クイーンズ・ギャンビットのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
クイーンズ・ギャンビットの情報・感想・評価(ネタバレなし)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
クイーンズ・ギャンビット
(
2020年
製作のドラマ)
The Queen's Gambit
公開日:2020年10月23日
製作国:
アメリカ
ジャンル:
ドラマ
4.3
原作
ウォルター・テヴィス
監督
スコット・フランク
脚本
スコット・フランク
出演者
アニャ・テイラー=ジョイ
クロエ・ピリー
ビル・キャンプ
マリエル・ヘラー
トーマス・サングスター
モーゼス・イングラム
マーチン・ドロチンスキー
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「クイーンズ・ギャンビット」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ちの感想・評価
2020/11/03 15:04
4.2
1
0
1.2が特に好き。
しらたまの感想・評価
2021/03/03 05:37
3.5
0
0
めちゃくちゃ見やすかったです♟️
ベアの感想・評価
2021/03/03 02:46
4.0
0
0
天才過ぎる彼女だけど、挫折、成長を経験しての最終回が最高だった。
何より美しくてカッコいい。
emikaの感想・評価
2021/03/03 01:25
4.0
0
0
仕草がいちいち美しくて最高でした
ぽにょの感想・評価
2021/03/03 00:40
4.0
0
0
周りに愛想を振りまいたりしないで頭脳で攻めていく感じも、芯のあるところも、
ベスに関わる人たちも、
この時代のインテリアもファッションも
全部好きでした🌙♟️
チェスの知識がなくても面白かったけど勉強したくなりました。
周りにまだ語れる人があまりいないのが残念
みんなに一度見て欲しい
最終回も良かったなあ。
SaoriIshigamiの感想・評価
2021/03/03 00:33
4.2
0
0
めっちゃかっこよかった…
最終回が最高。
どんな天才でも、一人で勝っているわけじゃない。
ベスはすごく人当たりがいいわけじゃないのにここまで周りを味方につけられるのは、チェスを誰も真似できないほどに愛して追及していることと、放っておくとどんどん闇に転がって行ってしまいそうな危うさのせいなんだろう。
ただチェスに没頭するだけじゃなく、おしゃれをしたり異性に興味を持ったり、音楽かけて踊ってみたりする可愛い姿も見られてとても楽しい。
紫乃の感想・評価
2021/03/02 23:47
3.8
2
0
ひたすらかっこよかった。
憧れる。
最終回ふつうにうるっときた。
なんか私は家族がいてそれだけで1人じゃないんだなってふと感じた。
あとは、記者の男と、目がすごい寄った男、同一人物かと思ってたから、違くてふつうにびっくりした。最後にどんでん返しって感じ。
圧倒的に私もベニー派。
アの感想・評価
2021/03/02 23:36
5.0
0
0
天才なだけで、この人は周囲の人から支えてもらうほど何もしてあげてなくない?と一瞬思ったけど、いや、天才なだけでいいわ、と思った。天才が与えてくれる高揚感って何にも勝る、天才出てくるお話大好き。
グランジの感想・評価
2021/03/02 22:44
4.1
1
0
テンポがよくて飽きずにみれた。
最近アニメしかみてなかったからひさびさの洋画
Rachealの感想・評価
2021/03/02 21:52
4.0
0
0
特に大きな事件があるわけでもなく、チェスに興味もないのに、なぜか退屈せずに一気に見れる。
天才こその苦悩と葛藤と焦りに引きこもれる。
最後は静かに深く感動した。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|