の歴史を、真っ白な状態で始めて欲しいんだ"
johnの感想・評価
2020/02/21 01:13
3.8
0
0
小道具が少なくて
プロットも至ってシンプルだからこそ
純粋に演技を味わえるドラマ
こういうの良いと思います
きんきんの感想・評価
2020/02/02 15:24
2.2
0
0
録画していたもの
お正月特番だからこんな夢みたいな設定でいいじゃない
主役は完全に松重さん
こまゆきの感想・評価
2020/02/01 19:42
3.5
0
0
娘が新郎に逃げられて4年経ったある日、紹介された新婚約者は元部下で現上司。
複雑な心情の中、奥さんの画策(笑)やら娘カップルの仲が微妙になったりと色々ドタバタあったものの最後は丸く収まりほっこりした。
レフポールの感想・評価
2020/01/22 09:56
4.2
0
0
設定の妙、キャストの実力に尽きる。
他レビューを見ると現実感は薄いというのも納得はした。
が、最後までがっつり引きこまれて泣き笑いしてしまいました。
NICERICEの感想・評価
2020/01/19 18:46
2.0
5
2
設定や内容がさ…
マンションのローン払い終えた後であんな家建てられる会社員が部長レベルのはずがないし、専業主婦抱えてあの歳からローン組めるかよ。もちろん都内設定じゃないとか、そこそこの遺産があるとか裏設定あるのかも知れんが最低限醸し出せ。
そんで部下が部長になったんだから同じくらい稼ぐってわけだよな、あの若さで。なのにあの生活の違いはなんなん??
その下地があって更にこの内容は観ててウザいだけだったなぁ。
同居同居って。お父さんの気持ち汲めないにもほどがあるアホだらけの内容でイライラしかなかったので途中で離脱。なんでみんなこんなに陳腐なの観てられんの?
きのの感想・評価
2020/01/19 02:46
3.4
0
0
同世代のこういう話は色々考えながら観てしまう。
親孝行についても思うことがあるし。
それは置いといて、母親役を演じてる時の松坂慶子さんはほんと可愛い。今作にも「かわいい〜」と言いたくなるところがたくさんあった。というか言っていた。
メインの4人、みんな良かった。好きな俳優だから余計にそう思う。
しかし、挨拶のくだりって未だにしてる方たちはどのくらい居るのだろうか。
あと、酔っぱらいの演技はなんだか可笑しかった。
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
(C)TBS