ペーパー・ハウス シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 5ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
スペインドラマ
ペーパー・ハウス シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
5ページ目
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ペーパー・ハウス シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
La casa de papel/Money Heist
製作国:
スペイン
4.2
製作
アレックス・ピナ
出演者
ウルスラ・コルベロ
イジアル・イトゥーニョ
アルヴァロ・モルテ
アルバ・フローレス
ミゲル・エラン
エンリケ・アルセ
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ペーパー・ハウス シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
なおの感想・評価
2021/02/13 14:12
4.0
1
0
造幣局に立てこもり、紙幣を印刷する強盗グループの話。
初めてのスペインドラマ!ドラマのタイトルは前々から知っていたけど、まさかスペイン作品だったとは知らなかった。
ストーリーのほとんどが立てこもりの様子だとは思わず、良い意味で期待を裏切られた。これはヤバいのでは!?と思える危機もすでに教授は計算済みなのがすごいし、そうやって事前の準備が要所要所で明らかになっていくのが面白い。
しかしこれはスペインの血と言っていいのか悪いのか、仕事に感情を持ち込みすぎだろ…と言いたくなる。生まれる破綻のほとんどは感情的なものが理由という危うさ。トーキョーとリオはもう少ししっかりしてくれと言いたい。
教授は頭がキレるだけでなく、実はものすごい行動力も兼ね備えているというスマートさ。ただ想定外のことにはさすがにうろたえるのと、警部に近づき過ぎでは?とすごく心配になる。でも個人的には圧倒的に教授推し。
先が気になるラストで、シームレスにシーズン2開始!
今々時常時の感想・評価
2021/02/13 07:15
4.6
1
0
だいすき!はよ次!
Tsuruの感想・評価
2021/02/12 18:35
4.5
1
0
超面白い
トーキョーとリオはなんじゃい
etastandの感想・評価
2021/02/11 00:26
5.0
0
0
ハラハラドキドキしながら見てました。
窃盗で、何人か殺されていくのに、窃盗の人達をいつの間にか好きになってしまう。
名前は皆都市名。
最高に面白くて、まだ全部見てませんが、少しずつ見ていきたいと思います。
通行止の感想・評価
2021/02/10 23:53
5.0
0
0
韓国でリメイクと聞き、そんなに面白いのかと思って見はじめたのですが…
素晴らしく面白い。
造幣局を襲った強盗グループは、人質をとって立て篭もり、その間に50ユーロ札を大量に印刷して掻っ攫おうとする。
頭脳明晰なリーダーが立てた隙のないはずの計画が、愛と情とアホの失敗によって不測の事態に転がっていくさまが面白い。
これがある種の🇪🇸的な-「愛と情熱の国」ゆえのものかはわからないが、明らかに“硝煙と血と情”の世界であり、たしかに韓国エンタメとは相性が良いのではないかと思う。
極限状態の中で強盗側と人質側、そして警察側のそれぞれの人間らしさが露わになる。
「アメリカン・アニマルズ」をテレビシリーズでやっているような印象を受ける。
決してオシャレ犯罪物ではなく、夢見ていた何かを実行に移そうとした瞬間、突然圧倒的な現実が立ちはだかり、ズタズタに崩れていく感じが巧みに描かれている。
naoの感想・評価
2021/02/10 23:41
4.0
0
0
はじめてのスペインドラマ🇪🇸
いつもランキング上位だったので気になり、見てみました!
最初は、慣れない言語が少し違和感だったけど、途中からあまり気にならなくなった。やっぱり少し英語に似てるのかな?
ストーリーは大きく言うと強盗で、プリズンブレイクと似ているな〜って思った。
途中ちょ〜っと見飽きてしまうかもだけど、ハラハラしながら最後まで行って、全体的に見るとおもしろい!
メンバーのチームワークや教授の強盗作戦が見どころ!罠とか相手の裏をかいてとか頭良すぎる。
トーキョーが名前なのもちょっと嬉しいし、ダリマスクこわいけどかわいい!ハロウィンの仮装とかでやりたいwww
グンタクの感想・評価
2021/02/10 16:46
4.0
0
0
どうしてそうなってしまう、スペインの血よ。。
Okaの感想・評価
2021/02/09 20:30
3.5
0
0
2021/01/31-
リオの笑顔といい人柄といいチャーミングすぎだろ…。
けるちゃんの感想・評価
2021/02/09 14:13
3.2
0
0
舞台がほぼ、造幣局の中なので舞台演劇を観ているよう。
色相もグリーンがかっていて、途中すごくダレてきて観るのに疲れた。
教授がジェントルメン
Tatsuの感想・評価
2021/02/09 12:44
-
0
0
シーズン4までイッキ観
めちゃめちゃ面白い!!!
(ダリマスク欲しいなー)
コロナ禍でシーズン5撮影の目途たってないみたいけど、「チェックメイト」の次のセリフどうなるんだろうなー
ラッキーは準備を整えた人だけに訪れるってのは、自分の仕事にも当てはまるな。先を正しく読む。ネガな可能性もあやふやにせず、ネガこそ突き詰めて芽をつぶす作業こそが重要。と痛感。
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
>
>|