ハリウッドのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ハリウッドの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ハリウッド
(
2020年
製作のドラマ)
Hollywood
公開日:2020年05月01日
製作国:
アメリカ
4.2
あらすじ
製作
ライアン・マーフィー
脚本
イアン・ブレナン
出演者
デヴィッド・コレンスウェット
ダレン・クリス
サマラ・ウィーヴィング
ジェレミー・ポープ
ローラ・ハリアー
パティ・ルポーン
ジョー・マンテロ
ディラン・マクダーモット
ジム・パーソンズ
ジェイク・ピッキング
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ハリウッド」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
オヤマダの感想・評価
2020/05/23 21:12
-
0
0
Kinnosukeの感想・評価
2021/01/15 19:24
4.7
0
0
このレビューはネタバレを含みます
「遅咲きの恋は1秒も逃さず楽しまないと」
前半はイマイチハマれなかったけど後半最高だったな。お花畑な夢物語かもしれないけど、私はドラマを観てるときくらい夢心地でいたいと思う。現実は報われないことも多いからこういう作品に救われる。
杏仁豆腐の感想・評価
2021/01/13 16:29
4.2
0
0
このレビューはネタバレを含みます
2話までは下品なコメディだと思って見てたが、それ以降は社会問題もりだくさんのドラマだった。
黒人主演の映画を撮るということが本作の主題で、その過程で黒人差別やLGBTなどを孕んだ様々な困難が主人公たちを待ち構えているが、その先には必ず明るい展開がありアメリカンドリームを象徴する作り。
ディックが本当に渋くてかっこいいが、最後に死なせる必要はあったのだろうか。シーズン2に向けて必要な展開なのだろうか。
ぽんの感想・評価
2021/01/12 17:09
4.4
0
0
めちゃくちゃいい。俳優陣豪華。夢に向かって頑張ってる感とか世界観がララランドっぽくて好きだった
Anuyの感想・評価
2021/01/10 16:01
4.3
1
0
マイノリティ視点の黄金期ハリウッドを描いた作品。
映画好きな全ての人に観てほしい。
ハリウッド作品を手掛けたい脚本家、
ハリウッドスターを目指す役者、
ハリウッド作品を世に出す、
それぞれの思惑、未来への想いが詰まっていて、
目が離せなかった。
とこの感想・評価
2021/01/09 21:45
4.0
1
0
登場人物すべて、性善説に基づいて人物設定されていて、心が晴れやかになりました。何回か出てきた、「根はいい人」というセリフそのままな感じ。
疲れている時に鑑賞すると、心が洗われて、この世も捨てたもんじゃないな、と思える作品だと思う。
でんデンの感想・評価
2021/01/06 01:24
4.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
すごく面白かった
特に6話〜ラスト7話の授賞式シーンはボロ泣きだった
やっぱりライアンマーフィ監督作品大好きだな。
未来に希望があって悲観的なラストにせず見る人に勇気と希望を与える作品。
授賞式シーンではさすがにこんなに授賞したらこの人は無理かな?なんて仕方ないかと私自身諦めの気持ちも少し持っていましたが、さすがライアンマーフィは諦めない!やったー!よかったねぇ!とほんとに嬉しくて涙が止まらなかった。
その後のヘンリーがロックに謝罪するもロックは謝罪は受け取るが許すことはしないという描写もとても素晴らしかった。
世の中にはどんなに酷いことをしても謝罪したのだから許すべきであるという風潮が少なからずあるが、許さないという当然の権利の選択をすることを許された気がした。
マイノリティを隠さずに表に出すことで誰しもがハッピーエンドを迎えるわけじゃない。
それでも劇中の彼らはこれからも戦っていくしそれを誇りに思いながら生きていけるんだろうということが本当に羨ましくて美しかった。
ライアンマーフィ作品のキャラクターには根っからの悪人なんていなくて誰かに心を動かされ改心するのが好きだな。
これってまだ続くのかな?
とても綺麗なラストだったのでこれで終わりで100点満点大満足の素晴らしい作品でした。
ねこの感想・評価
2021/01/05 23:03
3.6
0
0
ぎらついてた
主人公イケメン
魚の感想・評価
2021/01/05 12:45
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
初めはこんなうまいことあるかとツッコミながら観ていましたが、これは作る人観る人、本作に関わる全ての人の願いや夢が詰まったものだと思いました。本作の中に散りばめられた真実が、それをよりリアルにしているなと。
まだまだ戦いは続いているけれど、未来を生きる勇気をもらえる。
ローラ・ハリアーが可愛すぎます。
shuwaの感想・評価
2021/01/05 01:42
3.9
9
0
このレビューはネタバレを含みます
ハリウッド
誰もが夢見る煌びやかな世界
果たしてその裏にある葛藤や現実はどういうものだろうか
夢見る若者が夢を掴むために懸命に励む。
決して煌びやかでなく、簡単でもなく、ましてや人間の欲望をまじまじと見せつけられる。
だからこそ驚いたし、興味深かった。
誰一人として、完璧ではなく、犠牲を払うときもある。マイノリティで生きるということをとてもポジティブに描いてある(最終的には)。マイノリティだからこその苦しい事実が多々あり、辛かったけど、
40年代にこうあれば良かったというおとぎ話のように感じた。ラストまで見ればわかる通り、A Hollywood ending で終わるのがなんとも皮肉に感じた。このドラマのエンディングまでもが 夢すぎて当時の状況とは異なるから。この時代を忠実に描いたものではないから、事実と理想が入り混じったストーリー。
7話でとても見やすくもあり(尺的に)見にくくもあった(欲望ダラダラすぎて)。
ハリウッド、これが真実なのだろうか、ただのドラマなのだろうか、とても面白いシリーズ
どうしてもレイモンドは、ブレンドンユーリーにしか見えなくて、ジャックは、ハリースタイルズとサムクラフリンを足して割ったようにしか見えない
#2021blue
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|