懐かしいピアノマン
生で聴きました世代です。
なかなかの意欲作でした、が。
歌い手になりたい少女はもう少しリアルに歌えないと、興冷めします。
六畳間にいる人は、そこに意味を見出していたけど
少女…
ビリー・ジョエルの名曲ピアノ・マンの調べが背中を押す4つの物語。
ブラック会社に勤めるサラリーマンの夏野(古舘佑太郎)、大友(三浦貴大)、村沢(加藤シゲアキ)。
上司(原田泰造)の叱責、ブラックな…
南沙良ちゃん目的で観た。今作でも歌う姿を観ることができて嬉しい!
交通事故で亡くなった″六畳間のピアノマン″。彼に関係する4人が、各回でそれぞれ主人公となり、数年後のその後を中心に描かれている。
第…
4話までじゃなくもっとみたいなと思ったドラマでした。
ひとつひとつの物語が最後には繋がっていたところもよかったです。
1話が特によかったです。
舞台が大阪でいつも見にする風景が出てきてなんかとてもワ…
バタフライエフェクトのように、人はどこかで繋がっていて、自分の預かり知らないところで誰かに何かをもたらしているかもしれない、って救いのあるストーリーだったんだけど、ブラック企業過労死のインパクトが大…
>>続きを読む思ったより良かった。
それぞれのストーリーの中に繋がりがあり、あそこと繋がってたか、という発見。
泣ける部分もあり、生きる希望も見られた。
地下アイドルより、ピアノマンの父の恨みがもっと晴れて欲し…
たまたま見つけて、良さげなので観たら、とても好きな、良いドラマでした。
(全話観られませんでしたが)
ひよっこの頃から、役者さんとしての古舘佑太郎さんがお気に入りです。あと、三浦貴大さんも。
それも…
おぉそこかっていうところで繋がっていたりして面白かった。
このNHK特有の、というか優しいピアノの空気感が好きでした。
人は思いがけないタイミングで全然知らない人に人生を変えるきっかけを貰うのだなあ…