30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
(
2020年
製作のドラマ)
公開日:2020年10月08日
製作国:
日本
4.2
あらすじ
原作
豊田悠
脚本
吉田恵里香
おかざきさとこ
出演者
赤楚衛二
町田啓太
浅香航大
ゆうたろう
草川拓弥
佐藤玲
鈴之助
動画配信
TSUTAYA TV
初回30日間無料
定額見放題
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
おかかの感想・評価
2020/12/25 09:35
4.3
0
0
浄瑠璃の感想・評価
2021/04/12 14:08
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
町田啓太くんがとにかく可愛いです。演技も上手いし、BL実写物って付き合うまでの過程で終わる作品が多いと思うのですが、これは付き合ってからの2人も見れて嬉しかったです。
欲を言えば個人的にサブカップルにあまり萌え無かったのでサブカップルの時間もメインの2人にまわして欲しかったかな…と思ってしまいました。
それくらいメインの2人が良かったという事です。
ハイタワー63世の感想・評価
2021/04/03 12:58
4.1
0
0
この実写はよかった!
特にメインCPの2人が最高!
まじで安達と黒澤だった!!!!
個人的に好きなのは
黒澤の平常心を装っている姿と心の声が真逆なシーンを見事にこなした町田くんの演技力ですね(≧∇≦)
赤楚くんはもう、マイナスイオンかってくらいどの場面見ても癒された✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
ポチの感想・評価
2021/04/03 12:07
5.0
57
2
メッチャ良いっ!!(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)✨
何でこんなに皆いい人達なの🎶
私なんかひねくれてるから、心の声を覗かれたら…醜い言葉のオンパレードな気がするよ𓂃 𓈒𓏸◌
30歳まで童貞だと魔法使いになっちゃうらしいっ?!( •᷄ὤ•᷅)
そんな噂がホントになったら??
会社の人気者で仕事も出来る良い男が、まさかの自分に好意をよせていた♡♡♡
はじめは戸惑うけど、相手を否定せずに、純粋な気持が嬉しくて心地よくて……
はじめての世界にドキドキしながらも、お互いを想い合う♡♡
とにかく黒沢くんの笑顔と優しさがヤバいっ!!( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )✨
コレは絶対もう1回見るっ♡
あやぴの感想・評価
2021/03/28 21:25
-
0
0
記録
keecolicoの感想・評価
2021/03/28 21:21
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
「西荻窪三ツ星洋酒堂」の3人(森崎ウィン、藤原季節、町田啓太)のアンサンブルがとてもよかったね、という話から、
町田くんが出てる「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」、通称「チェリまほ」をぜひ見るように!すんごいステキなドラマだから!と友人に強力に押され、
見てみました。
というのも、CSのホームドラマチャンネルでちょうど放送されるところだったので。スカパーのチャンネル追加しちゃった。
テレ東のドラマとはいえ、去年放送してたときは、タイトルだけ見てべつに…と、スルーしてたんですけどね、
見始めたら、ほんとに魔法の力を持ってしまう=人に触れるとその人の心の声が聞こえてくる、という設定で、なにこれ面白いじゃん!と。
主人公のさえないサラリーマン安達くん(赤楚衛ニくん)は、エレベーターの中でふと肩が触れたときに、同期のエリート黒沢くん(町田啓太くん)の心の声が聞こえ、自分に恋をしているのを知ってしまう、という始まり。
そこで、BLものなのねと勝手に先行きを想像して決めつけそうになるところだったのですが!展開の仕方がぜんぜん予想と違っていくのであった。
なんというか、男とか女とかの違いは関係なく、この人ステキなものの捉え方をするなぁ、とか、この人はこんなに自分のことを考えてくれてるのか、とか、人の心に触れて魅力を感じていく、その流れがとても自然で、
安達くんの大学時代からの親友や、会社の人たちもクセはあるが、安達くんがふと彼らの心の声を聞いてしまうことで、彼らの本心にある繊細さが分かってくる。
まぁとにかく、安達くん黒沢くんふたりともとても良い子で、
黒沢くんはかなり熱烈に安達くんを好きなのだが、会社ではすっきり完璧なエリートを演じてて、「安達のそばにいられれば、俺はただの同期でいいんだ」という心の声にちょっと胸が切なくなるし、
黒沢くんに恋愛感情持たれてることにとまどう安達くんが、黒沢くんに対する人としての憧れ、敬愛の気持ちが大きくなり、自分にとって大切な存在だと感じてゆく様子が、
とても、いとおしいのである。
そして、そんなふたりと周囲の人たちを見ていると、とても温かい気持ちになるのです。
「俺なんか」が口癖で自己評価低い安達くんが、魔法の力で問題解決し少しづつ自信を持ち始めるも、「結局、この力に頼ってて自分自身は空っぽだ」と絶望し、力の扱い方に混迷する11話は、2人の関係性にも影が落ち、涙なくしては見られなかった。気づけば完全に、「安達くん黒沢くんに幸せになってほしい…!」と願ってて我ながら唖然w
そんなわけで、赤楚衛二くんを初めて知ったので他の出演ドラマなど見てみようかと検索しましたところ、あれもこれも見たことあるじゃん!同じ子だと全然思い出さなかった!と驚いておる次第です。
そして私は、赤楚くんというか安達くんが好きなのだなと分かったw
長瀬智也くん好きな私は、昔々、ドラマ「白線流し」のファンの人たちが、長瀬智也じゃなくて渉さんが好きなのだ、と言うのがよく分からなかったんだけども、今になってついに分かりましたその気持ちが。
でも振り幅大きくて思い出さないくらいってことは、うまいってことよねぇ、赤楚くん。またまた仮面ライダー出身の期待の星が現れたわけですね。(世の中はもしかしてすでに赤楚すごい!なのかもしれないですけど)
で、ライダービルドの映像見たら、発声から違っててびっくり。
改造されそうになり上半身裸で逃げて、途中Tシャツをパクって着るあたりは、なんか「ターミネーター」におけるカイル・リースを彷彿とさせた。ここでは顔つきもちょっとマイケル・ビーン似。安達くんの面影一切無し。
WOWOWのコールドケースでは、チャラいレイプ魔の大学生で、うわーヤな奴、だし。
フジTVヤングシナリオ大賞の「パニックコマーシャル 」も録画してあったので見た。クライアントと作家性の板挟みになるCMクリエイティブディレクター役。監督役がもろに「We are Little Zombies」の長久監督のコスプレなので、それのほうが印象に残ってたw
「ねぇ、先生知らないの?」ではカリスマ美容師、背がすらっと見える。髪をセンター分けにしてて、表情の印象も物凄く違う。このドラマも、知り合いが関わっていたから見てたのにー。
「30歳…」では、黒沢くんよりけっこう小さく見えるんだが、オーバーサイズのスーツ着たり、立居振る舞いで、ちょっと情けない感じに見せている模様。
そんなわけで、私はいまや、安達くんのことで頭がいっぱいです。ほんとピュアで真面目で良い子で、たまらなくかわいい。
そういうところに、黒沢くんも惹かれたのでしょうけど。
あぁでも、赤楚くん、町田くん、このふたり自身が持つ雰囲気だからこそ醸し出される、爽やかさと愛らしさなのかも。
脚本家の方のインタビューを読んだら、プロデューサーや出演者たちと、現在の社会状況、ジェンダーバランスやハラスメントやら、いろんなことに心を配り、言葉ひとつひとつをとても丁寧に選んでセリフを構築しているのを知り、そんな丁寧さが伝わってくるんだなぁと、ほんとに好きなドラマになった。
CSで再放送されて初めて見て、つい先週12話の最終回まで見たところでBlu-rayが届いたのであるが、このピュアな2人の、秘めたコンプレックス、思いやり、とまどい、なにげなくしかしそれぞれの性格が細やかに伝わってくる一挙手一投足が、何度見ても飽きない。
改めて、光の使い方とか、編集のタイミングの妙とか、感じ入ることさまざま。
それにしても、連続ドラマのディスクBOX買うなんて「時効警察」、「マンハッタン ラブストーリー」「タイガー アンド ドラゴン」「モテキ」とか以来かも。
発売はBlu-rayのみ、てところに時代を感じるw
ところで、どうでもいいことがらに気付きまして。
それぞれのフルネームは
黒沢 優一(町田啓太)
安達 清(赤楚衛ニ)
ぎゃ、2人の名前に現れる、
黒沢清w
オープニング映像。安達くんの部屋の窓辺に吊り下げてあるのは、悪夢よけのドリームキャッチャー?と思われるが、透けるカーテンがビニールに見えてきた😆
*追記: ドリームキャッチャーではなくて、円形のクリスタルが繋がってて、部屋の中に虹ができる物かも?
あおきのこの感想・評価
2021/03/28 06:30
4.8
1
0
このドラマに出会えて良かった…。幸せです。
yの感想・評価
2021/03/27 21:43
3.0
9
0
記録☺︎
なおの感想・評価
2021/03/27 14:25
-
0
0
記録用
ゐの感想・評価
2021/03/26 20:28
-
0
0
もうめちゃくちゃ面白い!!!!
主演2人がイケメンなのもそうだけど、2人の演技とキャラがとっても合っていて相性が良かった。
久しぶりに日本のドラマでこんなにハマった。
赤楚くん綺麗な顔、特に横顔が完璧。山崎賢人くんに似てる
町田くんは口元がめちゃくちゃセクシー。黒沢くん、イケメンで仕事できて料理も出来て完璧人間!
恋愛だけじゃなくて社会人の苦悩もうまく組み込まれていたのもよかったし、サブカップルの2人も可愛いよ〜!!
ただのBLドラマなんかじゃないよ
本当に本当に愛が性別越えることってあるよ
自分の事を見てくれている人がいて認めてくれる人がいて、それだけで頑張ろうって思えるよね
わたしも本気で好きな人ができたらきちんと想いを伝えられる人になりたい。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会