民王のネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
民王のネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
民王
(
2015年
製作のドラマ)
製作国:
日本
4.2
あらすじ
原作
池井戸潤
監督
木村ひさし
本橋圭太
脚本
西荻弓絵
主題歌/挿入歌
miwa
出演者
遠藤憲一
菅田将暉
本仮屋ユイカ
知英
原金太郎
池谷のぶえ
峯村リエ
山内圭哉
六角精児
高橋一生
金田明夫
草刈正雄
西田敏行
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「民王」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ゆーまのネタバレ・内容・結末
2021/02/07 15:25
3.7
0
0
池井戸潤なのに、コメディ全開のお話。
キャストがベストマッチしてるね。凄い。
流し見して楽しめる。
真剣に見ても楽しめる。
結末的には若い志を失った父親が息子を見て、若い志を取り戻すという展開。
高橋一生が良かったなぁ。
遠藤周作で成り立ってる節はかなりある。
だけど、菅田将暉もかなり演技上手い印象受けた。
さくらのネタバレ・内容・結末
2020/09/30 11:08
5.0
0
0
おもしろかった!!
最初設定を聞いたときは、よくある感じかな〜と思ってたけど、想像以上に感動した🥺今の政治に対して市民が抱いている不満とか、マスコミに対する不満とかを訴えていて、すごく共感できたし、本当にこんな総理大臣に、こんな総理大臣がよしとされる世の中になればいいのに、と心底思った。
いろんな問題の解決の糸口が"モフモフの歌"で、序盤は「またか、結局この歌か〜」って思ってたけど、途中で「翔くんは相手の話を聞くこととこの歌を歌って踊ることしかできないけど、それさえできれば相手の気持ちに寄り添うことができて、とっても優しくなれるんだ」と気づいて、余計に涙が溢れてきた。
そして菅田将暉と遠藤憲一の演技力✨2人の人物を演じるのってすごいと思うし、最後の入れ替わってるフリしてるとことかも、入れ替わってない!って気づくくらいの絶妙さを出してるのがすごかった!!あと、テレ朝やからちょくちょく仮面ライダーWと絡めてくれたのめっちゃあがった💓テレビのそういう遊び心大好き!!
さなのネタバレ・内容・結末
2020/07/07 22:13
3.9
2
0
池井戸作品は半沢直樹しか見ていなかったが、非常に面白かった
入れ替わり作品は多々あるが、その中でも入れ替わりの際の取り繕いや、工夫の仕方が頭脳的で面白かった。特に高橋一生の役回りがこの面白さを引き立てたのだと思う
オチはかなり現代的で考えられていると思うが、一人一台持っているとは思えないテレビでの投票はいかがなものか
それでもスカッとするエンディングに仕上げたこのドラマには感嘆符を禁じ得ない
はるかのネタバレ・内容・結末
2020/06/23 12:14
3.8
0
0
菅田くんとえんけんさんの演技力があって成り立つドラマ。
コメディ要素満載で面白いけれど、制度の狭間にいる人を助けるとか政治にとって大事なことをしっかり訴えてる作品だと思う。あれくらい情に厚い政治家がいてほしいし、総理大臣であってほしいなと思う。
しかし菅田くんは仮面ライダーのときが最高だと思う。
ポッタリアンのネタバレ・内容・結末
2020/04/22 16:02
3.8
1
0
予想外に笑った。
エンケンさんと高橋一生おもしろい笑
srnkのネタバレ・内容・結末
2020/02/29 13:34
3.6
0
0
まったく斬新ではない王道設定なのにエンケンのコミカルな演技と菅田くんで最後まで楽しく見れた。高橋一生や草刈正雄他、脇を固めるキャストのキャラクターや演技も良かったと思う。
ジヨン、演技も日本語もまったく問題ない(非ネイティブだと考えれば上手すぎるくらい)、…んだけど男性と入れ替わる役はさすがに難役を任せすぎでは?と所々思ってしまった。棒読みとか大根っていうのとは違う違和がある部分がどうしても生じている。
(面白かったけど)ギャグノリが少しクドイところもあったように思うが、金曜ナイトドラマ枠で放送してたと知って納得。深夜に観るならちょうど良い。
政治コメディって荒唐無稽であればあるほど面白いんだよなぁ……。“政治”がリアルな題材だからでしょうか。
いぬちんのネタバレ・内容・結末
2020/01/27 18:57
5.0
0
0
菅田将暉を追って見てみることに。
まず体が入れ替わるという設定がおもしろいし、「これ、お互い入れ替わったっていう体で演技してるんだよな」と時折意識しながら見るとより楽しめた。
そして、注目してなかったけど高橋一生の貝原が冷静なツッコミ役として空気をうまくまとめているとても良いキャラだった。
1つだけ残念だったのはエリカ役が知英だったこと。
日本語はとてもうまかったけど、どうしても非ネイティブ感が出てしまって「中身は日本人のおっさんと入れ替わってるはずなのに...」と考えてしまい物語に没入できないことがあった。
それを差し引いても満点におもしろいドラマだった。
知英可愛いのでワース。
manamiのネタバレ・内容・結末
2019/12/13 09:51
5.0
0
0
第1話は翔くんにイライラさせるが、その後の展開で大きく成長するところがここの見所ですね!
有り得ない発展が本当にもうはちゃめちゃで、、事件や政策を通して周囲の考え方が色々あって学ぶ所多いです!面白かったです!
s3のネタバレ・内容・結末
2019/07/22 19:39
4.5
1
0
20190722
面白かった!
入れ替わりネタがうまく作用するストーリーだし、
俳優陣の演技が良くて見応えありました。
菅田将暉遠藤憲一はもちろん、草刈正雄も良かった。
コメディ路線のドラマとして、効果音とか会話の独特なテンポ感、カット割りも良い味出てる。
ドラマというと政治家=巨悪という固定的な役回りが多い(もはや思考停止)
印象だけど、そういうんじゃなく熱い政治の思想で作られているのが良い。
シングルマザーの話とか、銀行貸し渋りとか、税金と予算や選挙費用の話、
身近な社会問題と政治をうまく繋げて分かりやすく描いてくれている。
政治なんてわかんねーよという人に入口の入口として見てもらいたいかも。
テレビの投票ボタンで信を問うのはさすがにアレだったけど、フィクションドラマなので仕方なし。
ななのネタバレ・内容・結末
2019/05/22 21:08
5.0
2
0
ちょー面白い。
性格が真逆な親子。
入れ替わっちゃう。
総理ってよばれるたびぴょこっと手をあげちゃうのが可愛すぎる。
菅田将暉の演技力。まぁえんけんさんは言うまでもなく。すごいいいねぇ。
秘書の貝原も
裏切り戻ってきてよかったよ。
毒舌がたまらん。
ショウちゃんも一生懸命
総理をこなしてみんなの支持を
得て行くところが面白いすき。
お父さんとはやり方は全然違うし
意気地なしだし
ヒョロイけどちゃんと自分の考えを
しっかり持って自分の強みを分かってる。
泰山と息子のギャップいいねぇ。
妻のギスい感じはご勘弁だったけど。
#遠藤憲一
#菅田将暉
#高橋一生
#西田敏行
|<
<
1
2
>
>|
©池井戸潤「民王」/テレビ朝日