コンフィデンスマンJPのネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
コンフィデンスマンJPのネタバレ・内容・結末
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
コンフィデンスマンJP
(
2018年
製作のドラマ)
公開日:2018年04月09日
製作国:
日本
4.2
あらすじ
原作
古沢良太
主題歌/挿入歌
Official髭男dism
出演者
長澤まさみ
東出昌大
小日向文世
小手伸也
動画配信
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「コンフィデンスマンJP」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
サーモンのネタバレ・内容・結末
2021/01/19 21:54
4.7
4
0
見応えたっぷり!!
毎度毎度お魚さんを釣り上げるときの爽快感がすごいね!!
それで釣り上げられたお魚さんがその後幸せな生活を送ってたりとかするから後味悪くないね。素敵
ダー子もボクちゃんもリチャードもめっちゃ魅力的!!
仲良くてお互いのこと理解し合っててほんと好き!
最終回で1話に続くって流れにすることでこの世界観を表してる感じ。
釣り上げる時もどこが本当でどこが嘘なのかとかずっと考えちゃうもんな〜
何も考えずにずっと笑って見ていられるからほんと好きだわ〜
映画もいいけどドラマももう1回して欲しいなぁ〜
何が本当で、何が嘘か、コンフィデンスマンの世界へ、ようこそ。
AppCOLEのネタバレ・内容・結末
2020/11/09 19:23
4.8
0
0
もう最高⤴
はじめから映画クラスの大掛かりな展開
毎話傑作超面白
赤星一話から一話のみ出てたのね
ニ話からは五十嵐も登場して
カットも、ダンスも面白くて映画ロマンス編を彷彿させるw
大きいは良い事、等、名言多数
家族編の最後の花火ではウルッときた。
美術商編でダー子画伯の描いたフェルメールが、スーパードクター編の病院の部屋に飾られてた、のを発見した!!w
スポーツ編のIT社長、悪役感が微妙。徹平ちゃんの優しさ良い人が出ちゃってた様、挙げるとしたらそこだけが若干気になったかな
最終話は劇場版に続く伏線で終わってたのね
詐欺師は嫌いだが
コンフィデンスマンは好きだわ
見れて良かった幸
殿堂入
しおかこんどうのネタバレ・内容・結末
2020/08/16 11:41
4.0
0
0
スーパードクター編で、医者の息子が、僕はスーパードクターなんかじゃない!偽物なんだ!って言った後にぼくちゃんが、僕たちはもっと偽物なんだ!!!って叫ぶシーンが、全10話を通して最も笑いました。
Avengersのネタバレ・内容・結末
2020/08/08 23:02
4.4
0
0
構造的には同じ古沢脚本のリーガルハイに共通する部分があった(優秀だが皮肉屋な古美門(ダー子)、正義感の強い黛(ボクちゃん)、正体不明の何でも屋服部かん(リチャード))。リーガルハイファンの自分からしたら楽しめた要因だと思う。
脚本も伏線回収の気持ちよさと、二の矢三の矢で標的を追い詰める形を取ることによる結末の分からなさに惹かれた。
伊吹吾郎はじめ、ゲスト出演の俳優がリーガルハイと被っていたり、節々にリーガルハイ色が出ていてよかった。特にダー子の「産業廃棄物処理場は千年後には遺跡」発言はまんま古美門と同じで笑った。
リーガルハイよりすごいと思ったところは1話ごとのダー子の金の掛け方。よりリアリティと説得力を加えるいいアクセントになっていた。
1番面白くて爽快感があったのは最終回。ドラマの1話としての完成度もさることながら、1話に繋がっていくのが分かった瞬間は天晴だった。
10話で描かれた3人の過去についての真偽への問いは、リーガルハイ2期を通じて描かれた「安藤貴和は本当に殺したのか」と重なり、ここにも古沢脚本の色を感じることができた。まさに「何が本当で何が嘘か」分からないラストだったが、とても後味の良いラストだったと感じた。
hanaのネタバレ・内容・結末
2020/08/02 01:39
4.8
0
0
一番最後の小日向さんのポォウッッが好きすぎて何回か観ちゃった
ネタバレを表示したらこの↑感想がでてくる誰かの気持ちを考えたらネタバレボタンするか迷ったけど最重要ネタバレだと思ったので許してね
alskdjfhgのネタバレ・内容・結末
2020/08/01 07:15
5.0
1
0
・古沢サマサマだ脚本最高おもろ。ギャグで笑ったり、それぞれのキャラが個性的で面白くて愛着湧く。
・長澤かわいすぎ。髪型1番すきなショート。服もちょいちょい個性的可愛い。なんでも似合うよね。変装も色んな髪型になるの可愛いパッツンボブとか。
・長澤のキャラというか演技というか、変な言動が面白可愛い。
・最終回のラストで次の獲物?敵の会議をしてるんだけどそれが、第一話(だっけ?)の話のことであれに繋がるのかー!って感じが親近感湧いてまた見直したくなる気持ちになった。
・金取るけど相手も悪者だからよくやったってなる。てか、たまに心に訴える感じの感動の流れ来るけど、最終的には金を取るってとこは徹底的なのが好き。
・録画消さなきゃよかったなー。
・YouTubeの対談で知ったけど、最終回スケジュールが無かったらしい。だからホテルばっかで撮ってあって、佐藤隆一のしゃべり多かったらしい。スケジュール足りないですってなってから色んな制約ありながらそれを考慮して脚本作るってすごいなって思った、古沢さん。
・あと監督の作り方も大事なんだーと知った。脚本はあくまで台本で、それをどんな雰囲気にするかは監督でニュアンスが変わるらしい。このコメディな感じとか。じゃあ私はこういう風な演技指導した監督が好きなんかもしれん。
香魚のネタバレ・内容・結末
2020/07/26 21:26
4.5
0
0
簡単な詐欺ではなく、長い時間をかけてしっかり準備して罠にかける所が現実味があって良かった!
主題歌含めた音楽もかっこいいし、キャラクターが明確でわかりやすい。
毎週楽しんで見てました。
GamKingのネタバレ・内容・結末
2020/07/25 11:28
-
1
0
『目に見えるものが真実とは限らない。』
よくどんでん返しが最高というドラマや映画があるが,予想のついたことだったり,いまいちスッキリしなかったりする作品も多い。ただ,このドラマはそこらの作品とは一線を画す。どんでん返しが痛感すぎる。
しかも餌食になる相手が殆ど,改心していく。お金を取られたことで良い人間になっていくのもいい。暗にお金の持つ力を示しているようで怖い部分もあるが。
ただ,そんなことはどうでも良くてどの回もどうやって騙すのか。どこまでが真実で嘘なのか。視聴者も考えながら作品を見れる体験型ドラマ。
圧倒的頭脳とカリスマ性を持ち,お金には目がないダー子。何だかんだ味方にさえ利用され,毎回脱退を宣言するも結局お金の魔力に縛られてるボクちゃん。巧みな話術で相手を翻弄するリチャード。あと五十嵐とちょび髭。みんな愛したいほど好きなキャラ。
特に最終回はヤバい。思わず鳥肌が立つほど。ヒントは鏤められているが人間の視野の狭さを思い知らせ,目に見える真実→あなた全然見えてないよ,真実が。と証明されてしまう。あー,怖い怖い。
補足すると,騙した後のエンドクレジットも最高。結構この部分は真実を語っている様な気がするから私的にはとてもお気に入りのシーンが多い。最新作映画見に行きたい!騙し騙しされたい!
って思ってるってことはすでに,コンフィデンスマンの彼らに心を奪われてしまっているのか。
#長澤まさみ
#東出昌大
#小日向文世
#小手伸也
#真実
#嘘
#not詐欺師
#コンフィデンスマン
komのネタバレ・内容・結末
2020/07/20 11:16
4.5
0
0
最後の最後の最後まできっちり騙された。
痛快!おもしろい!
ドラマ放送時そんなに話題なってなかったけど、映画化もされてフジテレビの実力があらわれてる作品。
長澤まさみは何もかもが魅力で溢れてる。
#長澤まさみ
#東出昌大
#小日向文世
#小手伸也
#2018
#フジテレビ
てんどんのネタバレ・内容・結末
2020/07/09 14:26
4.2
0
0
一話で完結してて毎話見やすかった。
どの話もおもしろかったけど、スポーツ編とコンフィデンスマン編は特に面白いかった。
映画が楽しみ。
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|