曜日によって違う人格になる主人公。
わたしは日曜日が1番好きかなあ〜
仲良くなれそうなのは土曜日と火曜日。
エンドロールでそれぞれの曜日がポストイットで会話してるのほっこり。
見た目は同じだけど中身>>続きを読む
ギバーっぽい世界観だった。
ぬるくって馴染んでしまえば生きやすいけれど頭がぼーっとして自我がなくなっていく。
アイデンティティがなくなると人間はただの人数になってしまうってことね。
そこまで悪いことの>>続きを読む
ゴウさんは映画業界から離れた後何をして生きてきていたんだろう。
色男って呼ばれていたみたいだけれど現代の彼に全くと言っていいほど魅力がなくって淑子さんがとても小さな存在に見えてしまった。
最後の手紙で>>続きを読む
とんかつ食べたくなった。
友だちに、セーラちゃんがこういうの観てるの意外って言われて、確かに〜って思う。
最後のDJシーン以外は早送りで観ました。
古い曲もミックスしてるのは楽しかった。
つなぎが大切>>続きを読む
壁の線、よかったな。
言葉なく伝えてくれる。
それに対して登場人物素直というかみんなよく心の内を喋る人たちだなあ〜と。
そんな全員が全員言語化得意かね。
保育園パートが1番好きかな。
死別かあ。
ひ>>続きを読む
“My plan was to die before the money ran out, but I kept and keep on not dying, and here I am.”
生活の>>続きを読む