アンナチュラルのネタバレ・内容・結末 - 19ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
アンナチュラルのネタバレ・内容・結末
19ページ目
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
アンナチュラル
(
2018年
製作のドラマ)
公開日:2018年01月12日
製作国:
日本
4.4
あらすじ
脚本
野木亜紀子
主題歌/挿入歌
米津玄師
出演者
石原さとみ
井浦新(ARATA)
窪田正孝
市川実日子
薬師丸ひろ子
松重豊
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
レンタル
U-NEXTで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「アンナチュラル」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ぴょん助のネタバレ・内容・結末
2018/02/14 01:03
5.0
0
0
野木亜紀子脚本、「夜行観覧車」「Nのために」チームスタッフ
この完璧な布陣を揃えた作品
一話完結ものだが、
登場人物に何か一物あり、それが徐々に判明する
リアルな現実を見事に表現されている
登場人物の個性も光り、その関係性も絶妙
一話の中でも展開が何度もあり見応えがある
mkszkのネタバレ・内容・結末
2018/02/10 22:31
-
0
0
主題歌が流れるタイミングがばっちりだなと常々思う
1話完結で、何話のどこから見ても面白いというのはドラマにおいてはかなり大事なんじゃないかな〜
スッキリとモヤモヤのバランスがお見事!重版や掟上、逃げ恥も同じ印象なので、これは野木さんの手腕なのかな。知らんけど〜。バランスといえば取り上げるテーマが重ためなのに対して、普段の彼らがとってもライトなのも素敵です。
野木さん脚本は原作付きのものしか見ていなくて、原作の軸を残しつつ実写に落とし込むのがとても上手だと思っていましたが、いやいやとんでもない!今までと同じくらい、もしかしたら今まで以上に面白い!!会話のテンポのよさは言わずもがなで、良ドラマをありがとう。最終回まで駆け抜けてください!!
以下、話数ごとの追記です。ネタバレ。
3話
女は〜のくだり、かなり見ていても腹立たしい部分があり。それをミコトが清々しく一刀両断、というわけではなく中堂さんの「死ねばわかる」で締めたところは痺れた、うまいな〜。5話まで見た今は烏田さんが最終回近くにまた絡むんだろうな、と。1話完結でありつつきちんと最終回までつながる布石を打っていてもう、なんかもうどうにでもしてくれって気持ち。天才!っていいたいけどどっちかって言うと秀才!魅せるね!
男と女、セラミックかステンレスか、結局の論点はそこではない。うまいな〜〜!!!!!真似したい〜〜〜〜!!
5話
刺した!刺したね〜〜!そりゃ刺すよ。そんな気持ちになったことないけど、たぶんね。そして犯人の女の子の気持ちもわからなくはない。田舎ってえてして閉鎖的になりがちで、そこで育まれた狭い狭い価値観でものごとをはかっちゃったのかな〜って。多分だけど本当に殺すつもりもなかったけど、うっかり突き落とした後に頑張って自分の行動を正当化しちゃったのかもしれない。じゃなきゃ鈴木くんから呼ばれた葬儀でいけしゃあしゃあとあんなことを話せない気がする。雪の演出も素晴らしかった。
その話ごとのメイン事件と、レギュラーの登場人物の掘り下げが同時にされるのはもはやお約束なところもあるけれど、毎度毎度お見事としか言いようがない。今回で言えば中堂さん、もしかしたら鈴木くんのこと、羨ましかったかな。「同情」の言葉で始まって締められた5話、暫定でベスト回です。
6話
「友達じゃない」
タイトルに心を奪われる。目に見えないものを存在させるために名前という記号が使われているのだと考えているのだけど、その中でも特に人との関係を表す言葉ってすごく複雑で。「〇〇である」という文には余白がないのに対し「〇〇ではない」という文に確かにある遊び。「友達なんだから!」っていう台詞にかなり価値観の押し付けを感じるタチであるので、少しホッとした。
タダより高いものはないよね〜〜くべくん!!
nのネタバレ・内容・結末
2018/02/05 18:41
5.0
0
0
1話 医療系の仕事に就きたいと思っている人の気持ちが少し、分かった気がした。
人の未来を暗くしてしまうこともあるかもだけど、人の未来を救える仕事って、とっても素敵だ。また新しいことに気付けたなあ。
5話 今までで一番、苦しくて涙が出た話。
婚約者の方がみすみさんに土下座までして死因の究明を頼み込むところと、犯人を刺してしまうところは、二度目でも泣けた。
最愛の人がなぜ亡くなったのか?答えの出ない問いを投げかけ続ける人生は、どんなに辛いんだろう。私が知らないだけで、辛い思いをしている人はたくさん、いるんだろうなぁ。そして、私がその一人になることもあるんだろうなぁ。
みすみさんは系さんと協力できて、信頼してきて、心が通ってきたなぁと思った所で少し人とは違う、系さんの恐ろしさが出てきてしまって...
みすみさんの苦しみが伝わってきて、
石原さとみさんの演技への苦手意識が無くなった。
また、婚約者の人が犯人を刺してしまったあと、周りが怯え慌てる中、系さんだけが雪が降る空を見上げているのが、とても印象的だった。
婚約者の俳優さんの演技が良かった。
「怒り」にも出ていた方かな?
窪田正孝くんがみすみさんと系さんの関係を勘違いしてしまう所、勘違いだったと気付く所がほんとにかわいい。
6話
今までのに比べるとドラマにありがちな
同僚が犯人にされてしまう話。
犯人もすぐに分かるし、浅かったと思う。
だけど、みすみに強姦事件を起こした人と
人工呼吸させたくない。とか
しょうじさんとみすみさんの掛け合いは
心がよく表れていて相変わらず面白かった。
ふらんのネタバレ・内容・結末
2020/11/01 17:59
-
0
0
涼音のネタバレ・内容・結末
2020/05/21 21:35
4.4
0
0
みのネタバレ・内容・結末
2019/12/13 14:17
5.0
0
0
けんたおるのネタバレ・内容・結末
2019/08/12 09:55
5.0
0
0
ohakのネタバレ・内容・結末
2019/07/04 22:05
-
0
0
さっさんのネタバレ・内容・結末
2019/05/18 18:09
-
0
0
夢賀のネタバレ・内容・結末
2019/03/14 01:23
-
0
0
|<
<
…
15
16
17
18
19
20
>
>|
(C)TBSスパークル/TBS