ハリウッドのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ハリウッドの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ハリウッド
(
2020年
製作のドラマ)
Hollywood
公開日:2020年05月01日
製作国:
アメリカ
4.2
あらすじ
製作
ライアン・マーフィー
脚本
イアン・ブレナン
出演者
デヴィッド・コレンスウェット
ダレン・クリス
サマラ・ウィーヴィング
ジェレミー・ポープ
ローラ・ハリアー
パティ・ルポーン
ジョー・マンテロ
ディラン・マクダーモット
ジム・パーソンズ
ジェイク・ピッキング
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ハリウッド」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
豚の夢の感想・評価
2020/05/17 01:56
4.1
2
0
最初はセックスセックスでうんざりだけど、これも多分皮肉なんだろな。
他の方のレビューにある通り、最後がとても良い良い。
皆んながそれぞれに認め合えると良いなって思える作品。
kanaの感想・評価
2021/01/24 15:12
-
0
0
面白かったー!!
インテリアめちゃ可愛い💕
夢いっぱいのハリウッド
stephの感想・評価
2021/01/24 14:29
3.1
0
0
去年の自粛中に観た!
この時代のハリウッドの街並みとかファッション、メイクは品があって本当に素敵だなあ
主演の俳優さんがぐうイケメン
すしの感想・評価
2021/01/24 13:58
3.8
0
0
ライアンマーフィーは他の作品のが好きだけれど、夢があってポジティブで良い。ダイバーシティー的なポリティカルコレクトネスの追求も賛成できるものの、実際はこうではなかったはずで、史実が歪められないか心配してしまう。それには実際がどうだったのかこちら側も学ぶへぎ。トランスジェンダーとハリウッドもぜひ一緒に見てほしい。
プラの感想・評価
2021/01/24 00:19
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
一気に見れた。
みんなが映画を愛してる気持ちがすごく良かったし、嫌な奴!と思っても結局は悪い人ほぼ1人もいないのも良かったし、ホント一人一人の物語があるなとも思ったし、音楽も良かったし、とにかく良かった!
オスカー授賞式のアーチーのコメントが最高だった。
メロピの感想・評価
2021/01/23 17:53
4.5
0
0
観るジェットコースターだった。泣きすぎて干からびて死ぬかと思った。語彙力も目から出てってレビューができない
ringoの感想・評価
2021/01/23 16:44
3.6
0
0
記録
マ帆の感想・評価
2021/01/23 14:11
3.8
10
0
ハリウッドサインから飛び降りた女優の物語。を映画化しようとした若者たちの物語。
優しい世界......これに尽きる。
だからこそ前半は疑問や物足りなさを感じる瞬間もあったけどラストに向かうにつれて胸を打たれる瞬間が増えていき、最終話は泣きっぱなしだった。まさか "実は風俗なガソリンスタンド" という出発点からこんなスケールのでかい着地点に向かうとは思わなかった...。
ララランドAnother Day of Sunの「いつか僕の歌を若い子が聴いて背中を押されたら素晴らしい」という歌詞が大好きなのだけど、この時代のマイノリティにとってその「歌うこと」がいかに難しかったのかがよくわかる。
だからこそただでさえ胸が熱くなる「ラジオやテレビの前で祈りながら何かの結果を待つ人々」という描写がよりグッときた。1人の勝利が何百人、何千人の勝利になり、時代をも変えていく素晴らしさ。はあ。
目当ては勿論サマラ・ウィービング!
だけどローラ・ハリアーが出ていたり、製作がライアン・マーフィー(glee監督)だったり、これまたgleeのダレン・クリスが出ていて吹替もブレインと同じ方だったり(まんまと策略にハマる)と、何かとラッキーだった。
新たな発見はアーチー役のジェレミー・ポープ。黒人かつゲイ、という複雑な役どころを素晴らしい表現力で演じきってた。「私も昔は夫の隣を歩けなかった」と同情を向ける夫人に分かるものかと葛藤をぶつけるシーン。小さい頃に同じ黒人のゲイが誰かと手を繋いで歩いている、そんな写真を見たかった。と号泣しながら話すあの演技。あれは心から辛い人の泣き方だった...あのシーンが全編通して1番良かった。 『あの夜、マイアミで』のヤな奴か!
"自分の人生は語られなくて当然
だと思わないで 価値がある"
"何と言われようと最前列に座れ"
のくだりもグッと来たな〜
#神よ感謝します
#字幕
#こんちくしょうやりやがった
Junの感想・評価
2021/01/22 23:07
3.8
1
0
一貫してリベラルでダイバーシティな社会の実現を訴え続けるライアンマーフィーが素敵すぎるから一生ついて行きたい
歌代の感想・評価
2021/01/22 21:32
4.5
1
0
SHIROBAKO ✖️ワンスアポンアタイムインハリウッド
ブチ上がった
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|